
9日間下痢が続き、乳糖不耐症の可能性がある。ミルクをノンラクトに変えて様子を見ている。乳糖不耐症は完治するか、一生気を付ける必要があるか不安。発育にも影響があるとの情報もあり、心配している。
乳糖不耐症かも?と言われました。
9日前から下痢で一日10回くらい排便していて、最初に小児科にかかったときは胃腸炎だと言われ薬を飲んでいましたがよくならず、本日またかかったところ乳糖不耐症の可能性を示唆されました。
ミルクをノンラクトに替えてみましょうと言われ、近くに売っていないのでネットで購入し、届くのを待っているところです。
先生に胃腸炎は治るのに2週間かかることもあると言われましたが、9日経って状況が変わらなくても胃腸炎の可能性はあるのでしょうか?うんちの回数が10回から9回に変わったかな?というくらいです。
これが一番聞きたいのですが、乳糖不耐症は完治しますか?アレルギー等と同じように一生乳製品に気を付けていかなければならないのでしょうか?
ネットで調べると乳糖不耐症は発育にも関わるとあり、不安です。
お分かりになる方、よろしくお願いいたします。
- ゆま(1歳9ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

H.R♡
半年ぐらいの時に乳糖不耐症と言われましたがいまではそういえばそう診断れたときもあったなと思うぐらい忘れてました!!(笑)
(すぐ治りました👌🏾)

ちゃんころ
下の子が二次性の乳糖不耐症になりました。
風邪で下痢になり、乳糖を分解する酵素が
下痢によって少なくなってしまい
乳糖不耐症になった感じです。
うちの子は完治するまで2ヶ月かかりました。
というのも母乳だったので
ノンラクトミルクが飲めず長引きました。
治った今は乳糖気にせず生活できてます。
1日10〜15回ほど下痢をしていたので
若干脱水気味になったのと、
その間体重がほとんど増えませんでした。
-
ゆま
ご回答すごく分かりやすくありがとうございます😭✨
今は完全に治っているのですね!それを聞き安心しました…!うちは完ミなのでそれが救いかもしれないです。
その間体重が増えなかった…ということは、今は順調に増えているのですよね。ひと安心です😣治るまでノンラクトミルクで頑張りたいと思います。- 12月13日
-
ちゃんころ
今は至って健康になりました(^ ^)✨
ノンラクトで少しずつでも良くなるといいですね!
うちは元々小さめの子だったので
すごく心配しましたが治ってからは
おチビなりに成長してます。
1歳未満の子は長引きやすいと聞きました。
心配かとは思いますが根気強く頑張って下さい☺️- 12月13日
-
ゆま
よかったです😭✨
うちも小さめで、7ヶ月でまだ70cmの服がゆるいかぴったりかくらいなので成長が遅くなるかと思うと怖くて…。
1歳未満は長引きやすいんですか😣
ちゃーちゃんさんの娘さんも2ヶ月はかかったけど完治したんですもんね。根気強く頑張ります!
おむつかぶれも心配なので早く治ってくれることを祈ります😭
ありがとうございます!!- 12月13日

ことり
ずっとではなく、今だけの症状だと思います。
あまり気にしなくて大丈夫と思います。
水下痢が日に10回前後あり、3週間続きました。
最初整腸剤もらっただけで全く効果なく、2週間経過くらいで病院変えたら乳糖不耐症の薬?サプリ?もらって改善していきましたが、このくらいの下痢って3週間〜1ヶ月かかることも多いらしいです。
なのでその薬が効いたのか、たまたま治りかかる時期と重なったのか不明。
わたしは下痢が始まってすぐに先生に乳糖不耐症か聞いたら、そんな簡単にかかるようなものじゃないから違いますと言われて、治らないので病院変えたら乳糖不耐症の薬もらえました。
1歳になって、牛乳飲み出したら、便がゆるくなったり、ヨーグルト食べすぎるとゆるめになったりはしますが、うちの場合はその程度です!
-
ゆま
遅くなりすみません😣
今だけなんですね、安心しました…
今日のお昼からノンラクトを飲ませてみたらうんちをまったくしなくなったので、本格的に乳糖不耐症のようです。
病院によってそんなにも対応が違うんですね。病院選び大事ですね…。
うちもその程度になるように、今はノンラクトで頑張ります!ありがとうございました✨- 12月13日

退会ユーザー
娘が乳糖不耐症でした💦
1日に20回も下痢することもあり
1か月ほど下痢してました💦
いまはもう固形にまで戻りましたが
お尻はかぶれて可哀想でした、、、
-
ゆま
ご回答ありがとうございます!
20回も😱😱
お尻真っ赤になっちゃいますよね…今は薬を塗りまくっているからか少しましになりましたが、かわいそうでした。
今は戻っているんですね、よかったです😣✨- 12月13日
ゆま
コメントありがとうございます😊
下痢がどのくらい続いたか覚えてらっしゃいますか?
私も成長したときそんな風に思えたらいいのですが😣