
先輩ママさん方、夜間断乳についてアドバイスをお願いします!いま夜間断…
いつもお世話になってます🙇♀️
先輩ママさん方、夜間断乳についてアドバイスをお願いします!
いま夜間断乳を始めて半月です。
だいたい21時就寝〜0時頃か3時頃に1度起きて抱っこ紐か運が良ければトントンで寝ます。この時間に起きないこともあります!
そして朝なのですが、基本今までも6時半起床だったため、6時半に起きてお乳を欲しがったらカーテンを開けて、朝だからお乳ね〜と言って授乳してました。
そのまま起きることもあれば寝ることもあります。
なのですが最近5時半くらいに起きて、抱っこ紐すると泣きもせずぼーっとしてそこから6時半までその状態です。
おろすと泣いちゃうので6時半に上に記載したような感じで授乳します。
この場合、朝は6時半!というルールでやってきたから5時半に授乳しない方がいいですよね💦
でもこの5時半からの1時間がすごく無駄なようにも思えて。。
でも5時半に授乳して起きるようにしたらまた今度は4時半に起きるようになっちゃったらどうしよう😨とか思っちゃいます💦
今まで通り5時半に起きても6時半授乳のリズム続けたら5時半にも起きなくなるのでしょうか🤔
アドバイスや同じ経験があった方の意見が聞きたいです!
- 🐿️(1歳5ヶ月)
コメント