
娘が1歳で、哺乳瓶からストローマグに切り替えようとしているが、飲みが悪い。食事は問題なく摂取しており、脱水の心配はない。夜のミルクは必要ないかもしれないが、フォロミや牛乳を少しずつでも飲ませたいと考えている。
あと数日で1歳になる娘がいます。
そろそろ哺乳瓶卒業かなーと思い、ストローマグでフォロミ飲ませたんですが、飲みません💦寝る前だけ飲ませてますが、哺乳瓶だと150〜200飲んでたのが、ストロー マグだと10、20?ほぼ飲まないです😅
離乳食は250gくらいモリモリ食べます。水分もごはんの時は麦茶、その他は水、ストローマグでたくさん飲んでます。食事も汁物入れてるので、脱水とかの心配はないのかと思ってます。
寝る前にミルクは飲んでも飲まなくても寝れるので、夜に飲ませることにこだわりはないんですが、フォロミって飲まなくても大丈夫でしょうか?ちなみに牛乳もフォロミと同じ反応で飲みません😅
栄養的に大丈夫なら10、20ずつでも毎日どこかで、牛乳やフォロミをちまちま飲ませようかなと思っているんですが…
- よっち(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mnm
私は断乳した時にお世話になった助産師さんからはフォロミ無くても大丈夫と言われました。

ラムネくん
離乳食もモリモリ食べており、水や麦茶も飲んでくれるようなので、
わざわざフォロミあげなくても良いかな?って感じします!
飲まなくても寝付いてくれるのであれば!(^^)
うちは一歳で断乳しましたが、余ってるフォロミはミルクスープみたいにして消費してました。
哺乳瓶になれてるせいか、これは違うな!と娘さんが思ってるんだと思います。
捨てても勿体無くないと思えるなら、無理に飲ませず、コップに少し入れて飲まなかったら捨てるを繰り返してたら、もうあれでは出てこないんだ!的な風に思わせるのも手だと思います!(^^)
-
よっち
なるほど…ミルク=哺乳瓶って意識がやはりあるんでしょうね💦
ミルクなくても寝つきは大丈夫です!フォロミ、捨てるのちょっと勿体ないんですが、飲む分飲ませてみたいと思います。あと料理!使ってみます😆
ラムネくんさんのお子さんは牛乳はすぐ飲みましたか?娘は牛乳も飲まなくて😅- 12月13日
-
ラムネくん
うちは食いしん坊だったので、1歳前後は幸いなんでも食べてたんです!
だから、牛乳も飲んでくれました(^^)
離乳食でよく使ってたからかな?
最近は好き嫌いが増えて困りますが、牛乳は毎日飲んでくれてます(^^)♡
早く牛乳飲んでくれるようになるといいですね!(^^)
私は牛乳大嫌いなんですけどね、笑笑- 12月13日
-
よっち
そうなんですねー😆多分牛乳ってよりもストローで乳製品を飲むのにまだ抵抗がある感じなので、慣れてもらいたいなぁ💦
- 12月13日
-
ラムネくん
なるほど!
まだコップ飲みは無理そうですか??- 12月13日
-
よっち
今お風呂で練習中です🤣飲めないわけじゃないんですが、なんかテンション上がってコップ振っちゃうんです😅
- 12月13日
-
ラムネくん
練習中なんですね(^^)
たしかに、テンション上がっちゃうかもしれませんね!!
コップ始めたとかは、付きっきりで大変でした!笑- 12月13日
-
よっち
ストローも習得までかなり時間かかったので先は長そうです😂コップ使えるようになるとまた変わるかもしれませんよね💦
- 12月13日
よっち
そうなんですね!心強い言葉です😂ありがとうございます😊