コメント
はじめてのママリ🔰
私は外で離乳食あげるときは、一口サイズのおにぎりとおやき、卵焼き、野菜をまぜたホットケーキ、バナナなどにしています!
おにぎりとおやきはラップに包んで持って行けば、家に帰って洗い物なしで楽チンです♫
はじめてのママリ🔰
私は外で離乳食あげるときは、一口サイズのおにぎりとおやき、卵焼き、野菜をまぜたホットケーキ、バナナなどにしています!
おにぎりとおやきはラップに包んで持って行けば、家に帰って洗い物なしで楽チンです♫
「家事・料理」に関する質問
もうすぐ結婚記念日です! 平日なので家で普通に食事なんですが、何か特別感ある手料理ってなんでしょうか?💦 料理下手なので難しいのは失敗しそうなので避けたいです…🥹 妊娠中で生物や半熟などは避けてるのでそれ以外でオ…
1歳の息子がひき肉(牛・豚・合い挽き・鶏全て)や魚は好んで食べますが、豚肉・牛肉・鶏肉になると食べてくれません😣 おそらく食感が嫌いなのかなと思いますが、どのようにアレンジすれば食べてくれるのかもわからず… ア…
なぜ一口も食べず、マヨネーズや焼肉のタレかける?理解不能 味付けしていないゆで卵や野菜ならまだ分かるけど、チャーハンとかパスタとか野菜炒めにマヨネーズ必要😅? 麻婆豆腐にもかけたりする、というか何にでもかけた…
家事・料理人気の質問ランキング
はじめて
なるほど!参考にさせていただきます💕
ちなみに、おにぎりは離乳食後期だと軟飯をぎゅっとする感じですか?
はじめてのママリ🔰
私はネットで一口おにぎりの作り方を載せてる方がいて、真似しています!
「コロコロおにぎり簡単レシピ」で検索すると、作り方のブログが出てくると思います😃
ラップとクリップを使って一口大のミニおにぎり作るやつです!
外に持って行くときは、両はしのラップを結んで丸いリースのようにして持って行ってます😃
(伝わりづらかったらすみません💦)
はじめてのママリ🔰
あ、軟飯でもあまり柔らかすぎなければ上のやり方で大丈夫でした🙆♀️
はじめて
そうなんですね!ありがとうございます✨動画みてみます♫