2歳3ヶ月の娘が食事を拒否し、食事が苦痛です。楽しく食事をする方法は?果物だけ食べさせてもいいでしょうか?
はじめて投稿します。
2歳3ヶ月の娘と
2ヶ月の双子を育てています。
長女の食事のことについて
アドバイスいただけると嬉しいですm(__)m
双子出産前までも
長女の偏食はあったのですが
私が食べているものはなんだかんだ食べてくれていました。
ですが最近、私が食べても嫌だと食べてくれなくなり
今まで食べていたものも嫌だと拒否。
好きなものしか食べず
ごちそうさまを一度の食事に何度も言います。
「ごちそうさまを言ったらご飯はおしまいだよ。」
と何度も伝えているのですが
片付けようとすると
食べたいとギャーギャーわめき散らします。
また少し食べたあとに
同じ事を何度も繰り返し
最終的にあたしも旦那も疲れてしまって怒ってしまうことが何度もあります……
怒らないように気をつけてはいるんですが
作ったもの全て食べてくれず
「嫌だ」「ママいらない」「ママばいばい」を繰り返し言われると
もう食べなくてもいいやという考えになり
片付けをするのですが
その横で
まだ食べたいとギャーギャー泣いています……
好きな味付けになるように
あれやこれやと考えているのですが
嫌々期と赤ちゃん返りがあるせいか
毎回上記のような感じです。
そこに双子の愚図りが重なると抱っこしながらや
バウンサーを揺らしながら
の長女への対応になってしまって
さらに焼きもちが増大………
と悪循環(..)
日中の遊びもまだ2ヶ月の双子を連れて出掛けることに
なれていないことや寒いこともあってお家遊びばかりで
外に出ておらず
ストレスもたまっていたり、お腹もそこまで空かないのかな……とも
思うのですが…(..)
毎回の食事が苦痛で仕方ないです。
楽しく長女と食事をするには
どのようにするのが一番でしょうか…??
好きなものだけ食べさせておけば良いのでしょうか…??
(好きなものが果物だけなら果物しか食べません(*_*))
長くなってしまいましたが
アドバイスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- あすか(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
みみ
赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なってしまったのですかね…。
私はまだ子供が小さいですが、保育士をしているので少しだけ。
アドバイスになるかはわかりませんが、見てくれると嬉しいです!
たしかにご飯を食べなかったり。いや、ばいばいなど言われたら2ヶ月の娘さんもいるのに…と思ってしまいました。
もう2歳3ヶ月なら言葉は分かります。
しっかり話してみるのはどうですか?
例えば、双子ちゃんの授乳の時など、抱っこする時。
〇〇ちゃん泣いちゃったからママ〇〇ちゃん抱っこしようね、ご飯おっぱい飲ませようね。と。それをいうだけではなくその子を抱きしめながらいうとか?
少し待っててくれる?おっぱい終わったら遊ぼうね?など。
またおっぱい終わったらその子に待っててくれてありがとう😊など?
みみ
保育園にも、双子のお兄ちゃんがいましたがたしかに気を引こうとしたりすること多々ありました。
もし可能であれば、双子ちゃんを旦那さんや頼れる人に少しみてもらって10分でも30分でもいいので1対1で関わってみては?
今は寒くてできるかはわかりませんが。
2人で手を繋いでコンビニに行ってアイスを食べて帰ったり、2人だけでお風呂に入ったり。2人でなにかできる時間もあるといいかもしれませんね😍
一緒に双子ちゃんと関わるのもいいかもしれませんね💓
私は子育ては初心者なのであまりいいことは言えませんが…
-
みみ
コメントするところ間違えてしまいました…
上の者です↑- 12月13日
-
あすか
ありがとうございますm(__)m
やっぱり気を引く行為はあるんですね(^^;
その度に怒ったりしてしまうので
関係性が悪くなる一方で(T-T)
お風呂ははじめは二人きりで入って時間を作ったり
昨日からドライブに出掛けて
運転席と助手席で
二人で話したり歌を歌ったりしてます(..)
でもその時間は楽しく過ごせるのですが
家に帰るともう怒られることばかり(T-T)
子育てに答えやゴールはないですもんね……
色々なご意見ありがとうございます!
とっても気持ちが楽になりました(^-^)- 12月13日
-
あすか
今日のお昼は
長女をおだてながら
楽しくお昼を過ごすことが出来ました(^-^)
私も長女も笑顔でごちそうさまが出来たので
少しずつ雰囲気をかえていこうと思いますm(__)m
色々とアドバイスいただき、ありがとうございます(T-T)- 12月13日
-
みみ
幸せなら手を叩こう、大きな栗の木下で、手を叩きましょうなど子どもと一緒に楽しめる音楽オススメですよ😍💓
もう一つオススメすると、幸せなら手をたたこうを 幸せならぎゅーしよう! って変えて上のことぎゅーしたりするのもいいかもしれませんよ💓
音楽を通して手遊びを通してです♩
こども園にも行っていたとみたので少したらお子さんもわかるのではないでしょうか♩?
実践してたらごめんなさい💦
こんなって言っている私も子育て始めたばかりの者です💦なんかごめんなさい🙏
笑顔でごちそうさまできて嬉しいです😊
楽しく食事するのか一番ですもんね💓- 12月14日
-
あすか
コメントありがとうございますm(__)m
手遊びは少しだけやってました(^-^)
長女も喜んでいました(^-^)
最近はまったくおこなっていなかったです……
スキンシップを増やすためにも
時間があるときは行っていきたいと思います(^-^)
昨日、気づいたのですが
双子を構っているときよりも
私が家事をしているときに
抱っこ等を求めてくることが多い気がします(*_*)
双子へも「赤ちゃん、泣かないで」と言いながら
ナデナデしてくれることも増えてきたので
赤ちゃん返りは減ってきているのかな…という
印象が受けられるようになりました(^-^)
ただ、ご飯のときは何故か騒ぐんですけどね…(..)
ご飯を楽しく食べるがやっぱり
当面の目標になりそうです(T-T)
色々なことを教えていただきありがとうございますm(__)m
今日も頑張れそうです(^-^)- 12月14日
-
みみ
これからが楽しみです💓
無理せずたまには肩の力も抜いてリラックスですよ😍
お互い頑張りましょう🎉- 12月14日
-
あすか
ありがとうございますm(__)m
週後半になると
疲れもあって気が滅入ることが多いので
みんなでリフレッシュ出来る方法を考えながら頑張ってみます(^-^)
なんとか金曜日もギャーギャー騒ぎましたが
怒ることなくご飯を食べられました(*_*)
継続出来るように心がけます(^-^)/
みみさんも2ヶ月のお子さん成長が楽しみですね(^-^)
これから声だして笑ったり
一つ一つの行動が可愛くてたまらなくなりますよね\(^^)/笑- 12月15日
はし
わたしなら一時保育に預けます。母親一人だともう手が足りてない状態になるし、昼間しっかり遊んで遊びを保育士さんに見てもらえたり声かけだってしてもらえるしもう
2歳だったら家庭だけの遊びじゃママは双子の世話もあるしつまらないと思います。
一度預けたりすると思います。
-
あすか
コメントありがとうございますm(__)m
確かに私一人では手が足りないし
長女や双子への配慮も足りていないと思います。
実は11月中旬までこども園へ通っていました。
ですが私が在宅することもあって
登園できるのが12月でおしまいということや双子を抱えての登園等に
無理があったため11月中旬で園を退園してます。
1歳児クラスは親が共働き等でないと
入れない地域のため預けることも
難しいです(..)
私の力不足が招いてることもあるので
色々と考えていきたいと思います。
ご意見ありがとうございますm(__)m- 12月13日
みみ
食事の際にどうしたらいいのでしょうか、なのに、コメントずれてしまいました。
これは、人参さん♩
〇〇ちゃん食べられるかなぁ?どんな味かなぁ?ってやってみたり、実際にママが目の前で食べて あぁ美味しい💓ってしてみたり??
食事の中で沢山会話するとかどうでしょう…
試行錯誤で大変だと思いますが…
私も2ヶ月の子供がいるのでコメントしちゃいました。
あすか
コメントありがとうございます。
長女へは
双子と接する前に必ず声かけをしてから
抱っこや授乳、ミルク、おむつを変えるようにはしています。
授乳、おむつは納得してくれているようですが
ミルクと抱っこは
機嫌が悪いと怒ってしまい
双子へのミルクはほとんどセルフ飲みをしてもらっていて
申し訳なくなります(T-T)
抱っこをしながら一緒に遊んだりを心がけて
みんなで遊ぶ、ご飯。
の空気を作るのですがなかなかうまくいかなくて(>_<)
食事の際も
確かに最近は会話が減っているように感じます。
二人で食べるときは尚更……
なるべく声かけをしながら
頑張ってみますm(__)m
最近はあまりに辛すぎて
あたしが涙することまであって
楽しい食卓の作り方が解らなくなってきてます(*_*)
でも母親がこんなことでは
駄目ですね(..)笑
ありがとうございますm(__)m
頑張ってみます(^-^)
みみ
私は生後2ヶ月の子どもがいますが上の子もいないですし、ましてや双子でもありません。
だけど保育士をしていた時に担当制で1人で六人を見ていました。
その時に私のグループの中でも嫉妬からご飯を食べなかったり、泣いて泣いて大変な時期もありましたのでその時のことを話すのですが…。
私も悩んで悩んで子どもと接するのに笑顔ではなく、ましてや怖い顔で話していた時もあります。
子どもには私の不安な気持ちが伝わって余計に子どもたちも不安だったと思います。
他の保育士に懐いてしまい、それではダメだと思いました。(負けず嫌いなので。笑笑)
ミルクだと機嫌が悪くなるなら、上の子に手伝わせるのはどうでしょう?
上の子にお話ししてみては?〇〇ちゃんも小さい時、ミルク飲んでたんだよ?とかママのおっぱいのんで大きくなったんだよ?早く大きくなって一緒に遊べるといいね?と話したり、〇〇ちゃん、ミルクあげてみる?など。
セルフ飲みしている状態なら上の子に哺乳瓶を持して見るとか?もちろん支えてあげるのは必要かもしれませんが…
そんなに考え過ぎてもお子さんに伝わってるのかもしれません。機嫌をとるようにとかではなく肩の力を抜いてありのままに接して見るのもいいかもしれませんよ?
また、好き嫌いで食べない子には食べることを嫌がったら元も子もないので、無理強いはせず、
一口だけ食べてみようか?とやって、一口食べたらデザート食べされるなどしていました。
なんか生意気言ってごめんなさい
あすか
返信ありがとうございますm(__)m
ミルクを一緒には
まだ試していないので
一度挑戦したいと思います(^-^)
ありがとうございますm(__)m
やっぱり
怖い顔や不安な気持ちを持ちながら接するのは良くないですよね……
また怒らないといけないのか…とか
一緒に食べるの嫌だなと
こっちが思っていてはダメですよね(..)
少しずつでも改善できるように
なるべく笑顔で頑張ってみますm(__)m
一口だけ!!というのや
デザートを食べさせつつというのも試すのですが
うまくいったりいかなかったりで(..)
ちなみに機嫌が良いとたくさん食べるときもあるんです(T-T)
今まで嫌だと言って食べないものも
普通に食べるし……
食事の雰囲気や双子への嫉妬心や両親を一人占めしたいがために
わがままを言ってるのかな……
とも思ったり(*_*)
わざと怒られることをしたり
痛いと言って気を引こうとするので(..)
色々とご意見いただいてありがとうございますm(__)m
こうして少しでも現状を言葉にし
聞いていただけるだけでも
気持ちが楽になって
前向きになれました(^-^)
今日はなるべく笑顔で(危険なときは怒りますが(^^;)
一緒に双子へ接するを増やしながら過ごしたいと思います(^-^)
ありがとうございますm(__)m