

ぷりぷり
悪阻があるということは元気な証拠と思って毎日悪阻と戦っていました!!
きっと元気な証拠です★

はるぱか
私はつわりが9週目から始まり落ち着いたかなと思ったらまたひどくなってきました。
気持ち悪いときは、吐いちゃうと楽ですよ!!私は吐いたあとは気分がよくなります。
赤ちゃんがお腹にいるって、人生の中でとっても幸せな時間だから、気持ち悪くても楽しむことにしています。

あちゃも*・。*
ァタシもつわりがあり
1ヶ月ほどきちんと食べれず
4キロ減っちゃいました(><)
なので、炭酸とか
飲んでました!あと、
飲むゼリーとか!

イヤイヤママ
私もつわりが酷かったです。
吐く程の人もいるとかで…いっそ吐ければ楽なのかも知れませんが😓
常に車酔いな感じでした。
横になるのが一番でした。
つわりが酷いと頭の良い子が産まれるとか。
貴女が食べれなくても赤ちゃんは順調に成長してますよ。

ぽぽ
ずーっとゆらゆら揺られてる感じ、大変ですよね(;_q)
わたしは炭酸水やレモン味のキャンディーをデスクの横に置いて食べてました!個人個人で何が悪阻にいいかは違うと思いますが、わたしはビスケット食べるとちょっと落ち着いたのでビスケットも準備してました。
あとは、空いている会議室探して10分だけ!と決めて横になったりしていました。(わりと自由な会社なので…)
ちょっとでも横になれると少し気分もかわりました(*´-`)
少しでもよくなりますように!赤ちゃんはきっとすくすく育ってますよ★

もやたん
炭酸でゲップ出してすっきりしてました>_<あとはクッキーとか、カムカムレモン、ビスコとか。。なんか食べたらマシになる感じだったので、常に持ち歩いてましたよ(T ^ T)
私は嘔吐恐怖症もあり、一度も吐かずに乗り越えましたが、何度も吐くー!吐くー!と叫んでました。笑
家ではゼリーやヨーグルトを食べてました^ ^あと赤ちゃん用のおやつも!!

ちゃき
みなさんコメントありごとうございました!
みなさんの意見を参考に私もいろいろ試してみます!
そして赤ちゃんは元気だと信じて次の検診まで頑張ります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
コメント