家事したいけど子供との時間のほうを優先してしまう…だから料理も洗い物…
家事したいけど子供との時間のほうを優先してしまう…
だから料理も洗い物も洗濯物もほぼ全部義母や義祖母に任せっぱなし…(同居8人)
せめて買い物でもと思っていても、お風呂の時間と離乳食の時間とその他諸々の時間が重なり行けないことが多く…(車がないとどこも行けない所+現在無免許)
洗い物もできる時はやるようにしているけど…
できない・やる気が出ない自分を責めつつも、でもやっぱり子供と一緒にいたいという気持ちを正当化して旦那さんと揉めてしまう…
皆さんは家事と育児をどういうふうに両立しているのでしょうか?💦
義母・義祖母に申し訳ないけど、今のリズム・生活が私にはちょうどいい😥
- るなお(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント
あや
義母や義祖母がやってくれるなら甘えちゃいましょう!💓
まだ8ヶ月ですし、やってくれる人がいるときは頼ったほうがいいです!
たる
お母さんやおばあさんが文句なくやってくれてるならいいんですかね。ご主人と揉めると言うことは、実はお義母さんからなにか言われているのかもしれないし。やはり親しき仲にも礼儀ありで、同居で楽はないのでは…と思います。
-
るなお
確かに直接的じゃなくても遠回しに言われてると思います。
同居1年弱経ちましたが、全然楽じゃないです。でも同居しか旦那さんと一緒にはいられないんです…。- 12月9日
ヘロ
え?!義母や義祖母がやってくれるなら良くないですか?😊
無理やり頼んでるわけではないのですよね?
赤ちゃんまだまだ大変な時期ですし、ママが赤ちゃんに集中できるのって赤ちゃんにとってもいい事だと思います❤️
ご主人となぜ揉めてしまうのでしょうか?
-
るなお
やって欲しいときはお願いされます。旦那さんが2人をみて私もやったら2人が楽になると言う事だそうで…
甘えてちゃダメじゃないと…
ならお前が母乳だして離乳食作ってくれよと言い合いに…
ヘロさんなら子供が何才になったら率先して家事しますか?💦- 12月9日
-
ヘロ
そうなんですね!でも赤ちゃんの時って大切な時期たし、この時期は2人には悪いけど赤ちゃんに集中させて貰いたい、離乳食だけで手一杯って開き直っていいと思うんですけどね。
母性として環境が許すなら赤ちゃんに集中したいって当然の感情だと思います。男性には分かりにくいかもしれないですね。。
私だったら、3歳くらいになればちょっとずつ家事もやりますかね🤔- 12月9日
-
るなお
はじめての子供なので、できるだけ側にいたくて…
離乳食作るのも夜子供が寝てから作るので、それでお風呂の時間とかの話がややこしくなって…
別に旦那さんはやれやれとは言わないんですけど、でも日中家にいないのに私の行動を把握しているみたいな言い方されるとカチーンっとなってしまって💦
3歳ですか!
結局、家事と育児の両立ってのは子供が1人でいろんなことできるようにならないと難しいんですかね💦- 12月9日
ちぃこ
義母や義祖母はやらないことに対して何か言ってるんでしょうか?
もしやってほしがってるならお子さんみてたもらって洗い物などできることをするとかした方が良いかもしれませんね!
何も言ってないのなら別にいいんじゃないでしょうか(^-^)
ただ共同生活なのでやってくれることにお礼をきちんと言うとか他にできそうなことはやるとか気を遣うのは必要かと思います(^-^)
-
るなお
やって欲しいことはお願いされます。
ただ旦那さんは、家は農家なのですが義母・義祖母も働いているのでずっと家にいる私が料理とかは私がやればいいのではと…
そうですね💦
お風呂掃除は私がやると決めています!笑- 12月9日
より
同居は大変なのでしょうが、家事せずに子どもとの時間を取れるのは正直うらやましいです。
我が家は両実家が遠く、普段は誰に頼るでもなく家事育児しているので。どうしてもしないといけない時は多少泣かせてます。あとは、お昼寝のうちに済ませるか、潔くしないと諦めることですかね。
-
るなお
私はそれでも別居したいです…
お互い無い物ねだりですね💦
お昼寝のうちに済ませたいんですが、部屋と台所が遠くて1人にするのが怖くて時間がかかることは何もできません…
潔さは大事かもしれませんね💦
ありがとうございます😊- 12月9日
-
より
無い物ねだりと言われてしまっては仕方ないですが、やっぱり現状に甘えてると思います。
どうしたら両立できるか?と聞かれてますが、私は優先順位をつけてやってるだけです。今、何しなきゃいけないか!です。じゃないと、家の中が回らないからです。その中で子どものことが後回しになることもあります。
るなおさんが子どものお世話を優先できているのは、その役目をお義母さんやお義祖母さんがしているからです。
極端な話、別居して自分がやらなきゃいけない状況になれば考えずともやりますよ。
そして、育児は旦那様にもしてもらわないといけないと思いますよ。- 12月10日
-
るなお
2ヶ月ほど、実家でワンオペしてましが確かに大変でした💦ワンオペのママさん凄いなぁと日々感じてました😅
それでもやっぱりこのプライベートスペースが保たれてるのは羨ましいく、私にとっては別居が良いと思います…
できれば別居したいのですが、同居しか道はないので慣れを待っています😂
うちの男どもは義母・義祖母にやってもらうのが身に染み付いていて、育児も最近は率先して関わってくれますが基本わからないみたいで…
教えても何だっけ?って毎回聞いてきます😂
本人は一生懸命らしいのですが…
両立は難しいみたいですね💦
ありがとうございます😊- 12月10日
-
より
育児わからないなら根気よく教えましょう。それも慣れですよ!私達も最初から上手くできたわけではないですよね?何度もやって慣れたから、今うまくできてるんです。同居だろうと別居だろうと、子どものことは旦那様にも半分は責任ありますからね。そこは強気でいきましょう。
家事は他の方もおっしゃるようにおんぶしてこなすしかないです。そして、お義母さんとお義祖母さんの先回りをしてやってみてはどうですか?お二人とも外に出て働いておられるなら、その間にるなおさんが出来ることをしておくんです。それだけで、お義母さんとお義祖母さんの負担も気持ちも変わるはずです。
お昼寝も台所に近い部屋で寝かせたり出来ませんか?そういう工夫はできるはずですよ。- 12月10日
-
るなお
そうですね💦怒ると俺も頑張ってるからと言われてしまい、彼なりの精一杯ならと諦めていましたが…
根気よくですね、わかりました😅
そうですね!むしろ先にやってしまえば皆んながご飯食べてる間見てもらえるし!おんぶ紐ですよね〜、回数こなしてみないとわからないですね、やってみます!
近い部屋だとしたら、注文の電話と犬が吠える声が筒抜けで毎回起きてしまって💦
なので結局側にいないといけない状況なのでそれはできません💦
なので寝るのは自分たちの部屋しかありません…
工夫はそれ以外になりますね…- 12月10日
ひーこ1011
羨ましいです!!
うちは義母がほぼ何もやってくれないので、食事の支度は私がやってます。
お風呂や食事など時間に追われてあまり子供と触れ合ってないです😑
下の子は午前中はまだゆとりがありますが、上の子が帰ってからは、お風呂入れてご飯の支度して洗濯回して片付けて明日の登園準備させて…とかなりバタバタで遊んであげられてないです。
子供午後診で病院に連れて行ってる日や、出かけた日すら夜ご飯何もしてくれないです😩
旦那さんとどういうことで揉めてるのでしょうか?
お義母さんたちが負担に思ってやってほしいと思っているのならば、少し頑張らないといけないのでは?と思います。
同居は助け合いなので…
車がないと動けない地域なら免許は必須なので、とりあえず免許取るとかですかね😅
-
るなお
それはびっくりです💦
さすがに出かけた日は夕飯作ってくれますが…
触れ合わないとなんか不安になりませんか?💦
旦那さんは、家は農家なので手伝ってくれたら2人が楽になると言っています。
助け合いなんですよね…
託児所が一歳からなので、子供が一歳になったら取る予定なんですけど…
それまでこのままでいいのかどうか…
上手く両立できたらいいんですけど💦- 12月9日
-
ひーこ1011
うちは作ってくれないですね😞
園の行事で下の子見てて欲しいって頼んだ時も、泣かれたら困るし。お金払ってシッターさんに頼んだら?と言われました😩
義母はもう定年で仕事してなくて1日家にいます。
子供がぐずってようがコタツの番人でリビング占拠して寝転がってテレビ見てます😞
私はお金払って他人に頼めと言われてから、義母は頼らないことにしました。
家族と思うと腹立つので、赤の他人とシェアハウスしてると思うようにしてます。
私は大家で食事作るのも兼ねた寮母と思うようにしてます😑
農家さんなんですね!!
1歳で預けることが決まってるなら、それまで限定と割り切って、旦那さんやご家族にお願いして子供第一で過ごし、その後はきちんと家の事を手伝う。というのもアリだと思います。
そこまで待てない。もっと手伝えと言われたら、やるしかないかな…と思います😅
休みの日は午前中は子供とめいっぱい触れ合ってますし、お風呂入れてる時とか、寝る前とか抱きしめたり大好きー!!とは言うようにしてます。
子供もオババがアテにならないのは分かってるので、そこまでご飯作ってても愚図らないです。
月齢低い頃は、ハイローラック足で転がしながらご飯作ったり、おんぶできるようになったからはおんぶで作ってました。
本人が縛り付けられるの嫌がるようになったので、おんぶもできなくなり、作りながら適当に相手しつつ、基本は放置状態です😅- 12月10日
-
るなお
それはまあ凄いですね💦
義母・義祖母はネットに夢中で部屋にこもるときもありますが、何かとせっせと動いているので凄いんですかね!笑
気持ちが割り切れていいですね!
私も優しい人達で好きだけど、嫌なところが目についてイライラしてしまいます💦他人と思うようにしてもやっぱり団欒しているとそう思えなくなってしまって…割り切りたい!笑
旦那さんには私が免許取って保育園に通いだしたら家事も仕事もバリバリやるという約束です、子供がいるとどうしてもそっちを優先してしまうからと伝えています…
特に状況が悪化しなければこのままでいいですかね💦
放置状態なんですね…
そこも割り切ったら何とかなるんですかね💦
ご丁寧にありがとうございます😊- 12月10日
なぱん
ご主人が言ってくると言うことは、お姑さんや大姑さんが何かしら言ってるのかもしれませんね☺️
せめて食器を洗うとか、洗濯物を干すとか、何かしらやらないとダメなんじゃないですかね。
お子さんがお昼寝してる時。また起きてても、少しの間お姑さんに相手をしてもらってやるとかしないと・・・。
同居もしてなければ、頼ることもできずに一人で抱えてるお母さん達は沢山います。
なんだかんだ理由つけてやってないようにご主人には見えるし、他のご家族からは見えてるのかもしれません。
やってくれるから甘えるんではなく、やろうと思うのならやらなきゃ!
手伝うではないです。自分の食べたもの食べるもの、着たものくらいはやりましょうよ。
同居しなくてはご主人と生活していけないんですよね?
-
るなお
遠回しに言われてると思います…
洗濯物は義祖母のこだわりが強く、畳むのも私が畳む担当になったものの自分でやってしまって…
洗い物はせめて一日一回はできるようにしていますが、足りないのでしょうね💦
少しの間見てもらいたいのですが、義母・義祖母もすぐいなくなってしまうのでお願いできません…
私もそれ思います。自分が食べた食器は洗っていますが、皆んなはどんどんシンクに置くので結局誰かが洗わないといけない状況…
だから不満が溜まるのかもしれません💦
すみません、今回の質問は同居の愚痴ではなく、どういう風に家事と育児を両立しているかを聞きました💦
でもなぱんさんのご意見ありがとうございます😊- 12月9日
-
なぱん
でしたね。家事と育児。
息子は抱っこ抱っこで手を話すと大泣きだったので、常におんぶしながら洗濯物を干したり、食事作ったり 、掃除したりしてましたよ😅腰も肩も爆発してました💦💦
離乳食もまとめて作って冷凍。
お昼がうどんの時はみーんなうどん。
煮物作るときも味付け前に取り分けて・・・とか工夫しながらですね。
とにかくおんぶして出きることはやってました。
当時は旦那が夜勤ありの不規則な勤務で、自分自身頼ることもしなかったですが、子どもの相手が出来ない、してないわけではないので、相手しなきゃ!と思ったことはなかったです。- 12月9日
-
るなお
離乳食はとりわけなんですね!自分で作っていればその方がいいですね…
私も冷凍庫ストックしていますが夜子供寝てから作っています。とりわけは楽ですね!
そうなんですか…
両立って難しいんですね💦
ありがとうございます😊- 12月9日
凛音
文章を読んでいて、色々出来ない、というより単にヤル気が無い方が大きいのかなと感じてしまいました(笑)
るなおさんや旦那さんの分の洗濯や食事の準備も、お義母さんやお義祖母さんがやってくれるんですか?もしそうだったら甘えすぎかと。お客さんではないので💦違ったら失礼な事を書きました。すみません😣
せっかくお義母さん達が側にいてフォローして下さるようなので、出来る事はきちんとやって、上手い具合に甘えさせて貰ったら良いですよ😄
-
るなお
確かに、やる気はありません、てか起こりません💦それは旦那さんにも言っています…
旦那さんと子供の分ならやる気はあるんですが…
洗濯物は義祖母がいっぺんにやります。子供は私のがやります。料理は3人でできる人がやっていますが、ほぼ私以外です💦
旦那さんからしたら私はもっとできるそうなんです💦
回答ありがとうございます😊- 12月9日
-
凛音
他の方のコメントで気付きました。
質問は、家事と育児の両立をどうするかでしたね。本当にすみません、失礼しました😰
洗濯と掃除は子供が遊んでいる間に済ませますが、大体ついてきて近くで遊んでいます(笑)
食事の準備は子供がお昼寝している間に出来ればやりますが、お昼寝しなかった時は夕方から始め、その時は大抵子供の機嫌が悪く私の足元にひっくり返って泣いています💦号泣の場合はおんぶして作っていると、いつの間にか寝ます。離乳食は取り分けできればして、出来ないおかずだったらベビーフードに豆腐や納豆混ぜたり。
旦那の帰りが遅くなれば、ご飯作ったあとに子供とお風呂に入り、離乳食食べさせます。
子供が寝たあとに夕食の片付けして旦那のお弁当を詰めて、1日の仕事は終わり。少し自由時間して寝ます😄- 12月9日
-
るなお
いえ、私の質問の仕方が愚痴っぽくなってしまったので💦
泣いてるとどうしても相手したくなっちゃうし、寝かせてあげたいんですよね💦
文章読んでるだけでバタバタしてるってのがわかります…
毎日お疲れ様です…
やっぱり抱っこ紐ですかね、上手く両立させることは💦
でも1時間経つと肩と腰いたいですよね💦
ご丁寧にありがとうございます😊- 12月9日
-
凛音
確かに泣いてると相手したくなりますよね。分かります‼️
でも私が春からフルタイムで仕事復帰したら子供は保育園に入るため、保育園では先生が付きっきりになってくれるわけではないだろうから、その練習と思って少し泣いてて貰ったりしています😅
家事は私の場合、手抜きばかりなので意外と何とかなっているんです😁✌️
これが義実家と同居だときっちりしないといけないでしょうから、るなおさんの場合は辛いですよね💦
おんぶは肩と腰のベルトが幅広で、クッションが少しあるタイプの抱っこ紐だからか、10Kg近い息子を長くおんぶしてもそんなに苦にならないのでラッキーでした😌- 12月9日
-
るなお
なるほど入園前の練習ですか!それは子供の為と思ったら泣かせてても大丈夫かも…
でも義母・義祖母はやることは変わらないみたいで特に文句も言わず育児に専念していいような感じです💦有難いですが、旦那さんはそう思わないみたいでやっぱり私が料理してくれたら嬉しいと…
自分の気持ちとも整理がつかず旦那さんといつもぶつかってしまいます…
凄いですね!
エルゴ持っていますが、付け方が変なんですかね…
1時間したら肩がアホみたいにいたくて…
肩凝りもあるからかもしれませんが、回数かせげたら慣れて上手く付けられるかもしれません、やってみます!!
ご丁寧にありがとうございます😊- 12月10日
にこたま
私ならおんぶ紐して家事します🤗
-
るなお
おんぶ紐で寝てくれますか?💦
- 12月9日
-
にこたま
お母さんの体温や声を聞いて安心するみたいでぐっすりです🤗
多分ワンオペのお母さん達はおんぶ紐使ってる方が多いと思います😆- 12月9日
-
るなお
そうなんですね💦
でも肩と腰痛いですよね💦
私もおんぶ紐使うしか両立できないみたいですね…
ありがとうございます😊- 12月9日
あゆ
旦那さんが言うなら遠回しに言われてるのかもしれませんね。
うちは朝と夕方はとにかくバタバタ
私がやらないと誰もやってくれませんからいつも優先順位つけてます。
朝は学校と出勤がある旦那と長女優先
昼間は家事をさっさとしたら下の子の時間
夕方は宿題を見てあげてるから下の子はその間ひとり遊び
そのまま夕飯作ってお風呂入れて食べさせてなので夕方は子供と遊ぶ時間はないです。
私は同居されてるとのことでもし自分がその立場ならるなおさんが今はそこまでまだ手が回らないなら頼ることは別に悪いこととは思いません
しかしやってもらうわけだから 感謝と姿勢は表さないといけないかなと思います
実際義祖母 義母も外に出てるとのことで体力的にも大変だとは思います。
それで遠慮なく甘えさせてもらいますねは違うと思いますから
出来る範囲での家事はやっぱり少しずつやる姿勢は見せた方が良いと思いますし 感謝をきちんと表す必要はあるかなと思いますね。
-
るなお
バタバタですね…
両立は難しいんですかね…
触れ合わないと不安になりませんか?💦
そうですね、自分は自分が思っているほどもっとできるのかもしれません…
農家なので家にはいるのですが、洗い物とか洗濯物取り込むってのもササッとやってしまうんですよね、凄いと思っています💦でも大変ですよね…
ありがとうございます😊- 12月9日
-
あゆ
ならないですね、全く子供と触れ合わないわけではありませんし、他にしてくれる人がいないと必然的にしなきゃならなくなります😅
それは長年そうしてきたからだと思いますよ。
なんもしなきゃ出来なくて当然ではないでしょうか
子供が抱っこしてないと寝ないのと同じですよ、大きくなるとそれが出来るようになるのは今抱っこで寝るのが練習なのと同じです(^∇^)
いきなり全てではなくて助けてくださる方がいるのだから 二人に感謝してありがとうございます、でも私も出来る範囲で少しずつやっていくので負担かけてしまうことも多いと思いますがお願いしますと頭下げるだけでもしてる方は違うとも思いますよ😇
まずは風呂掃除からとか洗濯物干しからとかスタートされてはどうですか。- 12月10日
-
あゆ
ちなみに他の方も言われてますがお子さんと触れ合って家事するならおんぶ紐はお勧めしますよ。
風呂掃除は怖くても洗濯物干したり食器洗いなら問題ないかなと思います。- 12月10日
-
るなお
そうなんですね💦なんか遊んであげたくなっちゃうんですよね…
でもそこまで気にしなくてもいいのかもしれませんね💦
里帰り中に旦那さんからは直ぐに家事とかできないからと伝えてくれたそうです。自分達もそうだったということで心配しないでと言われました。ただ少しずつはやったほうが良いということで、できるときはやるようにしています!ただそれが少なく見えるのでしょうか…。抱っこ紐使ってやったらきっと出来ること増えますね!!痛くてもやるしかない 笑
お風呂掃除は毎日しています!てか子供を早くお風呂に入れたいのでやってるだけですが…
洗濯干しは義祖母のこだわりが強く、させてくれません💦畳むのも私がやるとなったのにいつのまにか畳んでいて💦なら料理と洗い物と掃除になりますね…
妊娠中は昼夜のご飯作っていたので、またそれをすればいいんですよね多分…。
どうしても旦那さんと子供以外の人達に何かしてあげたいという気持ちが出なくて、それで作るの渋っています…。
とりあえず抱っこ紐で何とかやってみます!ありがとうございます😊- 12月10日
みかん
私は、旦那は仕事で、1人で育児してるので全部自分でしてます。自分しかやる人いないなら全然出来ます(笑)
出来ないんじゃなくて、甘えられる環境にあるからです🤣🤣甘えときましょう!
-
るなお
そうなんですかね💦
妊娠中は昼夜ご飯私が作っていたんですが、産まれてから甘えっぱなしです…
両立の工夫なんてあります?💦- 12月9日
るなお
皆さん回答ありがとうございました!
結論として抱っこ紐で家事して、泣いたとしても多少はしょうがない。免許取るのと入園までは少し甘えさせてもらう。ですかね💦
育児と家事の両立って難しいですね…
頑張ります!
あと同居の愚痴っぽくなってすみません💦純粋に両立の工夫を相談したかっただけですが、ややこしかったですね💦色んな意見聞けて良かったです、ありがとうございました😊
るなお
もしあやさんなら子供が何才から率先してやりますか?💦
ちなみに旦那さんは昼夜食や洗濯物はやって欲しいみたいです…
あや
うちはやってくれなかったので0歳からやってます💦
3歳くらいからできればいいかなーみたいなww
旦那の協力がないと子育てやってけません。
るなお
ある程度大きくならないと両立は難しいんですかね💦
そうですよね、でも同居だから自分じゃなくて義母・義祖母にやってもらうって感じが身に染み付いてるみたいで…
うちの男どもは皆んなそんな感じです💦
ありがとうございます😊
あや
子育てに家事に仕事にしてますがものすごーーーーくつかれるので休める時にやすんだほうがいいです!そのうち慣れてきたらでいいんです💓
頑張ってください♪
るなお
そうですね、慣れを待っています💦
ありがとうございます😊