![ユユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先輩ママさん達の返信を参考にさせて頂いております。妊娠8ヶ月で、赤ちゃんを迎える際の暖房器具について教えてください。夜中のオムツ替えやミルクの時はエアコンで温めるか他の暖房器具がいいか悩んでいます。
いつも先輩ママさん達の返信を参考にさせて頂いております(*´ω`*)いつもありがとうございます✨
返信はなるべくしようと思っておりますが、遅くなったり
出来たかったりもするので、ご了承下さいませ。
質問に移りたいと思います。
今現在、妊娠8ヶ月の妊娠でございます。2月には出産予定ではあるんですが…
やはり2月もとっても寒い❄️時期なので今後お部屋で
赤ちゃんを迎えるにあたって、どんな「暖房器具」を
揃えたらいいか悩みます(~_~;)出来たら!
コスパが良く、すぐ部屋が暖まる方がいいのかなぁと思うですが…どんなのが良いか教えていただけませんか?
付け足しで、出産してお部屋で夜中例えば、オムツ替えとかミルクの時間だったりする時には、エアコンの風でお部屋を温めればいいのか?それとも違う暖房器具がいいものなのか悩みます(~_~;)
文章下手ですみませんが(~_~;)教えてください!
- ユユ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の息子も2月生まれです(*^^*)うちは、基本エアコン暖房のみでしたが、乾燥が気になったので、加湿器を追加で購入しました。あとは、夜中エアコンつけっぱなしは嫌だったので、アラジンの遠赤外線(万が一子供がさわっても触っても熱くないやつ)のハロゲンを購入して、授乳やオムツ替えの時つけてました。今でも脱衣所などで活躍してます♪
![EHまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
EHまま
うちは9月生まれです。
日中はリビングは暖房付けっぱなしでした。
夜中は遠赤外線のヒーター(すぐ暖かくなるもの)を寝室に置いて、オムツ替えや授乳の時に使ってました❗️
-
ユユ
ありがとうございます😊
やっぱり❗️すぐ暖まる物がいいですね(*´ω`*)参考になります- 12月11日
-
EHまま
上の方と同じで、寝室で使わなくなったら洗面所で今の時期とか大活躍するのでオススメです('ω')
- 12月11日
-
ユユ
確かに(*´ω`*)脱衣所や、キッチンに立つ際とかにもいいなぁって思いました(*´ω`*)ありがとうございます✨
- 12月11日
![ぷよぷよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷよぷよ
ちょっと電気代はかかりますが
暖房つけっぱなしで
加湿器でした!
あと、いらないと思ってたんですが
祝いでおしりふきウォーマーもらって
使ってました!
夜中にオムツ変えるときに
冷たくないから
子供もヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!って
ならなくてよかったですよ❤️
-
ユユ
ありがとうございます😊
お尻拭きウォーマーなんて物があるんですね(*´ω`*)参考になります- 12月11日
-
ぷよぷよ
その名前のとーり
おしりふきをあっためる
やつなんですけど
3000円ぐらいで買えるので
良ければ検討してみてください❤️
夜中にヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!って
起きられるのか
あったけ~って落ち着いて
くれるかは結構大きい差でした!笑っ- 12月11日
-
ユユ
確かに(*´ω`*)泣かれるよりいいですよね
- 12月11日
ユユ
同じ2月のお生まれなんですね✨
(*´ω`*)
実は乾燥も気になるし❗️エアコンだと電気代とか気になるから(~_~;)
すごく参考になります(*^ω^*)ありがとうございます😊