
赤ちゃんが夜泣きで寝かせてくれない。同じ経験の先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
もうすぐ7ヶ月になる男の子を
育てています👶💓
ここ数日、日中は機嫌もよく
いい子なのですが
夜、寝るころになると
火がついたように大泣きします。
恐らく本人は寝ていて夢の中です🤣
抱き上げて揺らすとまた静かになります。
でも置くと即泣き、成功しても
30分ももたず大泣きがスタート。
お腹の上に乗せたまま寝たりも
試しましたが置くのと変わらずです。
昨日はこれを23時から朝5時まで
繰り返されて眠れませんでした(ToT)
こんなことなかったので
オロオロしてしまいますし
睡眠不足で参ってしまいます💔💔
何なのでしょうか?
同じような経験をされた先輩ママさん、
何かアドバイスを下さい🙇🙇🙇
- ちゅけ(7歳)
コメント

さぁた
多分夜泣きですかね?😭
私の息子も夜中目が開いてない状態でギャン泣きしてるのでとりあえず起こしてからまた寝かせます😰

ゆう
一時期7時間とか寝てたのに
離乳食始めたての頃から
同じようなことが続き
30-1時間おきで起きられて
ました😨抱っこならすんなり
寝るけどおろしたら、、、
しんどいですよね😭
一緒に寝られてますか?😳
二回食になってからだいぶ
慣れてきたのか急に3-4時間寝て
くれるようになりました😩
ほんと、耐えるのみでした私は。
成長の通過点って思って、、、。
腕枕した状態だとめっちゃ
寝てくれます😂
しんどいですよね😭💭
答えになってませんが
だんだんと寝てくれるように
なると思うので頑張り
ましょうね😂❤❤
-
ちゅけ
ほんとにしんどいです😭😭
同じ様な経験をされている方の
お話が聞けて嬉しいです(ToT)✨
なるべく一緒に寝るように
しているのですが、
私が寝つくのが遅いのか
寝落ちしそうなタイミングで
息子が起きるという感じです。
やっぱり耐えるしか
ないんですかね…( ;∀;)
腕枕試してみます!
はい!がんばります😣
優しいお言葉ありがとうございます♡- 12月8日
-
ゆう
新生児の頃からあまり手の
かからない子だったので
5-6ヶ月目が一番しんどかった
かもです😩7ヶ月になったその日
から、ピタッとなくなりました😭💕
わかりますわかります!
私もよし寝よう!て思って
寝落ちのタイミングで起きて
ましたよ〜😭💭
あと、泣いて抱っこゆらゆら〜
したら寝る時もあったので、、、。
夜泣き?もあるかもですね😂💓
友達にもいつも1歳くらいに
なったらぐっすり寝るように
なるから、今だけの辛抱よ!て
言われ続けてます😩❤
頑張りましょう〜❣❣❣- 12月8日

ひひ
7ヶ月ということからも夜泣きだと思います🙂
抱っこ←寝る←置くと起きる場合には、一回明るい部屋につれていって完全に起こしました!
夜中に一時間くらい遊ばなきゃいけませんでしたが..
-
ちゅけ
返信に気がつかず
申し訳ありません😫😫
7ヶ月〜は夜泣きが始まる
目安なんですね(゜o゜;
うわ〜😭深夜の1時間遊び
辛いですね(ToT)(ToT)(ToT)
でもそれで寝てくれるなら
やってみようと思います!
ありがとうございます💓- 12月10日
ちゅけ
これが夜泣きなんですね😫
ヤバイと聞いてはいましたが
こんなに早くにくるなんて…涙
さぁたさんの息子さんは
夜泣きで1日何回くらい
起きられてますか??
さぁた
私の息子1回も朝まで寝てくれたことないので割と平気なんですけど泣かれるとあーー😰😰ってなりますよね😭
基本3.4回起きてますよ🤣