
コメント

Yun.
わたしは、車だったら、ぶー
アンパンマンだったら、アンパン
って言うのでそのまま書きました!

奈々ゝ
私「はい」を書いたので全部大丈夫だと思いますよ😊
-
つき
そうなんですね~!!そしたら書いちゃおうかな😌💖!回答ありがとうございました🙏✨
- 12月9日

たろ
動詞とかお返事も言葉だと思いますよ(*^^*)
夏によくあつい!あつい!って言ってる子いました笑
-
つき
あつい!は可愛いですね〜😍💓💓回答ありがとうございました🙏💖
- 12月9日

京
私が受けた地域では意味のある単語いくつ言えるかでした😊
-
つき
これは意味のある言葉ではない…ですよね?😅😅💦💦
- 12月9日
-
京
微妙な感じですよね😅
分からなければそのまま書いてみて、保健師さんが分からなければ話を聞かれると思いますし問題なければ何も聞かれないと思います😊
何一つ喋らないお子さんもいらっしゃいますし、そんなに気にしなくても大丈夫だと思います!!保健師さんによってアドバイスも違ってきますし分かりにくいところもありますよね😅- 12月9日
-
つき
そのまま書いてみます🙋♀️💖周りの子みんなすごい喋るので少し焦ってました😅色々相談してきます❣️
教えてくださってありがとうございました🙏💖💖- 12月9日

たーん
上の子で受けた時は、紙に話せる固有名詞を書いてくださいとあったので、ママやパパ等を書きましたが、特に指摘がなければ大丈夫な気がします(*´艸`*)
-
つき
固有名詞って書いて貰えると分かりやすくていいですね😳❣️❣️意味のある言葉って書いてあって、意味のある言葉って何だー😱って今なってました😭笑
回答ありがとうございました🙏💓- 12月9日

ぽことも
私のところでは「だっこ」や「どうぞ」は却下されて「くっく(くつ)」のみカウントされました😢
-
つき
えー!その境界線が分からないです😭💦💦
教えてくださってありがとうございました🙇♀️💖💖- 12月9日

h1r065
それで大丈夫だと思います。
意味のない感じのではないですし。
-
つき
意味のある言葉になりますかね😢💦💦??
意味のある言葉って何だかよく分からなくて😅😅💦💦- 12月9日
-
h1r065
ママの言葉に反応してのなので大丈夫かなあと。
1歳半健診は積み木積みと指差しとかですが全部できなくてもだいたいママの言うこと理解してるとかママが気になることないとかなら引っかかるとかはない気します。
一人目も指差しは半分くらい、二人目は興味あるもの車とかの指差しであやしいけど、ママ言ってたし、オムツ捨てたりとかできましたしね😄- 12月9日
-
つき
なるほど~😌❣️❣️
気にしすぎなのか、やっぱり他の子より遅れてるのか、気になるところがめっちゃあるのでたくさん相談してきます🙈💦💦
色々教えてくださってありがとうございました🙇♀️💖💖- 12月9日
つき
そうなんですね😳❣️回答ありがとうございます🙏💖