※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERImama✩°。⋆
妊娠・出産

妊娠中のアドバイスやオススメを教えてください。妊娠中の方の体や将来のことについてもお聞きしたいです。

皆様に質問です☆(=・ω・)ノ
妊娠中、こんな事してたら良かったー
もっとこうしてたら良かったー
逆に、こんな事してたから良かった!助かった!
後悔してる事がある方、
してたらいいよってオススメがある方教えて下さい✨

また、妊娠中の方でこんな事してます!
これ、オススメです\(^o^)/などあれば🤗

将来の為や出産の為や赤ちゃんの為
自分の産後の体のため旦那の為どんな事でもいいです💕
お返事よろしくお願いします(´,,•ω•,,)♡

コメント

たいちゃんまんっ

安定期まではちゃんとゆっくりして、正産期にはしっかり運動する事ですねっ
ずっとゆっくりし過ぎて太って産むのがしんどかったですっ笑

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    太りすぎると産むのしんどいって
    言いますよね( ´•̥_•̥` )
    安定期に入ったら頑張って
    ウォーキングします🙋💕
    ありがとうございました☆

    • 1月23日
  • たいちゃんまんっ

    たいちゃんまんっ

    体重管理大事ですっ
    スクワットとかも良いですよっ

    • 1月23日
  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    大事ですね(。•́•̀。)💦
    スクワットならお家でも
    出来るので頑張ります💕😊

    • 1月23日
  • たいちゃんまんっ

    たいちゃんまんっ

    あまり無理せんように頑張ってくださいっ♪

    • 1月23日
meri

育児についての勉強です!^ ^

妊娠中はマタニティ雑誌など読んで、「出産まで」は分かってましたが、
出産してからのことを全く知らなかったのでとっても苦労しました!笑
頼れる人が近くにいないし 母の世代とは違うこともあるし、
どうしたらいい?のハテナが多く、
赤ちゃんとの接し方、語りかけ、母乳のしくみ、病気のサインなど
二人目ですが図書館で片っ端から本を借りて勉強してます^ ^
あとはやっぱり旦那さんと今しかできないことをやる!ですかね。二人の時間はなくなりますし、一人カフェの時間も無くなるので
映画館行ったり、リッチなご飯を食べに行ったり、やりたいことはやっておくといいです^ ^

一人目は夏だったので難しかったですが、
体を冷やさないために毎日ルイボスティーを煮出して飲んでます^ ^妊娠に伴う便秘も解消されて調子が良いですよ〜。

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    あー、私もたくさん本を買いましたが
    出産までしか勉強していません😭
    私も、親や頼れる人が近くに居ないので
    凄く不安です´›﹏‹`
    気が早いのかな?って思ってましたが
    ゆなさんのコメント見てやっぱり
    きちっと勉強しておこうと思いました!
    ありがとうございました💕
    ルイボスティーも冷たいのしか飲んで
    ないので熱いの頑張って飲みますっ!

    • 1月23日
かなちゃんマン¨̮

マタニティフォト、撮りたかった( ´•ω•` )
旦那が反対派だったのですが、
マタニティフォト見かけると
今だにいいなぁーって思います( ´•ω•` )

せめてものと、
4wおきに自分で撮っておいたのは
よかったと思ってます⑅︎◡̈︎*
横からと正面からおなかだけですが⑅︎◡̈︎*
エコー写真と一緒に
現在何ヶ月!ってアルバム作りました⑅︎◡̈︎*
10ヶ月の最後のページは、
産んだ直後の分娩台の上で
子供抱いてる写真です(*^^*)
産んだ直後に書いたメッセージと

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    凄くいい話ですね😊
    その写真を見る度にホッコリしますね💓
    マタニティフォトですかー(。・ω・。)
    太った体写真撮るの恥ずかしいって
    思ってましたが、、
    やっぱり大切な思い出なので
    残してた方がいいですね💕

    • 1月23日
☆ほのたん☆

私はマタニティフォトですね(*^^*)
なんだか長いようであっという間の妊娠期間…
もう少し記録に残しておけばよかったと後悔してます(T_T)
オススメです(*^^*)

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    さっきネットでマタニティフォト
    って調べるとたくさん画像が
    出てきて凄く羨ましいし、
    見てるこっちが幸せな気持ちに
    なりました(*´ω`*)💕
    旦那と相談して撮りに行きます😊

    • 1月23日
haaa©️

おはようございます^ ^
私の場合は運動ですね!
20㌔も太ってしまったうえに
超難産でした(u_u)
もっと運動しておけば良かったと
後悔しています^^;
油断してると本当に
プクプク太ってしまいますので
適度な運動は大事だと思います☆

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    今でもちょっと太ったし
    ゴロゴロしてるので私も
    危ないですね((((;゚Д゚))))💦
    赤ちゃんの為にも自分の為にも
    食事の管理、適度の運動
    頑張りますっ💕👌🏻

    • 1月23日
ぷりん

赤ちゃんのスタイとか手作りしておけばよかったな〜と思います!
服とか挑戦してみたり(*^◯^*)
あとユーキャンで資格も挑戦したら良かったかな〜と思います!

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    赤ちゃんのスタイですか(´^ω^`)
    凄く不器用ですが出来るかな?😭
    資格も何か一つでも持ってれば
    何か役立つ事もあるかも知れないんで、
    料理とか挑戦したいですね💓🙆

    • 1月23日
clover(*´∀`)

マタニティフォト撮りたかったけど28週から切迫早産になり自宅安静でした(/。\)

後は静かなレストランやバーは出産してから行けないので沢山行った方がいいですね🎵

カラオケ❤映画もですよ😃

それと早めに入院準備した方がいいです。

その後で出産準備かな❤

臨月には美容院いっておく✨

出産後の育児の勉強もしておく✨

出産したら子供の側から離れられないし1ヶ月検診終わるまで子供外に出せないのでとにかく無理のない様に一人の時間旦那さんとの時間楽しんで下さい(^o^)v

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    そーなんですね😭

    確かに(´・ ・`)赤ちゃん出来れば
    しばらくは外食も考えて行かなきゃ
    行けませんし、
    行ける場所も限られてきますね😭

    ぐーたらしてる場合じゃ
    ないですね(。´•ㅅ•。)
    今の内に色々しておこー🙋💓
    ありがとうございました☆

    • 1月23日
いっくんまま

私は、妊娠がわかってから
妊婦さんでも入れる少額保険に入りました。

入っててよかったと思ったのは、
妊娠がわかってから入ると、入院費用等の給付はもらえないのですが、保険適用後の帝王切開等の手術で、保険がおりることです。
私の場合、赤ちゃんがなかなか降りてこられず吸引娩手術になったので、保険が適用されるとのことで少額ですが、
手元に入ります。
あるのと無いのとでは数万円でも全然違うので、入っていてよかったと思いました!

  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    コメントありがとうございます💓
    何があるかわからないし、
    私も保険入らなきゃって
    思っていてまだ入れてないです💦
    どちらの保険に入られましたか?
    差し支えなければ教えて下さい🙏😭

    • 1月23日
  • いっくんまま

    いっくんまま

    私はABCおかあさん保険に入りましたよ!お金があまりかけられなかったので安くてお手頃です!
    ネット検索で
    《妊婦 保険 おすすめ》
    とうつといくつか保険を紹介してるサイトが出てきますよ(*´ω`*)
    だいたい19週位までに入らないといけないのですが、保証開始されるまでに1ヶ月間期間があるので、早く入るに越した事は無いと思います!(*´ω`*)シェリmamaさんにあった保険をぜひ見つけて早めに入ったほうがいいと思いますよ(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 1月23日
  • ERImama✩°。⋆

    ERImama✩°。⋆

    ありがとうございます(。´•ㅅ•。)
    たくさん保険を見てましたがどれも
    ぱっとせずABCおかあさん保険を
    調べた結果良さそうと思って
    早速資料請求してみました😊💕

    • 1月24日