
コメント

りっちゃんmama
生後1ヶ月の時、実家から自宅まで旦那に迎えに来てもらって車で帰りましたよ~!
こまめに休憩して9時間かかりました💦

パピコ
生後1ヶ月で実家から自宅に車で帰りましたょ〜🚘
ゆっくり休憩をとりつつ帰って3時間くらいでした✋💦
-
あいうえお
赤ちゃん大丈夫そうでした??
- 12月9日
-
パピコ
チャイルドシートに初めて乗せた時は泣いてましたけど、最初のサービスエリアで授乳してからはよく寝てくれましたよー😊
- 12月9日

みぃ
私は長崎から神戸まで車で12時間かけて帰ってきました😂
途中パーキングエリアに寄って背中のばしてあげてっていうのをしながらでした💧
授乳やオムツを自由に交換できたのがよかったです😊
生後1ヶ月半でした!
-
あいうえお
ありがとうございます!
赤ちゃんは大丈夫そうでした??- 12月9日

ゆみ
生後1ヶ月1週間で三重から兵庫まで、1週間後に再度三重まで、休憩を挟んで片道4時間乗せて移動しました。
私も生まれる前からすごく心配で、それだけのためにチャイルドシートを1番フラットになるアップリカのものにしたほうが良いのかなとか色々考えました。
結局、車に合うのがコンビだったのでコンビにしたのですが、チャイルドシートは新生児も乗せられるものでしたら、苦しそうに見えても大丈夫でした◎
移動は高速ではいつも通りに走っても、一定の揺れが気持ちいいのか、まだ生まれて1ヶ月過ぎだから目も見えてないからなのか、ずっと静かに寝てくれてました◎
長距離で困るのは授乳、オムツ替えを含めた休憩をどこでとるかとかかなと思います。
私は新名神を主に使ってるので、新しく出来た宝塚北SAがあってすごく助かりました。オムツ替え、キッズスペースの横に授乳クッション付きの個室の授乳室が3つあり、行きも帰りもほんとにあって良かったです。
-
あいうえお
ありがとうございます!!
休憩挟みながら行こうと思おます!- 12月9日

パンパン_( ˙꒳˙ )_
休憩を挟みながら16時間かかりました( ;∀;)
旦那がずっと1人で運転をしてくれました( ´тωт` )✨
あいうえお
ありがとうございます!
赤ちゃんは大丈夫そうでした??
りっちゃんmama
ほぼ車では寝ててくれたのですが、最後の方はギャン泣きでした😭💦
絶対疲れたと思います💦
PAは大きめのところに止まるようにしてたのですが、授乳室とかある所が多くて助かりました💓
あいうえお
そうなんですね!
ありがとうございます!