
同居旦那がマスオさんです。育児相談に毎週通っています^ ^*育児相談に…
同居
旦那がマスオさんです。
育児相談に毎週通っています^ ^
*育児相談に一緒に来なかったことが腹が立つ。
*理由が掃除洗濯をしないと私の母が小言を言ってくるから。
(確かに何回か目撃しています。)
↑母が私に愚痴るたびに休みの日は一階と二階と掃除機をかけてくれていると答えています。
*別行動がエスカレートしてきて家族で過ごさないので旦那が居なくても同じだと感じてきた。
育児相談が朝一なので9時に家を出ます。
8時から旦那は自分の部屋で9時までゲーム。
そして、行く間際になって洗濯物が出来ていないから俺がやっておいてやる。この時点で育児相談に行く気がないし私はイライラしてました。
旦那の掃除をしないと私の母が煩いという理由もわかります!
逆の立場ならめっちゃ嫌です。
でも、それだけでは納得できません!!!
だって1時間程ゲームしてたやん( *`ω´)って思ってるからです。
今後の対策として、自分の両親(母に)旦那は掃除洗濯をしてくれているので言うのをやめて欲しいと伝えようと思います。
それが直接の原因ではありませんが離婚に繋がりそうです。
他にも何か対策等ありませんか?
私の我儘もあるかもだし、色んな意見を教えてください!
- みち(6歳, 8歳)
コメント

りんりん
みちさんも働いているんでしょうか?
働いていたらすみません。
もし、専業主婦なら何で旦那さんがお母さんに小言を言われるのか謎です😅
マスオさんだし仕事もして掃除洗濯もして育児相談にも付いて来い+母からの小言って事ですよね?😳
旦那さんよく我慢してるなと思いました😂すみません💦💦

ママリ🔰
旦那さんよく我慢してますね😅
共働きなのでしょうか?
マスオさんだからどうのこうの・・・は時代遅れなんじゃ・・・?
我儘とかそういう問題ではなく、もっと旦那さんと話し合って家事育児協力し合いましょう。
なぜお母さんが愚痴ったり小言を言うのか謎です。
-
みち
今は育児休暇中なので家におります。
マスオさんだからどうのこうのとは具体的に何でしょうか?
わからなくてすいません!
私も母が旦那に小言を言うのは謎でしたが、(掃除も洗濯もしていると言ってるのに本人に言う事が)最近のセリフを思い返していたら旦那の方が仕事の休みが多いので妬んでいる気がします。
今後シフト等休みが分かりやすいものは隠した方が良いのかな?と思ってきました!- 12月12日
みち
私は今育児休業中なので家におります。
母の基準からすると、休みの日ぐらい旦那は掃除をするものだと考えているようです。
というか、旦那の方が私の母よりも休みが多いので妬みもあると最近感じてきました。
母は、掃除、洗濯、料理していても何か1つ出来ていなければ私にも言ってくるので、気になって仕方ないんだと思います。
お皿が1つ残っていれば文句。
ゴミ出しの日にゴミ箱にゴミを入れたら文句。
等自分ルールが強い人なのでその余波を旦那が私の知らないところでも受けているのだと思います。
確かに旦那はよくやってくれていると思います^ ^