※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
al
子育て・グッズ

新生児の時ってよだれかけ使いましたか??ガーゼでしたか?? 買うか迷ってて後からでも良いのかな?って悩んでます。

新生児の時ってよだれかけ使いましたか??
ガーゼでしたか?? 買うか迷ってて後からでも良いのかな?って悩んでます。

コメント

ママリ

5.6ヶ月までつかいませんよ😙⭐️

ひらやま

新生児の時は使いませんでした!
歯が生える前の時にすごかったのでその時にやっと使った感じです😂

あこ

2ヶ月後半から使いました
新生児の時はよだれはあまり出ないのでガーゼで十分かとは思いますが、もし気に入ったのがあれば買っておいても大丈夫だと思います

しまらむ

吐き戻しがあるので今、スタイとガーゼめっちゃ使ってます。
しかもスタイ付けてその上からガーゼかましてます笑

ちょっと吐いてもすぐ取り替えれる様にガーゼは40枚くらいで回していてバンバン使ってます😅

かめ

よだれが出る子出ない子はその子によるし、出る子はめちゃくちゃ出る、と聞いて私も買うの迷ってました。
結論からいえば、退院して家に戻ってきた瞬間から毎日重宝してます!

よだれではなく、吐くからです。大量に吐いたときにはよだれかけだけではカバーできませんが、ちょろちょろーっと口の端から漏れることの方が多々あります。首回りや肩が少し濡れてしまっただけで服も下着も着替えさせるのはかなり手間だし洗濯も面倒でした。よだれかけしておくと汚れたらそれだけ変えればいいし、口からちょろちょろ出てきたミルクを拭くこともできます。

きい

うちの子は2ヶ月の時からスタイつけてます🎶☺️
いずれ使う時がくるので今から買っててもいいと思いますよ(*ö*)
スタイよりガーゼの方がぜんっっぜん使わなくて買わなければよかったと思ってます😂😂💦

Lokilani

その子によって違うと思いますが、うちは生後二週間から吐き戻しが増えたのでかなり使ってます。10枚以上ストックしてありますが1日に3,4枚使うことが多いです。カーシートに乗るときは必須ですし、授乳後は大量に履くことがあるので今生後1ヶ月半ですが離乳食用のビニールのエプロンを使っています。笑
ガーゼなどもかなり使います。

げんママ

新生児だとスタイ大きかったのと、殆どヨダレ出なくて使いませんでした☺️
ヨダレ増えてから使うようになりました♪

うさこ

新生児の頃は使いませんでした。ガーゼばっかりです。
買っておいた可愛いスタイたちはいつつかえるんだろーと思い待ち遠しかったですが、いざ活躍し始めたのは、お出掛けが増えてきた4ヶ月頃からでした😅

れいんぼーふれんず

目やにがひどい時期があったので付けてました
あと、吐き戻しもちょこちょこあったので念の為って感じでした😊

へなへな

3ヶ月くらいまで使わないので生まれて外に出られるようになってから買いに行っても全然間に合います!ベビー用品といえばスタイ!みたいな感じなので早めに買いがちですが洋服とかに合わせたものを買った方が楽しいですよ🙆‍♀️❤️
吐き戻しとか気になるにしてもスタイやってそのまま寝かしておいて知らないうちにそのスタイが鼻と口を覆って窒息なんてこともありますのでちゃんと使うべき時が来るまでは必要ないです!しかも生まれたてって涙もヨダレもでないです!!
口元拭くだけならガーゼで十分ですよ🙆‍♀️

みほ

あまり使いませんでした。
ミルクの吐き戻し、タオルで拭いてます笑