※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト大好き❤
子育て・グッズ

子供が眠り浅いので、静かに過ごすのが大変です。家族全員が気を遣い、静かに過ごしています。このままでいいのか悩んでいます。

皆さんのお子さんは眠り浅いですか?

寝かせるのも一苦労なのでやっと寝てくれたときには腫れ物に触るように物音たてないように行動しています。

それだと将来的に静かじゃなきゃ眠れない子になってしまいますよね…。

平日旦那が朝ご飯食べるとき、会社行く準備などのときも小声で喋り、夜も子供が寝てから帰宅するので部屋は薄暗くして小声で話しをしてます。

同居してる母も起きてるときは泣いてるのが多いから寝てるなら静かで良いからと思っているようでひそひそ話しで喋るような感じです。

このままで良いのかなと思いながら寝てるときは静かに過ごしている毎日です…。



コメント

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ

うちの子も敏感です!未だに😭けどだーいぶましになりました!大きい音にも慣れてきたみたいです💕笑

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます‼
    物音に敏感すぎて困ってしまいます⤵
    成長するにつれて鈍感になってくれればいいのですが…。

    • 1月23日
年子ママ*

一人目がそうでした。懐かしいです。
毎日赤ちゃんを抱っこして朝を迎え、
赤ちゃんと一緒に泣き、常にカリカリしてました。
ご飯も食べれず、母乳もでなくなりました。

しかし、やっとのこさ5ヶ月くらいで
寝てくれるようになりました!

赤ちゃんだから、何か理由があって泣いてるときと
そうでない時がありますから、あまり思い悩まないように!

音がうるさいからとか、声がおっきぃからとか
多分赤ちゃんが泣いてるのに関係ないと思いますから
あー、泣いてるのねーくらいで、少し泣かしとくとかも
たまには必要ですよ、(^-^)
母ちゃんが弱っちゃ赤ちゃんも心配ですからね(^∇^)

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます🌼
    少し泣かせておくのも必要ですよね。
    なんだか助けを求められてるみたいで急いで事を済ませて我が子のところへ行く自分がいます…。
    成長の過程として放置プレイもありですね❗

    • 1月23日
たましお

私も新生児期がそうでした。2カ月くらいして、日中、普通の音量でテレビをつけた中で寝ると、少しの物音や炊事の音じゃ起きないことを発見しました!すぐ目覚めることもあれば、数時間寝ることも。
ずっとそれだと神経質に育ってしまうような気がします。日中は生活音に慣れさせた方がいいですよね。こっちもしんどいですし。もちろん夜は静かな所で寝ています。そうすることで、昼夜のリズムもついてくるのではないですかね。

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます🐱
    神経質に育ってしまうのは避けたいので寝るときだけ静かにを目標に生活音にも今後慣れていってくれればいいなぁ~

    • 1月23日
clover(*´∀`)

うちの娘も音に敏感なのに私の母親の大きいイビキの隣で爆睡してます😄

電動搾乳器の音も退院してから聞いてるので寝てますね🎵

なのにちょっとした音で起き泣き出します。

不思議ですね💦

  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤


    回答ありがとうございます☺
    あまり神経質にならないように生活音にも慣れていってくれればいいなぁと思います!

    • 1月23日