※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡A&Y&K♡
妊娠・出産

二人目以降妊娠されている方に質問です。検診の時、上の子どもさんはどうされてるんでしょうか⁇(´・_・`)

二人目以降妊娠されている方に質問です。
検診の時、上の子どもさんはどうされてるんでしょうか⁇(´・_・`)

コメント

えり*さく

一緒に連れてました(^_^)

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    早速の回答ありがとうございます‼︎
    連れて行って大丈夫なんですか⁇診察台に乗る時とか子どもさんはどうしてはるんですか⁇(・_・;

    • 1月22日
  • えり*さく

    えり*さく

    内診の時はお腹に座らせてました。腹部エコーの時は足元におとなしく立ってました(^_^)

    • 1月22日
  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    お腹に乗せて大丈夫なんですね(*^o^*)
    うちの1歳半の子は大人しくできないので困ってます(´・_・`)
    なんとか連れて行く方法考えます☆

    • 1月22日
  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    何度も回答ありがとうございました(*^o^*)

    • 1月22日
  • えり*さく

    えり*さく

    看護婦さんが相手してくれるはずですよ(^_^)

    • 1月23日
ayapyn

初めは連れて行ってましたが
妊娠を周りに報告してからは義母に預かってもらってました!

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    早速の回答ありがとうございます‼︎
    やっぱり預かってもらった方がスムーズですかね⁇(~_~;)

    • 1月22日
  • ayapyn

    ayapyn

    待ち時間が長い時は大変でした💔
    初めは動画など見せてましたが
    エコーやろうとすると泣いたりして
    内診の時とかお腹に乗せてました( ;´౪`)

    • 1月22日
  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    みなさんお腹に乗せてはるんですね(*^o^*)
    うちの子大人しくできないので困ってます(´・_・`)なんとか連れて行く方法考えます☆
    何度も回答ありがとうございました(*^^*)

    • 1月22日
まるしお

基本は、幼稚園のプレに行ってる間に健診行ってます。
たまに連れて行きます。
上のお子さん連れって方も結構おられますし、健診の間は看護師さんがみてくれますよ♪

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    早速の回答ありがとうございます‼︎
    看護師さんが見てくれてるんですね☆
    でも病院によって違いますかね⁇(・_・;

    • 1月22日
deleted user

保育園です★
一緒に連れてきてる方も結構いますよ(^^)

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    早速の回答ありがとうございます‼︎
    連れて行ってもいいんですね〜☆
    参考にさせて頂きます(*^o^*)

    • 1月22日
4児♡mama

うちは旦那と行く時は
一緒に連れてって
1人で行く時は預けて
行ってました!

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    旦那が今の所土日休みで一緒に行けるんですが、4月から休みがほぼなくなるので(~_~;)
    実家も義実家も少し遠いのでどうしようかと悩んでます^_^;

    • 1月22日
ままん

旦那が平日休みなので、検診をその日に合わせて、みんなで一緒に行ってます

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    旦那さんが平日休みだと嬉しいですね☆
    うちの旦那は4月からほぼ休みなくなるのでどうしようかと迷ってます(~_~;)

    • 1月22日
  • ままん

    ままん


    休みがなくなってしまうと大変ですよね╭( ๐_๐)╮
    誰かにあずけたりとかは厳しいですかね:(´◦ω◦`):?

    • 1月22日
ひなみうた

連れて行ってました!
一緒にエコー見るの楽しんでましたよ^ ^
エコー写真を貰うと自分の物かのように大切に鞄に入れて持って帰ってました 笑

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    エコーを一緒に見てくれるとかかわいいですね♡
    うちの子は1歳半の子で大人しくできないので連れて行くのに抵抗がありまして…(´・_・`)

    • 1月22日
himawari...

基本旦那が不定期で休みなのでそれに合わせて行って娘を見ててもらいます!1人で二回連れて行きましたが採尿はまだ歩けなくて大変だし、待ち時間は長くて飽きちゃうし、内診で見てもらうときも看護師さんに抱っこされただけでギャン泣きで大変でした、、😭

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    やっぱり一人で連れて行くのは大変ですね(T_T)市の一時預かりとかも考えたんですが、かわいそうだなぁと思って(´・_・`)
    誰か一緒に行ってくれる身内を探します☆

    • 1月22日
*三児mama*

私は連れていってます(*^^*)
とても親切な産婦人科で診察の間は看護婦さんがどっかつれていって遊んでてくれます(*^^*)

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    看護師さんが見ててくれるのありがたいですね☆私もできたら連れて行きたいので、一回病院に問い合わせてみます(*^o^*)

    • 1月22日
なお1017

今の病院は、妊娠初期でもお腹のエコーだったので(OvO)この間は、1番上のお姉ちゃんと一緒に行きました(笑)内診は、私が恥ずかしいので待ち合いに居てって言っちゃいましたけど(苦笑)

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    上のお子さんは年子ですか⁈尚更大変だったんじゃないですか…>_<…
    1歳半の子一人でも大変なのにすごいです‼︎
    お姉ちゃんいてたら下の子の面倒とか見てくれていいですね☆
    なんとか連れて行く方法考えます(*^o^*)

    • 1月22日
  • なお1017

    なお1017

    上3人年子なんですよ(笑)大変のピークはとりあえず過ぎたので、なんとかやってます(笑)

    1番上が1番しっかりしてるので、実は私も期待してるんです(o^^o)

    旦那さんと一緒に行くけど、待合室で待っててもらうとかもいいと思いますよ(^-^)

    私も今通ってるとこが、妊娠初期で膣エコーのみなら多分そうしてます☆

    • 1月22日
  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    何度もありがとうございます☆
    旦那が行ける時になるべく行けるようにしたいと思います(*^o^*)

    • 1月23日
みかん

連れてってました(;´Д`A!

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    みなさんのアドバイスを参考にさせて頂いて、なんとか連れて行く方法考えます(*^o^*)

    • 1月22日
のあーる

無料預かり所がある病院なので連れて行ってます。安心して検診受けれるので助かってます。

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    無料の預かり所があるんですね☆
    羨ましいです(*^^*)病院に確認してから行くことにします(≧∇≦)

    • 1月23日
かんママ☆

連れていってます(^^)今上の子は1歳半です。歩き回るので、内診やエコーの間はベビーカーに乗せてます、ギャン泣きしてますけど(^-^;終わって先生との話のときは抱っこすればすぐに落ち着くので抱っこしてます。たまに看護師さんが抱っこしてくれますが、本人はママーっ!!て感じなので効果なしです、看護師さん、すみません(;_;)
私が行ってる病院はすごい人気みたいで(引っ越したので、上の子とは違う病院です)めちゃくちゃ待つんですけど、駐車場や近くの公園まで届く、呼び出しベルを貸してもらえるので、遊んで待ってます(^^)

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    看護師さんにうまく抱っこしててもらえたらいいんですけど…(´・_・`)
    うちも病院の近所に公園あるので待ち時間が長く、ぐずぐずしたら連れて行きたいとおもいます☆

    • 1月23日
めろ♡

実母とこどもと3人で行ってます

通っているクリニックは託児あるので、預けれるんですけどね( ^ω^ )

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    託児所あるといいですね☆でも旦那か実母がいた方が子どもも安心だと思います^_^;
    なんべく旦那と行ける日に行こうと思います(*^o^*)

    • 1月23日
ぷー

連れて行ってますが、うちの1歳児は待って居られないので、付き添いで実母か旦那についてきてもらい、子守して貰ってます💦

総合病院なので、あまり騒ぐと迷惑だろうな…なんて思いながら通ってます( ˘•ω•˘ ).。oஇ

  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    回答ありがとうございます‼︎
    やっぱり旦那について来てもらえる日に行きたいと思います(*^o^*)子どももその方が安心すると思います♡

    • 1月23日
  • ぷー

    ぷー

    私は今回妊娠糖尿病になってしまい、検診と代謝内科に行ったりしなきゃいけなくて時間がかなり掛かるので、毎回誰かに子守お願いしてるパターンです💦

    誰かいた方が安心ですよね꒰◍''౪`◍꒱۶✧˖°
    イライラしたり焦ったりしなくて済むので…💦

    • 1月23日
  • ♡A&Y&K♡

    ♡A&Y&K♡

    やっぱりぐずり始めると焦りますよね(´・_・`)(´・_・`)2つの科を行かないといけなくなるとその分時間もかかりますもんね(~_~;)
    安定期に入ってくると月1ぐらいの受診になりますよね⁇
    なんとか見てくれる人探しながら行くことにします(≧∇≦)

    • 1月23日