妊活 採卵後の受精写真で多精子受精の心配があります。胚盤胞まで育って凍結できたけれど大丈夫でしょうか? 色々ネットで調べていたら心配になって質問です。 採卵後で、これは受精した日のの写真ですが、多精子受精ではないですかね? 多精子受精だと、異常受精となり、染色体異常や、流産になるとネットに書いてあったので。 培養士さんも先生もちゃんと見てくれて胚盤胞まで育って凍結できたんだと思うのですが、気にしなくても大丈夫でしょうか? 最終更新:2018年12月8日 お気に入り 採卵 受精 精子 流産 夫 先生 写真 胚盤胞 ママリ(3歳1ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント なな 異常受精卵は培養士さんが判断して、 それ以上の培養はされないはずですので、きちんと受精した胚盤胞まで育った卵を凍結されてるはずですよ。 12月8日 ママリ そうですよね⭐️色々心配になってしまいます(^_^;) 気にしすぎもストレスで妊娠できないですよね。今週期は穏やに過ごそうと思ったのに、これじゃだめですね😢 12月8日 なな 本当に 授かりたいと思えば思うほど、色んな事が気になったり、心配になったりしますよね! ちなみに胚移植を受けた日は よく笑うと着床しやすくなると 聞きました! 友人も移植当日は、笑えるDVDなどみて笑って笑って過ごしたら、見事に 妊娠したそうです。 今は、心配で検索してしまってても、 移植当日はたくさん笑ってくださいね😊 可愛い赤ちゃん来てくれますように。 12月8日 ママリ 今からでも気持ち切り替えれば大丈夫ですかね? コメントいただいて、感謝です😊ななさんのおかげで少し心が軽くなりました❤️ 移植の日はたくさん笑って過ごしたいと思います⭐️ 12月8日 なな 気分転換 大事です‼️ 一生懸命な真面目な人ほど、 調べてしまうと思いますが、 美味しいもの食べに出かけたり、 美容室で髪を整えたり、 楽しいこと 楽しみなこと 考えたり、計画したり、 そいうことを少しずつしてみるだけでも、気持ちが明るくなっていくと思いますよ。 急に寒くなりましたから、冷えないように暖かくしてお過ごしくださいね! 12月8日 ママリ 優しい言葉ありがとうございます❤️ 仕方ないと分かりながらも、色々調べてみたり、考えてしまいがちですが、楽しい予定など入れて、気分転換しながら移植、判定日待ちたいとおもいます😊 ななさんも風邪ひかないようにお過ごしください🍀 12月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠20週目・流産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・流産・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 受精・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうですよね⭐️色々心配になってしまいます(^_^;)
気にしすぎもストレスで妊娠できないですよね。今週期は穏やに過ごそうと思ったのに、これじゃだめですね😢
なな
本当に 授かりたいと思えば思うほど、色んな事が気になったり、心配になったりしますよね!
ちなみに胚移植を受けた日は
よく笑うと着床しやすくなると
聞きました!
友人も移植当日は、笑えるDVDなどみて笑って笑って過ごしたら、見事に
妊娠したそうです。
今は、心配で検索してしまってても、
移植当日はたくさん笑ってくださいね😊
可愛い赤ちゃん来てくれますように。
ママリ
今からでも気持ち切り替えれば大丈夫ですかね?
コメントいただいて、感謝です😊ななさんのおかげで少し心が軽くなりました❤️
移植の日はたくさん笑って過ごしたいと思います⭐️
なな
気分転換 大事です‼️
一生懸命な真面目な人ほど、
調べてしまうと思いますが、
美味しいもの食べに出かけたり、
美容室で髪を整えたり、
楽しいこと 楽しみなこと
考えたり、計画したり、
そいうことを少しずつしてみるだけでも、気持ちが明るくなっていくと思いますよ。
急に寒くなりましたから、冷えないように暖かくしてお過ごしくださいね!
ママリ
優しい言葉ありがとうございます❤️
仕方ないと分かりながらも、色々調べてみたり、考えてしまいがちですが、楽しい予定など入れて、気分転換しながら移植、判定日待ちたいとおもいます😊
ななさんも風邪ひかないようにお過ごしください🍀