※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᴍᴀᴛᴏ
子育て・グッズ

子供が抱っこして寝ると静かだが、布団に寝かせると泣き始める。腰が痛くて抱っこできない。泣き止むがギャン泣きになることも。怖い夢かな?対策はある?

うちの子は抱っこして寝ていると
結構静かなのですが、
布団に寝かせるとよくぐずります。

すぐ泣き止む時は泣き止みますが、
そのままギャン泣きになることが多々あります。

産後に色々あって3日ほど寝たきりだったので
腰がとても痛く、ずっとは抱っこしてられません。

怖い夢でも見てるのかなーと思うのですが、
何かいい対策などはないでしょうか…

コメント

ageha

布団が冷たいとかはないですか?
おくるみに包んでみるとかやってみたり、抱っこで寝たらそのまま腕枕状態で寝る事は出来ませんか?
やってみてください✨

  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    今ひざ掛けにくるんでるんですが、心無しかいつもより眠りが深い気がするので、もしかしたら冷たかったのかもしれません(´._.`)
    腕枕でもやってみます!

    • 12月11日
  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    ありがとうございます( ´꒳` )

    • 12月11日
hotaru

私はその頃おくるみ×おしゃぶりで乗り切りましたよー(*^^*)

  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    おくるみ×おしゃぶりは、やっぱり最強んなんですかね…!
    おしゃぶりがまだ慣れなくて、よくべーって出しちゃうんですよね( ;꒳​; )そのうち慣れてくれますかね…
    ありがとうございます⸜(*˙꒳˙*)⸝

    • 12月11日
⭐︎

おくるみで巻いたらぐっすり寝てくれてました😊

  • ᴍᴀᴛᴏ

    ᴍᴀᴛᴏ


    おくるみ強いですね…!
    常に暖房はつけている状態なのですが、おくるみで巻いた上からお布団ってかけますか?( ´•ω•` )

    • 12月11日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    うちは大判ガーゼでモロー反射が落ち着く様に軽くクルッと巻いてたんですが嘘の様に寝てくれました笑
    娘は今だに軽く巻いてますが上からお布団かけてます😊
    ただ、暖房は消しちゃってます💦

    • 12月11日