
コメント

退会ユーザー
その頃はミルクの時間で思い通り行動できないですよね😣
そういうときは私は少し早めに飲ませたりしてました!

くらら
授乳時間を30分ずつでもずらせませんか?
うちも完ミですが、飲んでから行けるように夜中や朝方にミルクあげたりして調整してます!
でも3時間は守ってますよヽ(*´ェ`*)ノ
児童館などでもミルク飲ませて良いと思います!
-
むーにー
回答ありがとうございます☆
授乳時間を少し早めたりもするんですが、そうすると飲みきるのに時間がかかったりしてしまって😣
やっぱり前々から調整しなきゃですよね💦
児童館で飲ませてもいいんですが、せっかく活動に参加するなら途中で抜けたくないなと思いまして(>_<)- 12月11日

ななな
あまりオススメ出来るやり方ではないですが
私は病院の時間など
どうしても外せない用事で
ミルクの時間ズラしたいって時は
わざと1回のミルクの量を半分くらいに減らして
早くお腹が空くようにして
次のミルクを3時間たたずにあげたりしてます🍼
毎日や1日おきとかなら
胃に負担もかかるし良くないと思いますが
週に1回、月に数回ならいいかなー
って思ってます💦
4ヶ月、もうすぐ5ヶ月なら
多少胃も発達してるでしょうしね😊
-
むーにー
回答ありがとうございます☆
私も病院などの用事の時はそんな感じにする事あります(>_<)💦
でも児童館に行くためにそこまでするかって感じですよね😵💦
確かに週に一回くらいならとは思いますけど、時間調整するのってけっこう疲れますよね😔- 12月11日

オムらいす
私も完ミです。
私の体験談ですが、
始めはいつも飲んでいる全量を飲ませたくて、飲ませなきゃと思っていて、(ミルク吐きもどしあり)児童館などにおでかけするのを躊躇っていました。
でも、本人がその時、飲める量飲んでやめた後泣かなければ、おでかけ先で、本人がミルク飲めそうな量をあげていました。
時差でミルクあげることもあるし、1度ミルクをあげなくても、医師から指導されてなければ、いいのではないかと、
最近ですが、私は、思えるようになりました。
色んなやり方を、怖いけど子供と試していくしか、ないですかね?
寒くなるので、冷やさない様にしましょう。
-
むーにー
回答ありがとうございます☆
その時飲める量だけあげて出かけるというのはいいかもしれないです✨
確かにいろんな方法を試していくしかないですよね😣
勉強になりました!
ありがとうございます(>_<)- 12月11日

ママリ .
うちも完ミでしたがほぼきっちり三時間おきでした😅
お昼寝とかしてない限り性格に三時間おきでしたよ、卒乳するまで😅
授乳間隔は伸びない子もいます😭
-
むーにー
回答ありがとうございます☆
同じような方がいて少しホッとしました(>_<)
きっちり3時間おきだとお出かけするの難しくなかったですか?😣- 12月11日
-
ママリ .
むーにーさんお昼寝とかミルクとか時間がほぼ正解に決まっていて逆にわかりやすかったのでお出かけしやすかったです😊
今も全く生活リズム変わってないので逆算してお出かけも結構しやすいです😊
困ることと言ったら保育園のお昼寝時間と娘のお昼寝時間が合わないことくらいです😩- 12月11日
-
ママリ .
ちなみにうちの子は多めにミルクあげても無駄でした😅
きっちり時計ではかったかのように3時間おきでしたよ😭- 12月11日
-
むーにー
そうなんですね!
好きな時間にお出かけするならしやすいんですけど、決まった時間に合わせて出かけようとするとすごく難しくて😣💦
というのも、少し前までは朝まで寝てくれてたんですが、最近睡眠退行が始まってしまったのか、また夜中に一度起きるようになってしまって😵
起きる時間がバラバラなので、日中の授乳時間が不安定になってしまったんです(>_<)- 12月11日
むーにー
回答ありがとうございます☆
やっぱり思い通りに出かけられないですよね😣
少し早めに飲ませたりもするんですけど、そうすると全部飲みきるのに時間がかかったりして、結局あんまり意味がなかったりします😔💦