
コメント

のん
何か夢中で掴んでいられるおもちゃなどを手渡して、その隙に仰向けでおむつ換えてます!
でもどうしてもダメな時は肩や二の腕のところに私の足を乗せて固定して押さえつけて急いで換えてます!

退会ユーザー
寝かせる→オモチャを持たせる→足は持ち上げてガッツリホールド→とりあえずサササッとうんち拭き取り→オムツを外し丁寧に拭き取り
の流れでやってます😊
たまに娘が暴れて「ちょ、ちょっ!動くな!娘ちゃん動くな!」と叫びつつ変えてます😅
-
まる子
足ホールドするの甘かったかもしれません!次からはガッツリホールドしてみます!!
おたままさんのお子さんが夢中になってもってるオススメのおもちゃがあったら教えて下さい🙇♀️- 12月8日
-
退会ユーザー
うちの娘は空のペットボトルやリモコンみたいに、オモチャというよりは普段あまり触らせない日用品ですね😊
最終手段は私のiPhone持たせてます😅- 12月8日
-
まる子
ありがとうございます😊参考にさせていただきます!
- 12月9日

退会ユーザー
予測不能な動きが怖いので念のためペットシートを敷いてうんち変えてました。
うんち危険ですものね笑笑
うちはリモコン持たせると静かなのでリモコンは神でした
-
まる子
ペットシートのアイデア頂きます〜😭🙏リモコンうちも大好きです!リモコン持たせてみます!
- 12月8日

ラテ∞
夢中になれるおもちゃを渡してその間に替えてます😃それでもダメな時は腕あたりを私の足で抑えて替えます😂動かれるとホント大変ですよね😭💦
-
まる子
羽交い締め的な感じですね!なるほどです!ありがとうございます😊
- 12月8日

ゆうな
うんちがつかないように下着の下のボタンを肩の上まで持って言って止めてます!!洋服も一緒にお腹の上くらいまで持ち上がるので汚れません!後は早業です笑笑

ピコピヨ
おもちゃを持たせて、交換できるうちは、仰向けにしていましたが、途中で寝返りを打たれ、動き回るので、1歳過ぎたくらいから、おトイレに行き、壁につかまり立ちをさせて、立ったまま交換しています。
ペーパーホルダーとか、ウォシュレットのリモコンとか届くと触りたがるんですが、今のところ仰向けよりは危険度が低いかなと思っています💦😭
うんちしたときは、片足あげてよーくふきふきして、うんちはおトイレに流すので、作業効率もよくていいかなと思います😊
-
まる子
トイレで交換、やってみます!
最近うんちの臭いも気になっていたのでいいかもしれません😊- 12月8日
まる子
羽交い締めみたいな感じですね!やってみます😊ありがとうございます!
おもちゃを持たせてもすぐ投げて寝返りしちゃいます😫のんさんのお子さんが夢中になれるおもちゃのオススメもあったら教えて下さい!
のん
そうです、抑え込んでます!
うちはおしりふきのシール部分が大好きです笑
まる子
おしりふきのシールですね( ˙◊˙◞)◞試してみますね!ありがとうございます😊