
コメント

こなちゃん。
私の会社は教えてくれました‼

大野ママ
下記、年金事務所より引用しました。
会社が、申請すれば免除されることを知らなかった可能性ありですね。
今からでも、申請すれば経過月の分も所轄の年金事務所によっては免除されることもあるようなので、一度会社に申請と問い合わせをするよう伝えて下さい。
以前は過ぎてしまった分は認められないようでしたが、最近は柔軟な対応する年金事務所が多いようですから、ダメ元でやってもらう価値ありです。
会社も半分負担しているわけですから、還付が認められれば会社も有利です。
消して安くない保険料ですから、頑張ってくださいね。
間違えて投稿を消してしまったので、再投稿しました(^0^;)
-
は な
お返事ありがとうございます!
度々のお返事、本当に感謝致します(T^T)✨
会社が知らなかったなんて…お粗末すぎますよね💦でも!以前に育休とった先輩方も、育休中に社会保険料とられるのがつらくて~って皆言っていました。会社に聞いてみた方がよさそうですね💦
年金事務所が、柔軟に取り合ってくれればいいのですが✨💦
1年で総額10万超えですから💦、何とかなるようにがんばります!!- 1月23日
-
大野ママ
ちなみに、念のため補足ですが…。育休期間だけでなく法定の産休中(公的な産休手当が支給される期間)も、申請することで社会保険料は免除になりますからね~(*'-'*)
子供が産まれてお金もさらにかかるようなりますもんね。無知な会社を責めたいところだけで、今後の付き合いもあるでしょうし、怒りは抑えて、堂々と請求してくださいね。- 1月24日
-
は な
度々のアドバイス、本当にありがとうございます!
産休中のことも、併せて確認したいと思います。助かりました✨
大野ママさんのおっしゃる通り、怒りは抑え堂々と!!がんばります✨勇気づけていただき、感謝していますm(_ _)m- 1月24日

ゆん★
私も育休中ですが、最後の冬のボーナスの時の分も社会保険料などすべて免除でしたよ!
普通は会社がちゃんとしてくれるはず!
今からでも言うべきだと思います!
-
は な
お返事ありがとうございますm(_ _)m
普通は会社がちゃんとやってくれるのですね、なるほど✨
うちはどうなっているのか…💦
そう言って頂けて少し安心しました!今からでも、聞いてみます✨- 1月23日

ちびでぶ⭐
給料でないのに保険料ってどうやってひかれるんですか?(´д`|||)育休の手当てはもらってますよね?その手続きの際に会社がやってくれるはずです。完璧に会社の手続きミスだと思います。申請するのは会社であってこの時本人は特に提出する書類はありません。
どこに言ったらいいかわかりませんが、会社か健保に相談してはいかがでしょうか。
-
は な
お返事ありがとうございます!
育休の手当はもらってます!協会けんぽに出す育休手当の書類は、会社から言われて提出済みです。
やはり会社のミスですかね…💦ちょっと聞いてみます!!- 1月23日

退会ユーザー
初めまして!
私も来月から産休ですが、そんなことあるんですね(/。\)
私も一度会社に確認してみようと思います!(回答になっていなくてすみません('';))
-
は な
お返事ありがとうございます。
ぜひ確認してみてください!
(>o<)!!
お金は大事ですから(T^T)- 1月24日
は な
お返事ありがとうございます!
教えてくれたなんて、うらやましいです(>o<)!