
コメント

ママリ
なおりましたよ😊
切迫気味なので、逆子体操せず、エコー時にどっちの向きになる方がいいか毎回聞いて、左!と言われれば左向きで寝るようにとかしてました😆✨

秋桜
28wまで逆子と言われましたが、30wでなおりました😳
治ったあとも蹴られていたのか膀胱が痛かったです(笑)
-
☆
治っても膀胱で胎動あるんですね😳
- 12月8日

退会ユーザー
わたし31wくらいまで逆子でしたが戻りましたよ☆
-
☆
治るなら安心です😊✨
- 12月8日

あいやん
同じ頃に逆子だと言われましたが、右側を下にして寝たり、赤ちゃんが動きやすく締め付けないようにしてたら、一週間後には治ってましたよ〜╰(*´︶`*)╯♡
-
☆
おー!
私いつも寝るとき左向きでした💦
関係あるのかもですね💦- 12月8日
-
あいやん
私も、左側を下にして寝てましたが、先生に言われてから右側を下にして寝てたら治りました!!!
必ず、治りますよー!!!(*´∀`*)- 12月8日
-
☆
そうなんですね!
ありがとうございます😊
安心しました😭- 12月8日

ハッピー
胃の強く蹴られてると頭位、
膀胱あたりを蹴られている感覚の時は逆子でした。
が、25週ですよね(^^)
まだまだ回って回ります。
全然心配する時期ではないです。
30週過ぎて指摘されたなら、逆子体操なども指示がある感じかと。
-
☆
まだ回ってるんですね😭💦
安心しました😭😭😭- 12月8日

あき
私もずっと下の方で胎動感じてて逆子でした😅
結局何したわけでもなく自然に治ってましたが何故かそれでも胎動は下でした💧
-
☆
治っても下なんですね😳
不思議です✨- 12月8日

退会ユーザー
25週ならぜーんぜん大丈夫ですよ!
30週すぎて逆子だと逆子体操とかするって言われました!
うちは27週で逆子って言われてその次の検診でくるっと回ってました^_^
-
☆
ありがとうございます😭
安心しました😭💦- 12月8日

kk
戻りました!
24、28、32、36週で逆子になりましたが全部戻りました😂
-
☆
治るなら安心です😊
- 12月8日

きんぐ
毎週頭の位置が変わってますよー^_^
下に頭来たり、上に頭きたりグルグル回ってます😊
切迫で入院の為、毎週エコーしてますので分かります😊
-
☆
そんなに動いてるんですね😳
エコーのタイミングが逆子ちゃんだったのかもですね😃- 12月8日
-
きんぐ
ですね😊
まだスペースあるのでコロコロしてるんで、大丈夫ですよー😊- 12月8日

ふー汰
自分のことではないですが、友達が逆子で逆子体操もしてたのになかなかなおらず、とうとう帝王切開の手術の日にちまで決まったのに‼︎
逆子ちゃんがなおって自然分娩しましたょ😁w
-
☆
お友だち、治って本当に良かったですね😃
- 12月8日
-
ふー汰
まだまだ動けるスペースもあって
くるくる動き回ってるから全然なおる可能性ありますょ😊
なおるとぃぃですね✨- 12月8日
-
☆
はい😭
ありがとうございます😭💦- 12月8日

ぬん
私は治らなかったです!
ずーっと膀胱肛門蹴られてて大きくなればなるほど本当に痛かったです(T ^ T)
-
☆
え😱😱😱💦
やはり治らないときもあるんですね💦- 12月8日

りさ
30週で逆子と言われましたが、32週で治りました!
逆子体操と寝る向きで治りましたよ😊
私の場合は、赤ちゃんの背中が右側にあるので左向いて寝てと言われたので、その通りにしてました😊
-
☆
寝る向きがあったなんて!
私も次の検診で聞いてみます✨- 12月8日
-
りさ
たぶん25週ならまだ心配ないから言われてないのかと思います😊
子宮の中はまだ余裕があるので、自然と治る可能性もありますからね😊
逆子治るといいですね!- 12月8日
-
☆
なるほど!
そうですよね!ぐるぐるしてるんですもんね😃
ありがとうございます😊- 12月8日

退会ユーザー
私も26週くらいの時の健診で逆子って言われましたが、次の健診の時にはなおってました!
私の通ってた病院は逆子体操勧めてないって言われたので特に何もしなかったです😊
-
☆
この時期はまだ回ってるんですね😃
- 12月8日

りんごのほっぺ
32週の検診でやっと治ってくれました!!
まだ動ける時期なので大丈夫ですよ✨
-
☆
治って本当に良かったですね😃
ありがとうございます😊- 12月8日

ふちゃ
頭位だとたぶんおへそ周辺か、それより上でボッコボコ動きます◎
後期になるとあばらの辺りを足で攻撃される感じですかね!痛いです!(笑)
わたしは28w手前で直ったのですが、それまではずっと逆子ちゃんでした!
直るってジンクスをいろいろ試してたので何で直ったのか実際にはわかりませんが、不安になったり焦ったりするのは良くないって聞いてからはリラックスする事にも力入れてました😌
25wだったらまだ全然大丈夫ですよ〜〜!!!!
-
☆
あばら😱😨😨💦
恐怖です(笑)
まだ回ってるんですもんね!
安心しました😭- 12月8日

みさ
子ども二人共最初は逆子でした。
上の子は32週まで、下の子は28週くらいで戻ったのにまた逆子になって、また34週で治りました。
上の子は逆子体操やりましたが、下の子はやる余裕がなくてやりませんでした。

R
私も妊婦検診始まって以来ずっと
逆子で、28週の検診では治ってたのに
翌日、助産師さんにエコーをしてもらった際
また逆子になってました🤣
その後も、胎動の位置が膀胱付近を
がつんと蹴られたり、横だったり上だったりコロコロかわるのでまだ動き回ってるんだろうなって思います🤣

りょく
34wで突然逆子だと言われましたが、37wで回りましたよ✋🏻
☆
え!向きがあるんですね!
ネットでは左向きがいいと書いてたので💦
右向きがいい場合もあるんですね😱
ママリ
赤ちゃんの向きによって、どっちを下にするか変わるみたいですよ!!
私も今回初めて知り、次は右向いてみて!左向いてみて!みたいな感じで笑、ほんとになおるのかな〜と思ってましたが、なんとかなおりました😊✨
今でも下の方で胎動感じるときもあるのですが、頭と一緒に足も下にきてるのかもね!と言われました😆(赤ちゃんがおれまがった感じの体勢)
☆
なるほど!なるほど!
勉強になります😄✨
私もなかなか治らないようなら、寝る向き聞いてみます✨
ママリ
それがいいと思います😊🌟
切迫じゃなければ逆子体操もできますし、私も30wくらいでもまだ回ってたので大丈夫ですよ〜☺️💕💕
☆
切迫とは言われてませんが、お腹が張りやすく張り止め薬を服用しています。
30wでも回るんですね!
可愛い😍
ありがとうございます😊
ママリ
私もずっと張り止め飲んでるので、もしかしたら逆子体操できないと言われるかもですね😣
でもみなさん仰ってるように、まだまだ大丈夫なので安心してください☺️❤️
☆
はい!
皆様のお陰で安心しました😭
ありがとうございます😊