※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

育児難しいです、母乳やミルクの調整が🥺お腹空いたお腹いっぱいもう飲め…

育児難しいです、母乳やミルクの調整が🥺
お腹空いたお腹いっぱいもう飲めないの意思表示のない相手にこちらが臨機応変に飲ませていくのがなんだが私のメンタルに来ます😭
混合ですが、どうやってみなさん臨機応変にしてるのか、何もかも教えてもらわないとなんにも身動きできなくて情けないです。

コメント

さかな

今1ヶ月ですか?8回哺乳ですかね?
分からなければ体重で1回のミルク量計算するのもありかも💦面倒だけど…。
一日のミルクか母乳の量÷体重(kg)=170~185くらいになれば体重ちょうどよく増えます!
例えば1回量80mlだとしたら1日量640ml。体重が3500gなら…。
640÷3.5(kg)=182
これならちょうどいいかなって感じです。
足りなそうに泣くなら1回20mlくらいミルク作って飲めるだけ足せばいいです。

あと赤ちゃんお腹いっぱいだったり飲みたくなければ嘔吐きませんか??オェッて。あとは吸わなかったり顔しかめたりすると思います。

お腹すいてたら哺乳瓶の先か指咥えさせたら吸い付きます🍼

🌷

8~10回とか授乳して問題ないです!
ミルク飲ませてから3時間経たないで泣くようなら、おっぱい吸わせたりしてました!
母乳は気にせず飲ませていい!って言われるのであまり気にしなくて大丈夫です!!

母乳だけで足りなそうならミルクを足してあげたり
吐き戻しとかで多いかな〜とかもだんだん分かってくるとは思います☺️

紫蘇紅茶🔰

難しいですよね|・ω・`)
そのまま永遠と与えたら飲むタイプの子ですか?それともある程度与えたらもういやみたいなサインがちょっとありそうな子ですか?

あんまり参考にならないかもしれませんが。
私は母乳よりの混合です
母乳あげた後ミルクあげてますが、とりあえず60-80だけつくって本人が飲みたい分だけのませるっていう方法をとってます。

現在は様子見て寝たらミルクあげず、寝なかったらあやしつつめっちゃなくならミルク作って飲むかどうか本人の口にミルクを持っていき様子見るという方法をとってます。