
娘が保育園に入る際、母乳からミルクに切り替えるタイミングやケア方法について相談したいです。離乳食も進んでいますが、どれくらいが目安でしょうか?
来年の4月から仕事復帰で娘も4月1日から保育園に入れる予定なんですが
完母で、離乳食も少しずつ始めています😄
保育園に入れるので母乳はやめたいと思っているんですがミルクに切り替えた方がいいんですよね❓💦
その頃まだ1歳になってませんし離乳食が進んでいれば離乳食だけでいいんでしょうか?
また母乳からミルクに切り替えるタイミングとして、どれくらいが目安でしょうか?
その際、おっぱいのケアはどうすればいいのか教えて下さい💦
- シウ(6歳)
コメント

Yun.
ミルクに切り替えれれば楽ですが、完母の場合哺乳瓶に慣れてないので哺乳瓶拒否しちゃう子が多いみたいです😢離乳食たくさん食べてて体重も問題なければ1歳前に卒乳する方もいますよね!1歳になったら牛乳飲めます🥛

ユウ
5ヶ月半で預けました😊
ミルク拒否で、6ヶ月で乳アレが発覚したため、日中はミルクも母乳もなしです。朝晩だけの完母で今も過ごしてます✨
なので、保育園に入るからミルクに変えた方がいい、とは思いません💦変えたければ変えればいいし、続けたければ続ければいいと思うので😊
ちなみにうちの子も入院中は混合でした✋🏻それでも2ヶ月(今頃)から再開したら拒否になってた感じです。
哺乳瓶拒否でも対応してくれる保育園ならいいのですが、飲めるように練習してと言われる園もあるそうなので、練習するなら早いにこしたことないかと思います✨
-
シウ
コメントありがとうございます(^^)
朝晩だけ母乳っていうやり方もあるんですね😄‼️
その際、母乳は欲しがるだけあげていいんですか??
出来るだけ母乳あげたいなと思っていたので
朝晩だけっていうのが出来るならそうしたいです❤️
日中、ミルクで慣らすには
どんな風にしていけばいいですか?
急にやったら日中
おっぱい張ってしまいますよね?💦
張ったら絞って、感じでいいですか?
でも全部絞ったらまた母乳作られちゃいますよね😱
ほどほどに???💦💦- 12月13日
-
ユウ
うちは元々頻回で今も欲しいだけあげてます✨帰宅後晩御飯直前、入浴後(寝る前)、23時頃、2時頃、5時頃と3時間くらいで起きるので添い乳です😴朝7時半くらいにあげる時もありますが、ぐずった時くらいです💦
私は入園前から仕事を短時間で再開してたので、基本絞らず耐えました笑
絞る時間的余裕もなかったのもあります💦どうしてもの時は軽くだけ絞りました😊
まずは1回分ずつミルクに変えるなどして間隔開けていくとどうでしょうか??少しずつならお互い慣れやすいかと思いますよ👍🏻- 12月13日
-
シウ
ご丁寧に説明ありがとうございます😄✨✨
ミルクと母乳であげて
太ったりはしないですか❓❓
絞らないでおいて
乳腺炎とかになったりしないですか?💦💦- 12月13日
-
ユウ
ミルクをあげた時は腹持ちもいいでしょうし、これから先ハイハイなど運動量が増えるのでそこまで心配ないと思います😊また、ミルクは哺乳瓶の練習ですし少量でもいいと思いますよ✨
うちの子の練習は、拒否もあったのでキューブ1つの40mlを風呂上がりにチャレンジしてただけです💦飲める子でも、日に1回とかなら缶は余りますしね😣
私は一度も乳腺炎ならずです😮体質もあると思うのですが、最初は4時間くらい(頻回授乳で2〜3時間おきに飲んでました)の仕事でしたし、職場と実家が近かったので移動を入れても4時間半〜5時間開いたくらいの状況からスタートでしたのでパンパンにはなるものの耐えれるレベルでした💦
で、入園して慣らし保育が少しずつ延びていくのでそれにあわせて間隔も開き、今では半日以上あくこともあります✨飲まなくていいんじゃないのと思ってしまうほどです💦笑- 12月14日
-
シウ
そっか、ミルク腹持ちいいですし3〜4時間、間隔空けてあげたりですもんね😊
ミルクはマグでもいいですか?
麦茶をマグで飲めるんですが...💦💦
乳腺炎ならずだったんですね🤔
私、乳腺炎はならなかったんですが、その手前の乳口炎になってしまった事あって😭
仕事も8時間なので...
母乳外来とかに行っちゃおうかなって感じでした😱💦💦- 12月14日
-
ユウ
マグでいいかどうかは保育園によると思います💦
うちの子の園は、コップやスプーンなど色々試してくださる園でしたが、哺乳瓶の練習をと言われた話も聞いたことあります😣
入園の時期だともう1歳も近いですし、哺乳瓶でなくてもいいとは思いますが……確認された方がいいかと思いますよ💦うちの子は小規模園なので、比較的融通が利く園なんです😮
乳腺炎心配ですね😣
私は慣らし保育が終わった時点で9時に預けて18時半お迎え、家との移動で徒歩25分ほどかかってたので間隔は結構あきましたよ✨今のうちに少しずつ間隔開けていくと慣れると思います✨- 12月15日
-
シウ
多分、説明会とかあると思うのでその時に聞いてみますね😄
そして第1希望に入れたらいいんですが...
私も預けるとなると
8時間くらい空くので
慣らしておかないと大変な事になりそうです😰
話聞いてくださって
ありがとうございます❤️- 12月15日
-
ユウ
いえいえ😊
今はとりあえずマグででも飲めればいいのかな〜とは思いますし、まずはミルクの味に慣れてもらうのが先ですかね😊離乳食に入れて慣れるのもありですよ♪
第1希望、決まるといいですね!
うちは第2で小規模園(月齢の関係で1箇所しか子ども園は希望出せずで……)になりましたが、とても素敵な先生方でよかったと思ってます♪なんなら第1の方に一時保育で預けましたが、今通う園の方がとても預けやすいくらいで笑
相性だと思いますし、良い園や先生に出会えるといいですね💕- 12月15日
シウ
コメントありがとうございます(^^)
新生児の頃は混合であげてて
今はミルクに慣れさせようとして、マグで麦茶あげてるんですが飲んでます😊
そのままフォローアップミルクに切り替えた方いいですかね🤔❓
おっぱいの方はどうやっていけばいいでしょうか😭
Yun.
それなら、最悪マグでミルクとかでも大丈夫ですね!麦茶飲むなら麦茶でもいいと思いますし!保育園入れるなら1日2回おやつあるはずなので、もし離乳食食べない体重が心配とかじゃなければよっぽどフォロミじゃなくても大丈夫だと思います!
おっぱいはそのまま放置だと張って乳腺炎とかになってしまうので少しずつ絞る感じですかね!でもそこで絞りすぎるとまた母乳できてしまうので気をつけてください( ´•ω•` )
シウ
麦茶は好きみたいで結構飲みます💪🏻🎵
最近少し離乳食慣れて来たので、様子見ながらですかね😊😊
乳腺炎怖いですよね😭
母乳外来とか行った方いいのかなぁとか思ってました(;_;)
一応ネットとかで見てはいるんですが(>_<)