
2ヶ月に入るまで乳首を上手く吸えず、搾乳してあげていました。最近は軌…
2ヶ月に入るまで乳首を上手く吸えず、搾乳してあげていました。
最近は軌道に乗ってきて、夜だけミルクにしていて、寝る前にぐずった時はおっぱいを吸わせて寝てくれます。
しかし旦那がおっぱいじゃないと寝なくなってしまうと言い始め、さっきも旦那が無理矢理布団に寝かしつけてギャン泣きされました💦
産院からは入院中に、なんで吸えないのとか最初からミルクでいいの?とか散々言われて退院したあとも悩んでばかりだったのを隣で見てきた旦那がなんでそんなこと言うんだろうと思い...
まだ3ヶ月なのにもう卒乳のことを考えるの?
息子もやっと吸えるようになって甘えて来てるのに。
直母をする度にぶつぶつ言ってます。
吸えるようになって良かったと思わないのかな...
ワケわかんない💢
- ともママ(6歳)
コメント

ひなり
そもそも、子供が求めてるのもムリムリましてや、そんな早いうちから取り上げると逆にストレスで病気になりますよ(´ω`)💧
旦那さんには、子供をもっと甘えさせてあげて欲しいです

ママぽっぽ🕊️
えぇー…旦那さん、酷いですね💦
にゃもちさんが母乳一本でいきたいことは知っているのですよね??
母乳は3か月までが勝負って言われているので、とにかく吸わせることが大事なのに😢
それにまだ3か月だったら、おっぱいで寝かせて良いかと思いますよー!!
この頃の娘の場合は、おっぱい以外では寝てくれなかったですし😂
徐々におっぱいで寝る→抱っこ寝→添い寝になるようにトレーニングしていけば良いだけですしね💡
-
ともママ
私も酷いと思いました💨
吸えなかった時は、直でこだわらないし搾乳で母乳あげられれば良いと思ったのですが、最近差し乳になったので吸ってもらうしかないって何回も言ってるのに分からないんですよね💢むしろ搾乳する手間がなくなってその分息子と触れ合う時間が増えて良くなったのに😫
直だとどれくらい飲んだか分からないから手っ取り早くミルクをガッツリあげれば良いとか言うんですよ💢- 12月12日
-
ママぽっぽ🕊️
ミルクをがっつりって💦
そりゃ、どのくらい飲んだかわかるのはミルクだろうけど手っ取り早くとかそういう問題じゃないですよねー!
息子さんはママのおっぱいが良いから吸っている訳で嫌だったらとっくに拒否してますよ…直母になったのが何よりの証拠✨
それにおっぱい飲んで寝てくれたり、すぐに愚図らないならお腹が満たされて足りているので大丈夫ですよー!
私も足りているか心配な時がありましたけど、足りなければ泣くので都度吸わせてれば出も良くなっていくのでプラスに捉えてました!
文句言うとストレスで母乳出なくなるからやめて!と怒っていいと思いますよ😠
まだまだ大変な時期だと思いますが、離乳食が始まると徐々に回数も減っていくので今のうちにたっぷり授乳時間を楽しんでくださいね💕- 12月12日
-
ともママ
ほんとですよね!💨がっつりやらないとグズグズして何度もあげなきゃいけないから面倒だとか💢
吸えるようになる前はいくら飲ませても泣いたりぐずぐずでしたが解消されました😂お腹も心も満たされるようになったのかな✨吸ってる姿が可愛くて💕
ほんとにストレスで出なくなっちゃいますよね💦やだやだ😭
大変な新生児のときは、早く離乳食にしたいと思ってましたが授乳してる今は凄く幸せです😂✨楽しみますね💕- 12月13日
ともママ
まだ3ヶ月なのに何を言ってるんだよと思いますよね💨あっという間に大きくなるとか言ってますが。
吸えるようになってから私を目で凄く追ってきたり、安心して吸いながら寝たり可愛くて😂💕旦那には分からないんですよね。
ひなり
本当にそうですよね(>_<)
むしろ今は小さいんだからこそ吸わせてあげたいの何でわからないかなー
赤ちゃんがおっぱい吸ってる時って本当にかわいいし、キュンキュンしますよね❤
この幸せわからないなんて(T^T)
別におっぱいじゃなきゃ寝なくなる言っても世話するのは女なんだからほっといてくれって言いますよ(>_<)
ともママ
吸えなかった時は、こだわらずに育ってくれたら良いと思ってましたが、吸えるようになったら感動しました😂
ほんとにキュンキュンしますよね💕
そう!卒乳するときに大変なのは私だから!と言ってやりましたよ😏
ひなり
旦那さんが単ににゃもちさんとイチャイチャしたいだけなんじゃないですか?
焼きもちやいてるのかも😃
ともママ
息子が私ばかりにベッタリしてるのにヤキモチ妬いたことはあるそうです😅めんどくさい!(笑)
ひなり
それはめんどい笑笑(*´∀`)♪