
娘が夜中に頻繁に起きて寝付けない悩み。抱っこしないと泣くが、寝かしつけが大変。どう対処すればいいかわからず、イライラしています。
こんばんは。
娘が7ヶ月になったあたりからよる頻繁に起きるようになりました。もともと寝返りを打ち出してから2〜3時間に1回は起きてたのですが、最近は30分とか1時間に1回起きます。ちょっと前までは添い乳するとすぐに寝てくれたのが、最近は添い乳しても寝てくれず、抱っこするとピタッと泣き止みます。でも置くと15分も経つと泣き始める状態です。
さすがにわたしも寝不足でイライラしてしまってどうすれば良いかわかりません。
ちなみにお昼寝はだいたい2〜3回で1回30〜1時間ですが、抱っこしてないと寝ないので全て抱っこか抱っこ紐の中です。
1度どんなに泣いても抱っこしないとするべきなのか、この時期は仕方ないと思って抱っこしてあげるべきなのかどうすれば良いのかわかりません。
みなさんはどうしてますか?
- めぐみき(6歳)

A mam
私のところももうすぐ7ヶ月ですが夜頻繁に起きるようになりました😂😂

A mam
寝不足でイライラする気持ちわかります!昼は全くねないし!私は仕方ないと思い抱っこしています!思っ切り泣いて発散してます常に😂😂
-
めぐみき
そーなんですね。。やっぱりこの時期は仕方ないのですかね?深く眠れない娘が一番辛いのについなんで寝てくれないの?ってイラついて言っちゃいます😢😢お互い頑張りましょう。。
- 12月12日

ゆー
19時に寝て22時ぐらいにミルクなんですがその間はうつ伏せで寝かせてますᐠ( ᐛ )ᐟうつ伏せだとよく寝るので💧
完璧に自分が寝る時は元に戻してます★
ミルクのあと寝て、しばらくしてまた泣かれたら立って抱っこしないでラッコ抱きしてます‼
-
めぐみき
うつ伏せにはゆーさんがされるのですか?うちはあんまりうつ伏せで寝てるイメージがないのですけどうつ伏せの方が安心して眠るってよく聞きます‼️ちょっとやってみます😃
ラッコ抱きが嫌いな子なので抱っことなると横抱きになっちゃってそれだとわたしがねれないんですよ〜😭- 12月12日
-
ゆー
毎回抱っこで寝るんですけど、寝入ったらラッコ抱きで寝る、ラッコ抱きのまま少し携帯いぢいぢしたりしてトイレ行きたいな~とか重いなーって思ったらそのままうつ伏せにしゅっ!ってします(笑)そろーりやると逆に起きるので💧
ラッコ抱き嫌いなんですか~😭😭
それかギャン泣きぢゃなかったら私結構放置で寝てます(笑)
今のところ泣いたらラッコ抱きで寝入ってくれるので平気なんですがこれから何しても泣くとかあるのかなーと思うと恐怖です(笑)
7ヵ月~夜起きるって子結構いますよね😭
寝れないと本当イライラしますよね🙄- 12月12日
-
めぐみき
ありがとうございます!なるほど!
ラッコ抱きからのうつぶせしゅですね!ちょっと今日やってみます‼️🧐
そして、やっぱりちょっと泣いてるくらいだったら放置なんですね‼️わたしもそうしようかなぁ,キリないですよね💦
なんかここ見てたら7ヶ月以降夜寝ない子多いみたいなので成長の過程と思って頑張ります😭- 12月12日
-
ゆー
しゅっとやったあとふぇ~ってなったら背中かお尻トントンして落ち着くの待ちます!たまに失敗する時もあります(笑)
ただふぇ~ふぇ~あ~あ~って声だしてるだけの時もあるのでそゆ時は寝たフリしてます😂
こればかりは本当乗り切るしかないですよね😭早く終わってほしいですね😪身体に気をつけて頑張りましょー!- 12月12日
コメント