![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼との急な結婚に不安。引っ越しや仕事にも悩むマタニティブルーか。産後うつ心配。誰かに話したい。
これがマタニティブルー?
最近1人でいると、余計なことを沢山考えてしまいます。
交際6ヶ月でデキ婚。付き合った当初からお互い結婚は意識していたものの、急な結婚。
ドライな彼のため、愛情は付き合った当初から伝わりにくいです。
彼は本当に私のことが好きなのか?どうして私と結婚したいと思ったのか?
そんなことばかり考えてしまいます。
日々感じる胎動に、気持ちがついていけません。
早く我が子に会いたい、でも今こんな不安な気持ちに駆られているまま産まれてきたら産後うつとやらになっちゃうんじゃないか。。
購入新居の為、引っ越しが3月。臨月までは別居婚状態です。
毎日会っていたらこんな不安な気持ちに駆られることもないのかなぁ。でも今こんなナイーブになっているところを見られるのも恥ずかしい。
そんな自分の意地で素直に甘えれない現状です。
唯一大好きだった仕事も今やモチベーション0。。
皆さん、こんな時どうやって乗り越えてましたか?
吐き出せるところがどこにもなく。。長文愚痴失礼いたしました。
- みさき(5歳9ヶ月)
コメント
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
いきなり不安になってりしますよね。
しっかり旦那さんと向かい合ってお話しするしかないと思います。
本当に好きなのか?なんで?と思うことはきちんと聞いた方が良いです。
もう夫婦だから、その不安を消してくれるのは旦那さんだけですよ。
旦那さんも不安があると思うので、2人で話してみてください😢
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は付き合って3ヶ月程で結婚してそこから2ヶ月程で妊娠しました!
妊娠してから、5ヶ月程してから新居に引っ越せた感じでした💦
我が家も旦那は割りとドライで、本当に私のこと好きなのかなとか思う日々でした😭
赤ちゃんはお腹で大きくなっていくなか、私のところなんかに来てしまって申し訳ないとかマイナスなことばかり考えたりもありました!
仕事もやりたい路線から妊娠を機に違う内容になりました。私ばかり誰にも必要とされないとか思っていました。
だけど、今思うとなんでそんなにマイナスに考えてたんだろうと思います💦
自分で意地を張らず旦那に甘えて二人の少ない生活楽しめばよかったと後悔です😢
生まれたらまた違う楽しさや苦労もありますが、どっちが沢山思ってるとか、恥ずかしいからとかの意地よりは甘えて楽しんだもの勝ちだったなとか今なら思えちゃいます 笑
あまり参考にならないかもですが、すいません🙏
私の妊婦の時の気持ちと似ていたもので!
-
みさき
閲覧・回答ありがとうございます!
同じような境遇や思いを抱いていらっしゃったとのことで、すごく安心しました。
もともとこんなマイナスに考えるタイプではないので、いい意味でマタニティブルーのせいにして笑、今2人の時間をめいいっぱい楽しもうと思います☺︎
ありがとうございました!- 12月10日
![もみじおろし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もみじおろし
その状態で不安にならないほうがおかしいです。
交際して6ヶ月以内で妊娠。
相手のこともよく知らないまま
急な結婚。
不安要素しかないですよね。
-
みさき
閲覧・回答ありがとうございます!
そうですね、自分でも不安要素しかないよなぁ、とつくづく思います。
その不安要素がどうでもよくなるぐらい旦那ともっとコミュニケーションを取りたいと思います。
ありがとうございました。- 12月10日
みさき
閲覧・回答ありがとうございます!
そうですよね。。もう家族になったからこそしっかり自分の思いを伝えることのできるように努力します😢
ありがとうございました!