※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
м a y a ︎︎︎❤︎
お金・保険

彼氏は学生で、卒業後に援助すると言っていますが、彼氏は学校を辞めて働く考え。家族は安定を重視し辞めることに反対。彼氏の人間性は信頼できるが、お金の心配があります。自身は産む覚悟あり。体験談やアドバイスを求めています。

彼氏は学生で、同い年の19歳です。
あと2年で彼氏は卒業です。
私はアパレルでバイトをしています。
のちのち保育士の資格を取ろうも思っています。
親や姉は産むことには賛成していて
彼氏が学生の2年間は援助すると言って
くれています。彼氏も産んでほしいのですが
お金の事やこれからの生活の事などが不安
らしく学校を辞めて働くと言っています。
しかし私も親も姉もそれは今は助かっても
将来が安定しないと言っていて辞めることに反対です。
彼氏の人間性などはすごくしっかりしていて安心
なのですがやっぱりやっていけるのかなどお金の
心配などはあります。
私自身は産む気も覚悟もしています。
なにか体験談やアドバイスまってます😢

コメント

★

出産前に籍をいれるのですか?
イロイロな制度があったりしますょ(´・ω・`)

  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    コメントありがとうございます😢💕
    はい!そのつもりです!

    • 1月23日
  • ★

    私は旦那が17歳のときに
    上の子が産まれたんですが
    高校を中退して働いたんですが
    土木関係の仕事をしてますが
    イロイロな資格をとって
    だいぶ稼いでくれてます(´・ω・`)
    最初はど-しようかって
    私もすごく悩んで旦那が
    高校を卒業するまで待とうと
    思ったんですが本人が
    それぢゃケジメがつかんって
    本人の強い気持ちに押され
    私の両親も折れてくれました( ノД`)
    それで今にいたります(´・ω・`)
    学歴とかではなく本人の
    これから嫁と子供を守っていく
    っていう強い意志があるかないかだと
    思いますょ(´ω`)

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    現在話している感じでも
    彼氏は子供いるのに学生
    なのは嫌らしく、やっぱり
    やめるってゆってるんです。
    でも子供ができたから夢を
    諦めるってゆーのは夢を
    壊したみたいですごくいやで😢
    私的には夢を叶えることが第一
    だとおもってるんですけど…
    なんか彼氏も彼氏でまだ
    迷っているところもあるみたいです💦

    • 1月24日
  • ★

    私もそれは思いました(-_-;)
    壊してしまうって…
    難しい選択だとは思います(*_*)
    赤ちゃんが生まれるまで
    時間はまだあるので
    じっくり話し合って彼氏さんが
    もし夢を諦め働くってなっても
    自分を責めず彼氏さんに
    黙ってついていったらィイと
    思います(´ω`)

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    ありがとうございます😢💕
    そうですね!ゆっくり決めていきます。
    おかげでめっちゃ楽になりました😢💕
    花美月mamさんは何歳ですか??
    すっごい心境わかっていただいて
    ほんとに感謝してます。

    • 1月24日
  • ★

    可愛い我が子のためなら
    絶対に苦にはならないと思いますょ(´ω`)
    何かあるたんびに話し合いの場を
    もうけて互いに納得いくまで
    話し合うべきですょ(´ω`)
    真っ向にぶつからなきゃ
    互いに何を考えてるかって
    わからないですし( ノД`)
    私ですか?(´・ω・`)
    28になります(/´Д`)/
    アラサー突入してますww
    お役に立ててるか分からないですが(*_*)

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    ですよね!私もいまこの子のためなら
    なんでもできる気がします!
    話し合い大事ですよね。
    私はつい感情的になってしまうので気をつけなくちゃいけません😢💦
    相手が年上ならもっとスムーズに
    決まるんだろうなとたまに思ってしまいます💦
    逃げる男性もいるなかちゃんと考えてくれてるのは有り難いことと思わなくちゃいけませんよね😢。

    え!そうなんですか!
    すごい心境分かってくださるし
    考え方も大人ですしすごい素敵です✨

    • 1月24日
  • ★

    お腹が大きくなるにつれて
    だんだん強くなっていきますょ(´ω`)
    私も感情的になっちゃいます( ノД`)
    それ思っちゃうときありますょねヽ(τωヽ)ノ
    逃げないってことはmayaさんと
    ちゃんと向き合ってる証拠ですょ(´ω`)
    そ-なのです(╥﹏╥)
    勝手ながら…
    状況が少し似てるなぁって
    思いまして(*_*)
    自分自身イロイロと相談できず
    我慢した時期があったので( ノД`)
    まだまだ未熟者です(;>_<;)
    日々、夫婦、子供たちとで
    成長中です(´ω`)

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    なんならシングルマザーに
    なっても産むと決めてるくらいです!
    早く成長してほしいです😊。
    ですよね💦
    今から思っても仕方ないことなのですが…
    ですよね。19歳でいきなりパパになるのは
    そりゃ不安でしかないですよね😢。
    花美月mamさんの旦那さんはすぐ
    覚悟決められて前向きだったんですか??💭

    ほんとに素敵な方だと思います✨
    私もそんな人になりたいです✨

    • 1月24日
  • ★

    ウチは旦那が18になるまで
    戸籍上はシンママ状態でしたょ(*_*)
    18になって籍を入れるとき
    二人の子供なのに戸籍上は養子
    扱いになってしまって(╥﹏╥)
    一時期落ち込んだんですが
    旦那が俺らの子にはかわりないがやき!
    大きくなって聞かれたときに
    パパが結婚できる年ぢゃなく
    その前に産まれたって
    ちゃんと話せば分かることやん!
    って言われて
    それから何にも前向きに考えるようになりました(´・ω・`)
    最初は誰でも不安になると思いますょ(´・ω・`)
    でも前に進まなきゃ何も変わらないですし( ノД`)
    ウチの旦那はすぐ行動に移しましたよ(´・ω・`)
    旦那が17で私が21だったんですが
    私は旦那に別に責任をとらなくても
    ィイよって言ったんですがね(*_*)
    旦那が小さい時に両親が離婚してて
    自分の子供には自分と同じような
    思いをさせたくないって
    気持ちが強いみたいで
    私が妊娠したときに旦那は
    自分の気持ちを話してくれて
    旦那の行動を見て
    この人に黙ってついて行こうって
    決めました(´ω`)
    遊びたい盛りに子供できて結婚して
    って私と子供を選んでくれたことに
    スゴい感謝してます(´ω`)
    そんなこと言われたら
    嬉しいです(*´艸`*)

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    もう感動しました…😭
    素敵な旦那さんですね😭💕
    すっごい大人です!
    養子扱いってことは名字は
    奥さんの名字なんですか?
    でも全然旦那さんのゆう通り
    そんなの関係ないと思います!✨
    旦那さんの考え方花美月mamさんの
    考え方とっても素晴らしくすごい
    いいご家庭だなと思います✨

    聞いててすごく前向きになれます!
    これを機に関わることができ
    すごく嬉しいです😭💕

    • 1月24日
  • ★

    普段はオバカしてますが
    何かを決めるときは
    ちゃんと決めてくれるので
    ありがたいです(´・ω・`)
    名字は旦那の名字ですょ(´ω`)
    私ょり旦那がシッカリしてるので
    私は旦那にオコチャマ扱いされまくりですww

    今から辛いときも逃げ出したいって
    思うことが沢山出てくると思いますが
    それを乗り越えられたら
    絶対に幸せになれますょ╰(*´︶`*)╯♡
    神様は乗り越えられない
    試練は与えないと思うので(´ω`)

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    すごくいい旦那さんですね✨
    聞いてて微笑ましいです😊🌸
    ありがとうございます!
    頑張ろって思えてきました!
    そーですよね!✨
    試練を乗り越えてこそ幸せなんですよね!
    ありがとうございますほんとに😢💕

    • 1月24日
  • ★

    ありがとうございます(๑´`๑)♡
    応援してるのでムリせず
    身体に気を付けて頑張ってくださいね╰(*´︶`*)╯♡

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    はい!😊🙌🏻
    ありがとうございます💕
    お互い頑張りましょう!

    • 1月24日
あやザウルス

こんばんは。
彼は大学生ですよね?
私も主人は年上で社会人ですが、大学生で妊娠して結婚します。
私の場合はもともとあまりまじめに単位を取ってなかったこと(笑)、主人が転勤族で私の卒業まで異動がない可能性は保証できないこと、今後私もどこかに正社員で就職する可能性は少ないことから辞めることにしました。
彼氏さんは大学にはちゃんと行っていて単位とかも取れてるのでしょうか?私みたいに(笑)、もともと大学にやる気がなくてこの際だから辞めちゃおうとしてるとかはないですか?
これからは彼氏さんの収入が主になってくるわけですし、辞めないほうが絶対いいと思います。せっかくご両親も応援してくれてるわけですし…
彼のご両親も巻き込んで説得できるといいですね(>_<)

  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    コメントありがとうございます😢💕
    単位はなんとか大丈夫そうです!
    彼氏自身は夢と子供なら子供
    とるって感じで…💭💦
    やっぱりお金の事が不安らしいです💦
    失礼ですが、大学で妊娠、結婚して
    お金のやりくりは上手くいっていますか??
    よければ教えていただきたいです💦

    • 1月24日
  • あやザウルス

    あやザウルス

    優しい彼氏さんなんですね(^^)
    でも長い目で見たら子供のためにも今大学は卒業すべきですよね(>_<)
    私はずっとつわりで里帰りしててまだ一緒に暮らしてないのでこれからですが、試算によると贅沢しなければギリギリ大丈夫な予定です(;´・ω・)
    貯金もあまりないし主人の手取りは20万くらいですが、家賃補助とかもあってどーにかギリですね…
    私の奨学金もあるんですが、幸い利子なしのやつなので、返還猶予させていただいて自分でパートできるようになったら返していく予定です!

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    優しいです😢ほんとに頼りになります😢全く怒らないですし、すごい気が利きます😢
    そーなんです!親も長い目で
    見るようにゆってます!
    私もちゃんと卒業してほしいです。
    児童支援とかももらえるんですよね?💦
    奨学金すごいいいですね!✨
    私もなんとか親の援助もしてもらいながら
    やっていけると思うのですが…💭💭💭

    • 1月24日
  • あやザウルス

    あやザウルス

    いいですね〜きっといいパパになってくれますよ!今は焦りとかもあって将来的なことまで考えられないのかもしれませんね(>_<)
    児童手当は3歳まで月15000円が、4ヶ月に1回まとめて貰えるはずです。あと、自治体にもよるかもですが、子供の医療費補助とかあって、うちの市だと3歳までは医療費かかりません。出産費用もほとんど補助が出ますし、彼が卒業するまでくらいなら親御さんの援助うけつつ、やっていけるのではと思いますよ!
    もし彼が親御さんに援助うけるのとか、自分で子供を養えないことを気にしてるのなら、アルバイトしてもらったらどうでしょう?夏休み一生懸命やるだけでも30万とかは稼げますし、普段も学業と両立しながら少しだけでも稼げれば負い目も減るのではないかな〜と思うのですが…

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    ありがとうございます💕😢
    そーなんです…
    2年生になると実習とかが
    始まって2、3ヵ月家を
    空けるというのも気にしていて…
    じゃあそれまでは別で暮らそうと
    言ったのですがそこまでする必要
    ある?的な感じで…💭💭
    たぶん彼氏的には私との時間も大切
    にしたいのだと思います。
    でも女の私からしたらやっぱりお腹の子が
    1番なので…💭

    詳しく児童手当について書いて下さり
    ありがとうございます!わかりやすくて
    すごく助かりました!19でまだまだ未塾者なので色々教えてください💦
    そーですね!彼氏自身もそこは
    気にしてるみたいで…
    アルバイトは今もしてるんですけど…
    でも甘えるところは甘えてのちのち返して
    いければいいですよね!

    • 1月24日
  • あやザウルス

    あやザウルス

    実習とかある学科なんですね(>_<)てことは資格とかとれるってことですよね?そしたらほんと辞めるのは勿体無い〜
    その感じわかります(笑)私も自分の体調とお腹の子優先で里帰りしてるので、主人は寂しいみたいですね(笑)
    私も未熟者なので勉強中ですが
    お役に立ててよかったです(;´・ω・)
    ほんとせっかく親御さんの理解にも恵まれてるんだからそのほうが絶対いいですよ!今辞めちゃって妥協した職に就いても、自分の気持ち的にも続けるのは大変だし、経済難になったら結局迷惑かけちゃいますからね…今はこどものためにも地盤を固めるのが第一ですよね!
    彼氏さんも周りの意見聞いたり、調べたりして、考え変えてくれるといいですね♪
    大変だと思いますが、お身体無理せずに頑張ってください〜

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    ありがとうございます😢💕
    資格はとれます!
    やっぱり男の人の考える子供と
    女の人の考える子供はちがいますもんね!
    思ってくれるのは有難いのですが…💭
    いまほぼ同棲していて妊娠がわかり
    実家にかえり5日離れただけですごい
    久しぶりって嬉しそうでしたもん💦(笑)
    そーですよね!やはり卒業してもらいます!
    それまでは別々に暮らすつもりでもいます。
    彼氏はなんてゆーか分かりませんけど💦(笑)

    ありがとうございます!
    すごくたすかりました!

    • 1月24日
ここりん

親が賛成してくれて支援してくれているのならそれはとても恵まれてて幸せなことだと思いますので、ぜひ親に甘えていいと思います。
そしてその恩を忘れずに、彼氏さんしっかり卒業して働いてから、ご両親にちゃんと親孝行してあげるといいのでは?
彼のご両親はどういう反応なんですか?
出産も子育てもそれなりにお金はかかります。できれば彼氏さんのご両親にも協力してもらった方がいいかなとも思います。

学生でも社会人でもとりあえず早めに籍は入れておいた方が制度上いいかと思います。
出産、子育てにはいろんな補助制度があるのでそういうのを調べてみて下さい。

  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    コメントありがとうございます😢💕
    彼氏の親にはまだゆっていません💦💦
    私と彼氏自身まだはっきりこれから
    どーしていくかなど決まった訳じゃないので…
    親にはきちんと返していくつもりです!!
    なにか籍を入れる際大変な制度などあるのですか?💭

    • 1月24日
みき@@@@

妊娠おめでとうございます(^^)赤ちゃん、楽しみですね!
学生の彼氏さんの件ですが、親御さんが援助に前向きなら甘えて、彼氏さんには、大学を卒業してもらった方がいいかなと私は思います。
学歴がなくても、立派に稼いでいる方はもちろんいますが、就職先を探すのに、大卒が条件のところって結構あって、特に会社の規模が大きくて、福利厚生がしっかりしてるとこほど、多いです。
卒業して安定するまで実家で同居が可能なら、金銭的にもそんなに心配ないかなとも思います。
お金がかかるのは中学生くらいからです。

  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    コメントありがとうございます😭💕
    はい!すごく楽しみです!
    ですよね。私も卒業して欲しいと思っています。
    私も彼氏が卒業するまでの2年間は
    まだやっていける気がします!
    子育てするということに関しては
    二児の母である姉の姿を見ていたり
    手伝ったりしていたので自信はあります!
    なのであとは彼氏の気持ちをどうするかです…💦

    • 1月24日
たろ。

同じ境遇でした。
私が19のときに今の子妊娠して、旦那は1こ上ですがまだ大学生でした。
やっぱり男の人は学歴も就活の上で大切で、今大学を辞めて働くとして若いうちはたくさんお金を稼げるかもしれません。
大卒で一般企業に就職した場合初任給は低いかもしれませんが、どんどんお給料上がっていきます。大学を辞めて働いた給料は、上がりません。
将来的にどちらがいいでしょう。
親が助けてくれるうちは甘えて良いと思います、周りからなにか言われることはあるかもしれませんが、気にしなくて良いです。
わたしは今家族3人で暮らしていますが、旦那はまだ大学今年の3月に卒業です。
家賃はわたしの親が払ってくれていて、仕送りもしてくれています。プラス旦那のバイト代。
就職したら家賃も仕送りもストップしてもらうつもりです。
お金の面、なんとかなりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ子育てもなんとかなります。
大丈夫です、がんばってくださいヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    ほんとですね!すごく同じで親近感がわきました!✨
    ですよね!やはり卒業するべきですよね!
    あと、かれしは学校の人達に子供がいることが
    知れ渡ってそれなのに学生しているというのも
    気にしているみたいで…💦💦
    失礼ですが、旦那さんはそこら辺は
    気にしてらっしゃらないのですか?💭
    たろ。さんのコメントみてすごく
    勇気がでました!ほんとにありがとうございます😊💕
    たろ。さんの大丈夫にすごく心
    救われた感じです!✨

    • 1月24日
  • たろ。

    たろ。

    旦那の友達はびっくりしてましたが応援してくれてて、旦那が家計を少しでも支えるためにたくさんバイトして大変そうなのをみて、授業のノート見せてくれたり手伝ってくれてましたよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    いいお友達ですね😋💕
    たぶん彼氏の友達もしてくれるのおもいます!
    しかし彼氏自身があんまりバレたくないのかな?…
    でもパパになるならそんなの気にしてちゃだめですよね😢

    • 1月24日
  • たろ。

    たろ。

    数少ない友達です。(笑)そうなんですねー(;_;)
    男の人は結婚しても子供いても環境変わらないから言わなくてもばれないですよね!でもこっち的には言ってくれたほーが安心の面もありますよね!(笑)
    うちの旦那は娘かわいいかわいいってTwitterに写真あげたりしてますよ!(笑)
    旦那の卒業式も子供連れて行く予定ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    • 1月24日
  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    そーなんです!言ってくれた方が
    楽ですよね💦(笑)
    共通の友達が多いのでいつかはバレる
    と思うのですが…💭(笑)
    え、めっちゃ微笑ましいです😋💕
    卒業式もいいですね!✨
    たぶん彼氏も産まれたら産まれたで
    わが子が可愛くて変わると思うんですけど💭

    • 1月24日
コタコーラ

うちの旦那、中卒ですが、一つの仕事を長くしているので、なかなか稼いできますよ‼︎
私も働いてるのもありますが、、、
マイホームも買いましたし、4人目生まれますがどーにかなってます(o^^o)
ようは2人が頑張る意思次第でどーにでもなります‼︎
家計がきつぃ時は節約もしながら‼︎
しっかりした彼なら大丈夫ですよ‼︎頑張ってください*\(^o^)/*

  • м a y a ︎︎︎❤︎

    м a y a ︎︎︎❤︎

    コメントありがとうございます😭💕
    コタコーラさんは子育て中は
    旦那さんと一緒に暮らしていたんですか?
    そーですよね!まずは意思からですよね!
    ありがとうございます😊

    • 1月24日
  • コタコーラ

    コタコーラ

    もちろん1人目から暮らしてましたよ(*^^*)
    あっ、結婚は25歳です‼︎

    ただ、学歴がすべてじゃないよって言いたかったんです(^_^;)笑

    2人の意思と頑張り次第で、やっていけるもんです(o^^o)

    • 1月26日