
コメント

のりのりの
うちは、大人はダブルベッド、そのとなり?下?に布団敷いて子供は寝ています。
子供が起きてもすぐ気付けるし、そのまま子供と布団で寝たりもします。
小さい時からそのスタイルですよー!
のりのりの
うちは、大人はダブルベッド、そのとなり?下?に布団敷いて子供は寝ています。
子供が起きてもすぐ気付けるし、そのまま子供と布団で寝たりもします。
小さい時からそのスタイルですよー!
「寝返り」に関する質問
あと数日で4ヶ月になる娘のミルクの量について質問します。 完ミなのですが3ヶ月に入ってから遊び飲みがひどく1日650前後しか飲みません。今日は特にひどく一回のミルクで90しか飲まないです。寝返りが好きなので寝返りし…
もうすぐ生後1ヶ月の娘がいます。 寝返り?みたいなのを最近しかけるのですが寝返りはいつぐらいからなのでしょうか、?首もかなり持ち上げたりするのでもうすぐ座るのかな?という感じです。 夜同じ布団で寝ているんで…
うつ伏せの姿勢からおすわりしてしまい、ずり這いの練習ができなくて困ってます🥲 生後8ヶ月なったばかりの娘です。 寝返り5ヶ月、おすわりは6ヶ月でできるようになったのですが、そこからいっこうにずり這いしません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
SAKANA
今なんでも舐めたがりの時期なので、ベッドの下の埃を舐めないかとか、寝返りで布団からはみ出ないかが気になるんですが、そんなことはありましたか?
のりのりの
うちのベッドは下が収納になっているので手も入らないのでホコリはわからないですが、よく転がって布団から出てます。
なので布団の周りに長座布団を壁まで敷いてます。(8畳もないくらいの部屋なので長座布団2枚でもう壁です)