コメント
のりのりの
うちは、大人はダブルベッド、そのとなり?下?に布団敷いて子供は寝ています。
子供が起きてもすぐ気付けるし、そのまま子供と布団で寝たりもします。
小さい時からそのスタイルですよー!
のりのりの
うちは、大人はダブルベッド、そのとなり?下?に布団敷いて子供は寝ています。
子供が起きてもすぐ気付けるし、そのまま子供と布団で寝たりもします。
小さい時からそのスタイルですよー!
「布団」に関する質問
もうすぐ生後2ヶ月、お昼寝をしてくれません。 夜は寝かしつけをしなくてもスッと寝てくれますが、日中は抱っこで寝る→布団に置くと起きる、という感じでなかなか寝てくれずしんどいです。寝ても30〜1時間ほどで起きます…
2歳の娘の発達について。 イヤイヤ期なのか発達障害なのか不安な日々を過ごしています。 心配なこと ①切り替えができない。(保育園でまだ遊びたい、公園から帰りたくない、お風呂入りたくない)とにかくすぐ切り替えでき…
5歳の子がなかなか寝ないです。 昔から寝る時間は20時でしたが、 体力がついたのもあり20時だと寝ないので、 20時半までに布団に入り21時までに寝る、としています。 が、なかなか寝ません。 休みの日はお昼寝しないので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
SAKANA
今なんでも舐めたがりの時期なので、ベッドの下の埃を舐めないかとか、寝返りで布団からはみ出ないかが気になるんですが、そんなことはありましたか?
のりのりの
うちのベッドは下が収納になっているので手も入らないのでホコリはわからないですが、よく転がって布団から出てます。
なので布団の周りに長座布団を壁まで敷いてます。(8畳もないくらいの部屋なので長座布団2枚でもう壁です)