ココロ・悩み 25日の赤ちゃんを育てている方が、イライラや不安を感じています。この気持ちが続くと不安です。大丈夫でしょうか? 生後25日の赤ちゃんを育てています。今日、イライラしているのか不安なのか自分でもよく分からないのですが、もやもやしてしまっています。この気持ちが続いてしまったらどうしよう…と先のことが不安になっているところです。大丈夫でしょうか? 最終更新:2018年12月10日 お気に入り 1 赤ちゃん 夫 生後25日 はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 6歳) コメント みどり 私もよくありました! なにが原因なのか分からないけれど不安というかソワソワもやもやみたいな…解決になってなくてすみません💦でも今はちょっと育児になれたからなのかなくなりました! 12月10日 はじめてのママリ コメントありがとうございます。私だけでなくて少し安心しましたー(ToT) 12月10日 はじめてのママリ ちなみにこんな気持ちのとき、どうやってやり過ごされましたか? 12月10日 みどり 子供が寝たあと、息抜きに面白い動画など見たり、何ヶ月かして一緒に外出できるようになったら何処へ行くとかの計画というか想像をしたりですかね😊そしたらワクワクの方が勝つようになりました! 12月10日 はじめてのママリ ありがとうございます。見習って、気持ちが変わるよう頑張ってみます。 12月10日 みどり あまり気負いせずにお互い育児程よく息抜きしながら頑張りましょうね😌 12月10日 はじめてのママリ はい!頑張ります(*´ー`*) 12月10日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。私だけでなくて少し安心しましたー(ToT)
はじめてのママリ
ちなみにこんな気持ちのとき、どうやってやり過ごされましたか?
みどり
子供が寝たあと、息抜きに面白い動画など見たり、何ヶ月かして一緒に外出できるようになったら何処へ行くとかの計画というか想像をしたりですかね😊そしたらワクワクの方が勝つようになりました!
はじめてのママリ
ありがとうございます。見習って、気持ちが変わるよう頑張ってみます。
みどり
あまり気負いせずにお互い育児程よく息抜きしながら頑張りましょうね😌
はじめてのママリ
はい!頑張ります(*´ー`*)