
旦那さんとお金の価値観分かり合えない方います?私は今まさにそうです。…
旦那さんとお金の価値観分かり合えない方います?
私は今まさにそうです。育った環境も違うので価値観が違うことも理解してますが本当に分かり合えないです。
末っ子が入院中で、真ん中の子の迎えをママ友が行ってくれています。10日間くらいお世話になり、わざわざ遠回りして送ってくれているのでお礼をするのですが
旦那は500円〜1000円。私は5000円。
違うのは仕方ありませんが意見が分かれて「どうする?」と言っても「感覚が分からん!」と不機嫌に。会話になりません。
いま実母が上2人の育児をしてくれて、家事をしてくれてるから旦那も仕事に行けてます。実母は心配で仕事も休んでくれて、子供たちを送り出した後、毎日1時間以上かけて病院に孫の様子を見がてら食事を届けてくれていますが交通費、お弁当代を実母に払わなきゃねって言っても不機嫌になります。
なんだかこの入院で絆が深まったわけでなく、逆にうんざりしてます。
- ちーぽん(6歳, 9歳, 14歳)
コメント

ままり
お金の価値観というか、大変さや感謝を理解してほしいですね

退会ユーザー
旦那さんそういうところはケチるところじゃないですよね、、、なんかやってもらってあんま感謝してないかんありますね😑
-
ちーぽん
そうなんですよね〜実母に対してもお礼の言葉なしなんです(>人<;)当たり前なんじゃないんだよ?って思っちゃいます
- 12月10日

せーちゃん👑🐃
すごく気持ちわかります!😭
私も最近1週間入院したんですが
息子も小さいし旦那は仕事だしで
実母が仕事を休んで
看病と息子を預かってくれていました
実家は県外なので、家に泊まり込みです。
旦那のご飯や洗濯などもしてくれたのに
旦那から一向に実母への
お礼の話をしてこないので
今朝あまりにもムカついて
お礼したいんやけど
って自分から言ったら
あぁ、、そやなぁで
終わりました!
自分の親からの出産祝いなどはすぐに内祝いの品
送るのに
なんやねんって感じです😤
私の話になってすみません😓
ちあっちょさんの感覚が
あってますよ!
10日間のお迎えのお礼が
500円って😱
そんなの、しない方が
マシですよね!💦
5000円で妥当だと思います👍🏻
実母さんへのお礼も
旦那さんから話してほしいですよね!😤😤😤
-
ちーぽん
共感ありがとうございます!
お体はもう大丈夫ですか?
旦那様の返事、まるでうちの旦那みたいです。誰のおかげでいつも通り仕事行ってると思ってんだー!!ですよね。- 12月10日
-
せーちゃん👑🐃
ありがとうございます😢❤️
実母が退院してから
しばらく家に居てくれたので
ゆっくり休めました✨
もう大丈夫です☺️
今朝、旦那がお母さんのお礼
何がいいか分からんし
任せるーと言われました🐙
もう勝手にしてやります😡
お礼の品って気持ちなんだから、値段じゃなくとも
ケチケチするなんて
絶対嫌ですよね👿
そんなとこより
違う所、財布の紐しめろよって思います😖
ちあっちょさんのママ友さん
、お母様へのお礼は
無事決まりそうですか?😖- 12月11日
-
ちーぽん
私も自分の貯金でしました。
ママ友へは本当に5000円したいですが今無収入なので3000円と500円のクリスマスのお菓子、母へは2万しときました( ᵕᴗᵕ )
本当に別のとこで財布の紐しめてそういう感謝のところに使って欲しいです✨- 12月18日

みあごろめ
うちも似たようなことたまにあります。
祖母が一人暮らしなのですが渡すものがありクッキーを手土産に渡しにいこうと話してて、何枚買う?と聞いたら一人暮らしだし1枚でいんじゃない?と。
私たちは時間がないのでクッキーを渡したら玄関で帰るつもりで祖母とも話しをしていたのですが、手土産にクッキー1枚?!呆れました。笑
ちあっちょさんの旦那様にはもうお礼の件は黙っておいて、聞かれたら焼き菓子あげたよ~千円くらい!と言っては?
お母様にもシレっとお礼を渡してもいいと思います!
そこら辺の価値観はなかなか埋まらないかなぁと…
まわりの好意をありがたく思っていないような発言ガッカリしますね。
-
ちーぽん
クッキー1枚にクスッと笑ってしまいました笑すいません。
私もこんなことでもめたくないので自分の出来る範囲でお礼しようと思います。500円なんて申し訳なくて渡せません笑- 12月10日

退会ユーザー
ママ友や実母がしてくれたことの大変さやありがたみが分かってないんだと思います!だからお礼の価値観が違うのかなって。
ママ友へのお礼は5000円は多い気がしますが、それ以前に500円って子供のお小遣いレベルですよね😂
うちの旦那も実母のありがたみを分かってません。実母がいる前ではペコペコしてるくせに結局何もせず、うんざりしてます。
男って自分に無関係なことはどうでもいいんだと思います。きっと送り迎えだっていつもちあっちょさんがしてるから自分は普段と何も変わらないから無関係だと思ってるんだと思います。
-
ちーぽん
なるほど!!自分がいつも送り迎えしないから、、、納得しました。別に価値観ちがってもいいんですが、価値観違うわ、話し合って歩み寄ろうともしないは不機嫌になるは、どうしたら???状態です。
- 12月10日

ちーぽん
共感してくださり嬉しいです(*´∀`*)お体はもう大丈夫ですか??
実際ガソリン代もかかってるし、1回のお迎えで500円って思うんですけどね。
とりあえず入院になった時、自分のお金で1万は渡したんです。でもやっぱり足りなくて(>人<;)母に感謝してほしいですよね、当たり前みたいな態度がイライラします!

いちか❤️たいき ママ
うちの旦那もそんなかんじですよ。
てか、自分の家族に感謝あるのに
うちの家族には本当に感謝ないです。
ムカつきますよね…
-
ちーぽん
むかつきます(#゜Д゜)y-~
- 12月10日

😋
逆のパターンを話して伝えてみてわかってもらえないですかね🤔?
自分達が他人にいろいろしてあげたとして。
1000円以内だと申し訳ないです💧
-
ちーぽん
それも言ったんですが黙ってました(๑º ロ º๑)!!
「見返り求めるわけじゃないけど仕事終わってよその子迎えに行ってお礼500円は辛くない?」って- 12月10日
-
😋
ぐさっときて言い返せなくなってしまったんですかね😂?!
旦那さん今仕事のストレスがすごいとかかもしれないし悪くは言えないですがお礼の気持ちは理解してくれると良いですね(>_<)!✨- 12月10日
ちーぽん
そうなんです。もっと誰のおかげで仕事行けたりしてるのか理解して欲しいです(>人<;)