
今、専業主婦ですが来年から働こうと思ってます。子供が来年小1、年少で…
今、専業主婦ですが来年から働こうと思ってます。
子供が来年小1、年少です。
小1の子には放デイに週4行ってもらう予定です。(通常17時まで、短縮授業や長期の休みの時は16時まで)
年少の子は幼稚園に入園予定です。(長期の休みに預かり保育あり)
働き方の希望としては、小1の子が放デイに行っている曜日に週4で年少の子が幼稚園に行っている時間、10時〜14時くらいまでにしようかなと思っています。
小1の子に放デイに行ってもらうのは療育の為と短縮授業の日、長期の休みに預かってくれるからです。
そこで思ったのですが、通常、放デイは17時までなんですが、14時までしか働いてないのって変なんですかね…?
そもそも放デイは働いてなくても行けるので関係ないんですけど、家の事情を知っている幼稚園の先生や学校の先生に疑問に思われるのかなあ?と今更思ってしまいまして…(^_^;)
そもそもまだ働き先決まってないんですが…💦
皆さんどんな働き方していますか?
- はじめてのママリ

もこもこにゃんこ
放課後デイサービスは仕事関係ないので大丈夫だと思いますよ。
うちは仕事なくても行ってますから😄

あづ
仕事してなくても利用できるので、変ではないと思いますよ😌
私は週4、13時までです🙋♀️
下の子が幼稚園なので、同じくお迎えに間に合う働き方です。
夏休みは週4デイですが、行きたいイベントがあれば週5の時もあります。
デイの先生には「お仕事してなくても毎日利用も可能ですよ」と言われました😊
コメント