
娘が一歳で、添い乳をしているが、昼間は抱っこひもで寝かせたらおっぱいなしで寝た。断乳を考えているが、どちらがいいか悩んでいる。母乳を減らし、食事を増やしたい。
もうすぐ一歳になる娘がいます。
寝かしつけは毎回添い乳だったため、日中に3、4回 夜中も2回くらいまだおっぱい飲んでいました。
今日は昼寝は抱っこひもで寝かせよう!と思って買い物がてら外に出たら寝てくれておっぱいなし!
夜の寝かしつけも抱っこひもとお茶でごまかして寝てくれました💦
もうすぐ半日空きます😊
とりあえず昼間だけ断乳頑張るか‥
そのまま卒乳に向けて夜中もなしにする(お茶でごまかす)
どっちがいいと思いますか?
食が細めで気になっていて母乳を飲ませることが多かったのですが、そのせいで食べない気がしてるのでおっぱいをなるべく減らす、もしくは止める方向へもっていこうと考えてました💦
- さーちゃん(3歳0ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
さなママさんがどうしたいかですよね!
ウチは1歳で断乳!と決めたので徐々に減らして断乳に成功しましたが、いつまでも母乳をあげたい!ってママさんもいますし、卒乳したいのですか?
お子さんが夜中愚図らないならそのまま減らして卒乳でもOKだと思いますよ(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
飲まなくても大丈夫そうならそのままあげずに卒乳が理想ですよね!
ただ徐々に減らさないとおっぱいが張って張ってもう、痛い!笑
友達は今日からあげない!とか言って急に卒乳しようとしたら張って母乳こぼれてましたし、、、
私は徐々に減らしたのに痛かったので徐々にがいいと思います!
さーちゃん
コメントありがとうございます😊
急いで卒乳しないとーというわけではないのですが減らしてごはんをしっかり食べれるようになってほしいです✌️
ただ、4月には保育園入園なのでそれまでには卒乳と考えてます★
徐々に日中はやめて夜は起きたときだけあげてみます♪
とても参考になりました❤️ありがとうございます😊