
娘(小2)が片付けられず、テレホンカードが見つからずイライラ。気分転換にBabyの買い物へ。
あー、もぅ!!イライラするー
娘(小2)部屋の片付けができない。。
片付けても一週間もたない。。
片付けて!って言うのも疲れるし‥
今日は学校行った後、片付け開始!
そしたら、、
テレホンカードが‥
ランドセルに入ってるはずだよ?
これで、2回目。。
今日迎えはあたしなんだけど、行きたくなくなるわ‥
テレホンカードがない、電話どうしよう
と思い知ってほしい…
が、、そうもいかないのが母親!!
気分転換に
Babyの買い物でも行こうかな〜!🤭🤭
- mama(6歳)
コメント

退会ユーザー
どのような状況か分かりませんが
物を減らしてみたり
指定の位置を決めてはどうでしょう☺️

来依
1つ、職場の大先輩からきいた
なるほど~っと思った話
母親がやりすぎると子供はなんもできなくなるんですって笑
私もそういえば家の人がなんでもやってくれてたから片付けも掃除も料理も未だにできません😂笑
その人の娘もまったくできないそうです😂
なのでやりすぎ注意らしい。。
-
mama
やりすぎてはないんですが、、
片付けの仕方?
突っ込むだけとか、、なんでわからんの?と思います…
注意ですね(笑)ありがとうございます- 12月13日

hhmb
わかりますー!!
うちは小二男子ですが、部屋は荒れ放題、学校行ってる間にリビングなど掃除しても帰ってきたら秒で汚くなります...😩
片付けろー!って言っても下に置いてあるものを上に置いただけ...。
そろそろ部屋やばいなと思ったら部屋綺麗に片付けるまでゲーム禁止、遊び行くの禁止にしてます(笑)
-
mama
禁止ですね。
響かなそう(笑)
言うのも嫌ですよね。。
😩😩😩😩😩- 12月13日
mama
めちゃくちゃ減らしてます‥
指定位置も決めてるのに、あちこち移動。。
かばんにいれては、放置‥
机の上片付けて!って言うと、引き出しに突っ込む!!😳😩😩
片付けた〜で終わり。。