
コメント

ななお
半年程前に言った時は、6つくらい絵を見せながら聞いたものを指差しできるかとか、
積み木(かなり小さめ)をどのくらい積めるかとか
紙に丸を描けるかとか
型はめ(〇△◽︎)ができるかとか
を保健師さんが確認してました。
後は親が書いたアンケートを見ながら、保健師さんは発語がどのくらいあるかを結構重視してたかな?と思います。
ななお
半年程前に言った時は、6つくらい絵を見せながら聞いたものを指差しできるかとか、
積み木(かなり小さめ)をどのくらい積めるかとか
紙に丸を描けるかとか
型はめ(〇△◽︎)ができるかとか
を保健師さんが確認してました。
後は親が書いたアンケートを見ながら、保健師さんは発語がどのくらいあるかを結構重視してたかな?と思います。
「1歳半」に関する質問
買ってみたけど、イマイチな反応だったおもちゃってありますか? オススメのおもちゃはよく出てくるので、逆が知りたいです! うちの子には早かった、うちの子には合わなかった、というものでも大丈夫です☺️ 我が家は2…
サンリオピューロランドに行かれたことのある方教えていただきたいです!! GWに子ども3人(1歳半・2歳・4歳)と私と旦那で初めて行くのですが、ベビーカーは使えないとのことなので抱っこ紐を1つ持っていきます。 1歳と2…
私ダメ母です😭1歳半の子どもに何回もキレちゃいました… 普段なら見過ごせたり叱る範囲で注意したりできることも、今日は怒りのコントロールができずに大きな声で怒ってしまうことが夕方から3回ほどありました… 仕事の疲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミッフィー
コメントありがとうございます。
そんなに沢山行うんですね💦
全部出来る子のほうが多いのでしょうか?
ななお
うちは落ち着きがなくてまず大人しく座ってられなくて、椅子に押さえ付ける方に必死でした💦
結構長いのに大人しく座ってる子多くてびっくりしました…😱
他の子はわかりませんが、うちは指差し4つ、積み木は3つ、丸は描けず、型はめは出来ました。
その頃は単語は40個程で、2語文はまだでした。
特に発育については何も言われませんでした!
完璧に出来る子はなかなかいないと思います…