※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビアンキ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に何度も泣いて起きるため、添い乳で泣き止めているが、疲れてしまいました。寝かしつけに苦労しており、睡眠不足でイライラしています。どうしたら良いかわかりません。

これは夜泣き??にしてはすぐに泣き止むし
寝言泣き??だとしても添い乳以外は泣くばかり。

正直しんどいです😢

今まで寝かしつけに苦労した事が数える程しか
なかった子ですが、生後半年なる前からちょくちょく
夜中、明け方と起きてしまいます。

ここ2週間は毎日2.4.6時と起きてしまうため
添い乳で泣き止ませています。
抱っこや背中トントンは逆効果でグズリ泣きから
まじ泣きになるだけでした。
また、寝言泣きと言うのがあると知り、
グズリ始めても様子を見ましたがこれもまじ泣きに
なるだけで主人まで起こしてしまって😥

今は子供が21〜22時頃に寝るのでその後から
離乳食を作り置きしたり、家事をしたりするので
結局私は24時過ぎに寝ているので、ほぼ2時間おき。
どうしたら良いのかわかりません。

愚痴になってしまいましたが本当に睡眠不足で
日中もイライラが強く出てしまって💧
ダメな母親だと思うばかりで。

いつまで続くのでしょう、、、。



コメント

Mちゃん★

添い乳だからじゃないですか?
娘がそうでした😓
眠る時にはおっぱいくわえてたのに
起きるとおっぱいがなく口が寂しくて泣いてました😭

  • ビアンキ

    ビアンキ

    添い乳を辞めるべきでしょうか?
    どうしたらよいのでしょうか?

    • 12月11日
Aco

同じです!
うちも添い乳でひどい時は1時間おきです。。
抱っこやトントン、おしゃぶりもダメでした。
目を閉じて泣いて寝言泣きのような時もあれば、目を開けて覚醒パターンもあります。

後追いも始まって昼間も思うように家事が出来ずイライラするので、昼寝の時なるべく横になったり、最低限の家事しかしていません。離乳食もフリーズドライにしたり、旦那のご飯も毎日味を変えた鍋にしています。
歯が生えたりハイハイしだしたり成長して脳が追いつかないのかなーと思い、しばらくしたら落ち着くと信じて頑張ってますがしんどいですよね。。
答えになってなくてすみません。

  • ビアンキ

    ビアンキ

    ありがとうございます😭
    同じような方が居て安心します。
    まだハイハイもズリバイもしないので
    寝返りしてうつ伏せ遊んで飽きるのか、苦しいのか、ある一定で泣かれて仰向けに。
    これをかれこれ2ヶ月くらい続けていまして、そのに夜まで泣いて呼ばれているので今が一番しんどいです😢

    • 12月13日
  • Aco

    Aco

    ちょっと前までそうでした😂
    うつぶせがもどかしいのかワンワン泣いてました。
    自分で動けるようになってからは少し落ち着きましたが今度は目が離せません……
    私も4ヶ月くらいから睡眠退行が始まったりで今が一番しんどいです。
    今まで頑張ってきてちょっと疲れが出てきてるのかなとも思ってます😢
    周りに頼れる方はいますか?

    • 12月13日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    私には母が居りませんし、義両親は高齢で預けるわけにはいかないです😢
    幼馴染の友達がいつも遊びに来てくれていて、その子が来た時に愚痴を聞いてもらってます。
    もうハイハイもするんですか?

    • 12月13日
  • Aco

    Aco

    そうなんですね😂
    お友達はお子さんいらっしゃるんですか?遊びに来てくれた時に見てもらって少しお昼寝したり買い物に行ったり子供と一瞬でも離れられればリセット出来るかなーと。
    来週で7ヶ月でズリバイからほぼハイハイになってきました😱
    あっという間にいなくなるのでヒヤヒヤです。。

    • 12月13日
  • ビアンキ

    ビアンキ

    同じくらいですね。月齢。
    でもうちは4ヶ月に寝返りしてからずっと両手、両足をバタバタさせてるだけ。
    泳いでるの?って感じです。早くズリバイでもハイハイでもしてほしいです。
    友達は独身ですがよくうちのチビを可愛がってくれます。

    • 12月13日
さち

禁断のおしゃぶりとか代用どうでしょうか??
毎日お疲れ様です(´;ω;`)

  • ビアンキ

    ビアンキ

    おしゃぶりは歯固め同様噛んでしまうだけでぽい!っなります😅
    最近までは生存確認してたくらい寝てたのに。

    • 12月11日
Aco

5月生まれですか!
近所に4日違いで生まれた子がいて、その子がとても成長が早くてもうつかまり立ちをするのでその子を見て学んだように思います。
お友達仲良しですね✨
たくさん話して少しスッキリできるといいですね!
6,7ヶ月健診行きましたか?

  • ビアンキ

    ビアンキ

    まだです。
    来週以降に予防接種があるのでその時に行こうか。

    • 12月13日
  • Aco

    Aco

    そうなんですね!
    私も来週行きます!
    ドキドキですが睡眠のこととか先生に聞いてみようと思ってます。

    • 12月13日