赤ちゃんの起床や食事の時間について相談です。自然に起きるか、アラームで起こすか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
同じ月齢の赤ちゃんがいるママさん!
1日のミルクと離乳食の時間と、起床時間と就寝時間を教えて頂きたいです😭
いつも7時半〜8時に起きていたのに、ここ何日か起きるのが9時すぎと遅くて…
9時半 ミルク200
12時半 離乳食
15時半 ミルク160
17時半 離乳食
20時 ミルク200
20時半〜21時就寝
という感じです💦
自然に起きるのを待たずに、起こした方が良いのでしょうか?💦
その場合、何時に起こした方が良いのでしょうか?💦
恥ずかしながら、早い起床の時も遅い起床の時も、私より先に娘が起きて娘に起こされてる感じです😱
なので、アラームをかけて起きようと思ってるのですが、その音で娘がビックリして起きるのは可哀想かなとも思って😭
みなさんは、どうされていますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
れい
6時30分頃 起床→着替え→顔ふき→お手入れ→ミルク
10時30分頃 離乳食+ミルク
14時30分頃 ミルク
18時30分頃 離乳食+ミルク
21時頃 お風呂
22時頃 ミルクや就寝
基本、その時間帯寝てたら起こしてます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
お手入れって、何をされてるんですか😳!?
離乳食の時に一緒にミルクをあげてますか!?
その場合、いつくあげてますか?💦
質問ばかりですみません💦
れい
お手入れは、顔を拭くのでスキンケアです🎵
離乳食後は、ほとんどいつも通りにあげます。うちは180mlが基本なので180です。
自治体の離乳食教室へ2回行きましたが、10日前の教室では、2回食でもまだ栄養が取れる程の離乳食て感じじゃないので、ミルクで栄養を与えてと言われて来ました。