※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
totokoma
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の息子の耳が黄色くなり、黄色い汁が出ている。先生は荒れている可能性を指摘し、薬は出さなかった。病院か皮膚科への受診を検討中。同様の症状経験者の対処法を知りたい。

※皮膚が荒れている写真がありますので苦手な方は注意してください※
生後1ヶ月の息子の耳なんですが
写真のように黄色くなっていて拭くと黄色い汁が出てきます😱
乾くと黄色いかさぶたのようになって写真のような感じになります。

先日1ヶ月検診の時は黄色くはなっていなくてカサカサしていたので先生に相談したら
タオルで擦れてなったりおっぱいの溢れたものがついて荒れてるのかも、と言われて薬などは出してもらいませんでした。

先日受診したときと様子が変わってきたので
病院へ行こうか悩んでいます。
でもいま行くと、風邪の子と接触しちゃうのかな…とか
皮膚科に行ったほうがいいのかな…とか
考えているのですが
みなさんならどうしますか😖??

また同じような症状になった方がいましたら
どのようなことをしたのか教えてほしいです🙇💦

コメント

はじめてのママリ 🔰

うちの子も3ヶ月くらいの頃なっていました😅小児科で聞いたら、お風呂上がりのふやけた時に優しく拭き取ってあげてと言われてやっていたら治りましたよー✨気になるようなら皮膚科に行かれてはどうですか?この時期小児科や耳鼻科は病気もらいそうですよね😓

  • totokoma

    totokoma

    回答ありがとうございます🙇!
    拭き取ってあげるだけで治られたんですね😄✨
    今日とりあえず様子を見てみたら
    汁が出るのは少し落ち着いたようにも思います😩!
    明日からは平日で病院もやってるので病院へ行くなら皮膚科を選ぼうと思います!
    アドバイスありがとうございました🙇💓

    • 12月9日
コトリ

うちの子は乳児湿疹で顔のあちこちがこんな感じの汁がでる状態まで酷くなり、1カ月検診の頃がピークでした。
でも、毎日洗って清潔にしてベビーワセリンなどで保湿していれば一過性のものなので良くなると言われました。

心配なら弱めのお薬出すと言われて、アズノールという軟膏を出してもらいました。
本人はさほど痛くも痒くも無いのかこれが原因で不機嫌になる事は無かったように思います。
そして、数週間で回復していき、生後2カ月過ぎて顔はすっかり治りました。(頭皮は100日越えても脂漏性湿疹が出てました)


一度皮膚科で診てもらって、弱めの軟膏だしあ貰った方が安心かもしれないですね。

  • totokoma

    totokoma

    回答ありがとうございます🙇!
    あらら😭お顔に症状が出ていたんですね😭!
    アズノール!上の子のお腹にプツプツができたときにもらいました!
    青いチューブですよね🤔??
    もう数日だけ様子を見て、酷くなるようだったら皮膚科にいってみたいと思います😩
    アドバイスありがとうございました🙇💓

    • 12月9日
  • totokoma

    totokoma

    今朝、アズノール塗ってみたらすぐによくなりました!
    今はもう黄色い汁もかさぶたもできてません!
    教えていただきありがとうございました😭✨

    • 12月10日
  • コトリ

    コトリ

    良かったですね♡!!お役に立てて嬉しいです😊

    • 12月11日
ゆずママ

うちの子も生後1ヶ月〜2か月の頃、同じ感じで皮膚荒れてました💦
1ヶ月検診の時は発疹があったけど
石鹸で洗って保湿してれば大丈夫と
言われてましたがいっこうに良くならず…
同じように荒れて汁出てきてました😭
皮膚科に行って薬もらって塗ったら
すごく良くなり治りました(^^)💓

  • totokoma

    totokoma

    回答ありがとうございます🙇!
    うちと同じですね😱!
    皮膚科を受診して治ったんですね✨
    もう数日だけ様子を見て、酷くなるようだったら皮膚科に行きたいと思います!
    アドバイスありがとうございました🙇💓

    • 12月9日