

ママり
発達に影響は無いと思います。
目立つ人がSNSにあげてるだけで、田舎か都会かに関わらず、皆が皆そういうライフスタイルじゃないと思います🙄
私の親は大学上京組で、そのまま東京で就職した人で、東京の勤務地に通勤しやすい土地という条件で、住まいを決めました。
家族ぐるみの友達は、ゼロでした。放課後に遊ぶとかはありましたが、休みの日に親子みんなで何かするってのはなかったです。長期休暇は、親のそれぞれの実家への帰省するのがメインで、同級生もそんな人ばかりでした。それが旅行扱いなので、友達家族と一緒に旅行しようという発想が無かったです。

はじめてのママリ🔰
今は働いてるおうちも多いから、休みの日は家族だけで過すってのも多いんじゃないですかね?
子どもたちが遊びたがってるのに拒否、は可哀想だと思いますがそうでないなら良いと思いますよ。
うちは子どもの幼稚園時代からの仲良し家庭とBBQやキャンプやったり遊んだりしますが、特別成長や発達に良い影響が出てるとは感じません笑
コメント