
近所の子からの意地悪に悩んでいます。娘は遊びたいのですが、無視されたり仲間外れにされています。どう対処すればよいでしょうか。学校に相談するべきでしょうか。
軽いいじめ?についてです。
このままでいいのか迷ってます。
どなたか、ご意見ください。
前の家の子が何年も前から意地悪をしてきます。
学年は娘より向こうが2個上です。
近所で学年はバラバラですが何人かで遊ぶときがよくあったのですが、娘にだけ鬼をやらせたり、うちの子がその子にバイバイをしているのにわざとほかの子の名前を呼んでバイバイって言っていうちは無視、輪になるときに娘だけ仲間にいれなかったりとか。
そこで直接何度かその子に怒ったことがあります。
よく前の子とうちの隣の兄妹が好きでよく休みの日も遊んでいるようです。
外で遊んでいるとだいたいうちの前の道路が多く、娘も遊びたいとなり、よく遊んでいたのですが、何度もうちの子だけには貸さないとかもあり、この前もかなり言いました。
母親はびっくりしていたって感じですが、普段離婚していて週3ぐらいしか来ません。
以前は挨拶や話したりしていた父親は、その後うちのことは完全に無視、その子に関してはわざとうちの娘や私がいると走って逃げます。
これはどうしたらいいのでしょうか?
娘は近所の子達と遊びたいようです。
学校などには言わない方がいいですか?
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
文章を見る限りお子さんは嫌ではなさそう??
というより、嫌の気持ちよりも近所の子と遊びたい気持ちの方が大きそうなので、親としては心苦しいとは思いますが私なら今は見守るしかないと思います🥲
そのうちお子さんがあの子意地悪だからから遊ばない!って自分から言い出すかもしれないので、その時はその時で…
子どもは遊びたいのに、お母さんがあの子いるからやめよう!って言うのも違うかなと思いますし、
とりあえず今は遊びたいようなので、お子さんの意思に任せるしかないと思います💧
学校の先生はあくまでも学校内でのことを相談するまでで、学校を一歩でたらもう学校は関係ないので、言った所で先生は対応できないと思います😓

3怪獣ママ
相手が遊びたくないのでは?
娘さんが遊びたくても
相手の子が遊びたくないなら
遊びなさい!逃げないで!とは
言えないし、、、
逃げられてもいいから
遊びたいと思うなら娘さんの意思を
尊重しますし
相手の子をどうにかしようとは
思わないです!
相手の子から誘って来てるのに
無視されたり逃げられたり
してるのではないですよね??
相手からすると
遊びたくない子が近づいて来てる感覚ではないのですかね?
-
ママリ
確かにそうですね。
うちだけの時は遊ぼって感じなんです。
多分下に見られてるのかな。- 7月4日
-
3怪獣ママ
他の子がいるなら他の子と遊べるから
そっちと遊びたい!
他に遊べる子がいないなら
遊んでもいいかな。くらいの
関係なんじゃないですかね??
息子にもそんな感じの友達がいますよ。
近所の子だけど
あまり気が合うタイプではなくて
たまに遊ぼーって
来るんですけど
他に遊ぶ予定がなければ遊ぶし
他で約束してきてたら
他の子と遊びに行くので
無理だと断ってます!
娘さんが気にしてないなら
見守ってあげたらいいと思います!- 7月4日
-
ママリ
ありがとうございます!
何もせず、見守ってみます!- 7月4日
ママリ
もちろん遊んでもいいのですが、うちが来ると逃げるのでどうしたもんかと🥲
はじめてのママリ🔰
下の方のコメントを読んで、確かにそうなのかもしれないと思いました💦
何か理由があって遊びたくないのかもしれませんが、だからと言ってその子をどうすることもできないですよね…
お子さんが叩かれるとか怪我をするようなことがあれば話は別ですが、逃げられるだけなら特に危害はないのでもどかしいですが何もできないですね💦
ママリ
ですね!ありがとうございます‼