
旦那へのちょっとした愚痴になるのですが、聞いてもらっても良いでしょ…
旦那へのちょっとした愚痴になるのですが、聞いてもらっても良いでしょうか?
娘の風邪が長引いているので、アイスが食べたいと言われましたが治ってから食べようねと言ったところ、「パパに食べて良いよと言われた。」と言ってきました。娘は私の制止を聞かず、最終的に食べました。案の定、体調良くないのもありお腹壊してます。私、旦那へのイライラ止まりません笑
しかも、押し問答の途中に「良いじゃん。食べさせてあげなよ」と言ってきました。
病院に毎回連れて行くのも、薬を飲ますのも、私がやるのに。
下の子もうつってしまい、まだ鼻水自分ですすれないし夜中鼻づまりで寝が浅く、不機嫌赤ちゃんですよ。
長女も知恵がついてきて、パパに甘えれば何でもオッケーだと見抜いています。
なので、私がその後ダメと言っても全く聞く耳を持ちません。
その上、旦那にオッケーする前にママに聞いてと一言言って。と言っても、毎回忘れています。
私のキャパが狭いんでしょうか?
旦那のこうゆうとこ、理解出来ないというエピソードありますか?
長文、失礼いたしましたが、
皆さんのご意見を聞かせてください。
あまり厳しい言葉は凹みますので、
優しいコメントお待ちしております。
- かめ(6歳, 12歳)
コメント

ゴロぽん
6歳、反抗期ですよね😅💦
私の経験ですが、うちはお腹痛くなっても知らないよ!と言われて、本当にほっとかれました…😂
病院は連れて行ってもらえましたが、全く口を聞いてもらえず。笑
怒ってるオーラ全開で、何かお願いしてもパパに頼めば?でおしまい。
まぁ子どもながらに悪いと分かりますから、謝りますよね…
6歳なら状況理解できるので、こういうやり方もたまにはアリかもしれませんよ😃

みきママ
こんばんは!私も今旦那へのイライラが止まらず呟いたところでした。笑
私がかめさんだったら同じこと思います。そして責任取らせます。笑
病院連れてくのも薬飲ませるのも、やらせます。だって旦那の軽率な発言が招いた結果ですから😡
ほんといらいらしますよね!何でもかんでも結局尻ぬぐいはこっちなんですからー
-
かめ
ほんとに、腹たちますよね。
子供には嫌われたくないんですよ、旦那は。
老後に、介護必要になっても絶対してやりたくないですよね!
責任、取らせてやらねば!
みきママさん、お互い頑張りましょう!
ご回答、ありがとうございました😊- 12月9日
かめ
私も押し問答後、完全無視したんですが…。何せ我が家にはポンコツな旦那が娘の味方でして。。。
謝りもしず、寝て行きました。
明日、パパ頼めば?攻撃してみます!
ご回答、ありがとうございました😊
ゴロぽん
そうなんですね。。
我が家の場合、明日の朝から朝ごはんなくて、
パパに作ってもらえば?パパのいうことしか聞かないんでしょ?
から始まりましたよ。😅
ポンコツなご主人…
食べさせた後の責任を取ってもらうしかないですよね。
病院連れて行く、薬飲ませる、看病する。
出来ないなら甘やかすな!って。。
かめ
娘には明日の朝、攻撃を必ず開始します!
旦那は、今度同じ事が起こったら自分でやってね。私はやりません。と、伝えました。
無反応でしたが、反論しないのが彼の反省の証だそうなので、反省を生かして貰いたいです。
ゴロぽん
娘さん、自分を心配する親心分かってくれるといいですね☺️
旦那さんも…次に期待しましょう😅💦