※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子どもが騒がしく、周囲に迷惑をかけないよう気をつけていますが、叱ることが多くなり悩んでいます。同じような経験を持つ方はいますか。

子どもたちがうるさすぎます🥹
3歳10ヶ月女の子、1歳10ヶ月男の子ですが
必要以上に「きゃぁあああー!!!」「うわー!わあああああ!!!」「どぅわああああ!!!」と騒ぎます。
皆そんなもんですか??この間イオンの遊び場にいましたが、うちの子がダントツでうるさかったです…。
今日も病院で、上記のような奇声はあげてなかったですが、「おやつ!おやつ!おやつ!!!」と騒いでました。

最低限、新幹線乗る距離へのお出かけは新幹線乗らず自家用車にするとか人に迷惑かけないようには気をつけてます💦叱る時は叱ってはいます。でもちょっとうるさくする度に怒ってたら、ほんとに怒りっぱなしになってしまうなぁ…とも思います。
家の前や庭でほんの少し遊ぶ時にもギャーギャーギャー騒いでます。私は元々子ども好きだし我が子も可愛いですが、子ども好きじゃない人からしたら騒音でしかないと思います。
同じような人いますか。どうしてますか😭

コメント

ママリ

5歳3歳めっちゃくちゃうるさいです⚡
ママリさんとこと同じく下の子2歳前後からうるさかったですが喋るようになって日に日にうるささ増してます…😇
二人で叫んで話ながら遊んだりは日常。
二人で別のことを同時に話続けたり、別々ででっかい声で歌われると疲れてる日はほんとに疲れます…🙄
騒音過ぎて耐えられなくてたまに別室に逃げます😇

  • ままり

    ままり

    下の子がもっと言葉を話すようになったらと思うと、ぞっとします😭😭
    話すだけで叫ぶの謎ですよね😿
    うるさい!を毎日何回言ってるだろう…って感じです( ; ; )

    • 7月4日