完全に賛否両論分かれると思いますがキツイコメントはお控え頂きたいで…
完全に賛否両論分かれると思いますが
キツイコメントはお控え頂きたいです。
みなさんは、今している学資とは別の子供の貯金、どうしますか?
自分たちの時はどうでしたか?
うちは娘なのですが、学資保険と別で産まれた時から毎月1万円している貯金と、出生体重貯金(毎月出生体重だけ延々と貯めて行くもの)の2つがあります。
1万円のほうはお嫁へ行くとき、出生体重貯金のほうはまぁせいぜい7、80万ほどだろうから、初の車を買うときの頭金なり、何かしたい事が見つかった時の資金なりで将来渡してあげようと考えてます。
なるべく貯めといてあげたくて、たまに多く入れてあげたりしながら、お嫁に行くとき2、300万は渡してあげたいなと思ってます。
私は結婚する時、親からは何もありませんでした(笑)
ただ、お祝い金で母、父それぞれから20万もらいました。
おばあちゃんは年金から毎月貯めてくれていたらしく、結婚したときに100万ほどの私名義の通帳をくれました。
結婚式しなかったので仕方ないですが、旦那の方の親はなにもなくて、あれ?普通はこういうもの?と思ってしまって😂
友人たちの旦那さんの両親は、結婚したとき息子名義の通帳で500万とか、貯めていたお金でなくとも、マイホーム購入の際に2、300万の援助があったり…羨ましい😂
うちの義両親はマイホーム1円の援助もおそらくないです🙄子ども用品などはたくさん買って頂いたので不満があるわけではないし有難いと思ってますが、男の子の両親って特に、結婚などに向けて子どもの貯金ってしてるものだと思ってたので💦
ちなみに生活苦な感じではなく、ごく一般の中流家庭です。
うちもカッツカツですが、夫婦の貯金ができない月も、娘の貯金だけは必ずしてるので実際どうなんだろ?と質問させて頂きました🙄
- cocone(6歳)
コメント
いちむら
うちも学資保険とは別で息子にもらったお金は全て息子の口座です。そして義父母から結婚のお祝いは1円もなかったですよ〜地域性もあるのかなと思います。
県外から嫁に来たので、色々違いますね🤔
とぅ
女の子と男の子で意識はかわるかも!
特に昔の人は女の子は稼ぎが少ないし、結婚のときに料理道具とかいるものが多いので、結婚した後に好きなものを買えるように、苦労をさせないようにお金を貯めておいてあげたいという気持ちがあると思います。
嫁ぎ先が貧乏かもしれないし。
逆に男の子は、自分で稼いでほしいし、自分のことは自分でしなさいという自立してほしい気持ちが女の子よりも大きいと思います。
結婚相手がお金があろうがなかろうが関係ないし。
しっかりしてる男性ほど、親の援助は期待できないと思います😅
あと、男の子でも、女兄弟がいたら、同じ額を貯金しておいてやろうってことになるかも。
-
cocone
なるほど、たしかに!
男の子のほうが将来的に家族をまるっと養うわけだからお金がかかると思ってましたが、苦労するのはなぜか嫁なので、納得しちゃいました😶😶
そして、うちの旦那はまさにしっかりしてます😂お金面もかなりクリーンな人で、現金主義なので貯蓄もしっかりしてます🤔
そういった面での心配がないから援助も考えなくていいのかもですね。
男2人兄弟だし🤔
たしかに、義母も、娘の通帳作ろうかな〜とは言ってました。男の子と女の子で意識が変わるのあるかもしれないですね😶
すごくスッキリしました!- 12月8日
nana
娘には児童手当を学資保険として、ゆうちょの通帳には、余裕ある時に少し入れていく形でやってます。
出生体重貯金いいですね♪
うちもそれにしようかな...
学資は大学に入る時に300万
お嫁に行く時には100万は渡してあげたいなと思いますが、実際できるかどうか...笑
私が結婚した時も、出産した時も、成人した時も、親からのお金は一切なかったです。
祖父母からもありませんでした。
ベビーカーは母が買ってくれたのですが、2万だけもらって、追加7000円くらいは自分達でした😅
毒親に近い方々なので、元から期待はしてませんでしたが...
夫の家庭からも援助はありませんでしたが、たまに娘に物を買ってくれたり、夫にお金を渡していてくれたり、親切にはしてもらってます。
自分が色々と苦労してきたので、娘には少しでも金銭援助をしてあげたいし、やりたいことはやらせてあげたいので、自分達が貯金出来なくても、娘にだけは貯金するようにしたいと思ってます。
回答ズレてたらすいません😅
-
cocone
出生体重貯金はインスタで見かけたのでノリで始めました😂
月々3千ちょいなので、全然無理なく貯まっていってます(笑)
お嫁にいくとき多少はまとまった金額渡してあげたいって思いますよね💦
うちはなかったので、余計思います(笑)
私もお金の面では決して楽してきてないので、娘には金銭面で困るようなことがないようにしてあげたいです💦- 12月8日
♡すんじょ♡
私は学資保険入れずに通帳二つに貯金する予定です!
私たちの時は
結婚する時も結婚式のときも何もありませんでしたよ!
なので少なからずもらえる方は羨ましいな〜と思います😊
-
cocone
普通に貯金していける人は、今は学資より普通の通帳に貯めていったほうがいいと保険会社の友人に言われました🙃
返納率が悪いので💦うちは旦那にも娘のためにお金少しでも貯めといて!と半分強制で入れさせました😂
引き落としって形じゃないと忘れられそうだったので😂- 12月8日
みなみ
うちも息子のために貯金してます!少ないですが😥将来独り立ちした時に丸々通帳渡したいなと思ってます😊
結婚式をあげなかったので、両親から写真撮影のお金を結婚祝いで30万もらいました。両親は結婚式をあげて欲しいみたいでその分の貯金もしてくれています!
義両親は、結婚式祝いに10万もらったくらいですかね。たぶん、これからも義両親からの援助はないと思います。
旦那の兄は大学に行きたかったけど、お金がないから行かせてもらえなかったそうです。義父はかなり年収はあるみたいなのに、謎です😳
-
cocone
授かり婚だったのでうちも結婚式をあげてなくて、いつかは〜と思いつつなんにも予定だってないので羨ましいです⭐️
旦那の家はお兄さんがちょっと、かなり(笑)ヤンチャだったみたいで、金銭面でお兄さんにだいぶ迷惑をかけられたようなのでそれもあるかもしれないです💦
ないことが不満では決してないんですが、親心的に貯めておいて渡してあげたいって思うよな〜と不思議に思って🤔それなりのご家庭だと確かに謎ですね💦🙄- 12月8日
miii
学資保険とは別に郵便局に毎月1万円貯めているのと、お年玉で貰ったお金は家で保管しています
郵便局で貯めているお金は習い事や制服代などで使おうと思っていて、お年玉は20歳か結婚した時に息子に渡す予定です😊
実家からは結婚式の時に合わせると150万ほどいただき義母からは30万円程ご祝儀をいただきました。子供が生まれてから旦那さんの親御さんの方がお金を出してくれるからなかったのかもしれませんね🤔
主人のために貯めていたお金は新しい車を買うために全部使っちゃった!とこの間言っていました😂まあ元々は自分で稼いで貯めたお金なので好きなものを買えたのならいいんじゃないかなと思います😂
-
cocone
大体20歳頃を目安に考えますよね☺️
うちも、早けりゃ20歳には嫁にいくだろうとふんで貯金してます😂
旦那はいかせない!といってますが😂
たしかに、もともとはあったとしても旦那のお金なのでいいんですが、世の中のママさんの親心的には一般的にどうなんだろと気になりました🙄⭐️- 12月8日
しょん
児童手当で学資保険払ってます😅
微々たるものですが残りをそのまま貯金、別に月1万円。
2人目も同じようにしますが、落ち着いたら私も働きに出るので多少は増やせるかな?と思ってます。
普通に銀行預金だとあんまり意味ないので、貯蓄型保険にしようかな…と考え中です。
結婚式や新築などのお祝いごとはあげようと思いますが、車買うのは自分で貯めて買えというのがうちのスタンスなので、援助はしません笑笑
-
cocone
児童手当の使い道はそれぞれなので、学資保険にあてるの全然ありだと思います!
実質貯金しているようなものですし☺️
貯蓄型保険私も気になります!
どれくらい貯めてあげたらいいのか、自分がもらってないのでよくわからず😂
車は私自身が初マイカーだけは両親が用意してくれたので、せめて頭金くらいはと思ってます(笑)
ど田舎なので車がないととてつもなく不便で、免許は18歳で取るだろうし、さすがに自分でお金貯めるには時間が足りないかなぁと思って🤔💦- 12月8日
退会ユーザー
子どもの貯金、旦那しか働いてなく給料も少ないので給付金の分しかまだしてないです。
うちも親からも義理親からもなにもなかったです!結婚式もしてないです!
祖母からは結婚したとき100万もらいましたが旦那側からは特に( ´˙꒳˙ )子どものものも9割親が買ってくれますが旦那側はほんとにたまーに買ってくれるぐらいです。
自分の祖母がくれたからあれ、そっちはないんだなって正直私も思いました。笑
私は成人になったり結婚だったりマイカーだったり何か節目や大きな買い物の際は全額ではないですがどーんとあげたいと思ってます。
-
cocone
義両親からはなにもなしって方が意外と多くて安心しました🙃
私の周りの友人たちはほとんどが結構な額を貰ってたので💦
おばあちゃんって、いつの時代もすごく良くしてくれますよね☺️
私も不満では全然ないんですが、うちが恵まれてただけで、ないのが普通なのかな?と気になりました🙄
ママリやインスタなどで見ると、大体の方がお子さんのために結構な額を貯金してらっしゃるので、世代は違えど親ってそうゆうものなのかなと思ってたので🙄
うちも、もちろん自分でも頑張らせますが、節目の大きな買い物のときはどーん!と援助してあげたいです☺️- 12月8日
よい
私の義両親は、未だに何もありません。
服もおもちゃも買ってもらったことはありません。
事情があるのはわかってるのでお祝い欲しいとは思わないのですが、娘が色々と理解するようになったら誕生日クリスマスお年玉くらいはあげて欲しいなと思ってます。
私の親からは、ベビーカーチャイルドシート、お祝いの30万、服やおもちゃなど細々と色々してもらってます。
何百万のお祝い金は貰ってないですが、その代わり成人してから社会人になってから家に入れる生活費は最低限でいいから代わりに自分で貯金しなさいと言われていたので、200万近く自分で貯金しました。
家計にもよるしそれぞれの考え方があるのは分かりますが、多少なりとも“嫁に貰う”とかいう意識があるなら少しは貯めておいてくれよとは思っちゃいますよね…
-
cocone
お祝い金や援助など、アテにも期待もしてないけどあったら助かりますもんね💦
たしかに、さすがに一年一度のイベントくらいは最低限してあげてほしいですね😢
子ども用品って、産むまで知らなかったけど意外とかかりますよね💦
うちも義両親に不満はありませんが、大体みなさんお子さんに貯金してあげてるので、世代は違えどそういうものかと思ってました🙄- 12月8日
♡062105♡
上の子は学資保険入れてますが、下の子は入れてないです。
とりあえず子供手当て+お年玉+お祝いなんかは貯めてます。
私が結婚した時はばぁちゃんからは100万程保険の解約でもらいました。
両親からは30万くらいもらったと思いますが、弟の学費に消えました😅
旦那は何もなかったです💦
結婚式の費用くらいは少しは出してあげたいですが、結婚するのは本人なので本人達が出せばいいと思ってます。
マイホームも建てましたが、私の両親からは冷蔵庫を買ってもらい、おばあちゃんからはエアコン買ってもらいました。ですが、お金の援助はなかったです。自分達の住む家だから無くて当たり前なんだと思います。
私自身が専門学校の学費を自分で貯めて行ったので少し位は子供にも苦労してもらうつもりです。
-
cocone
子供手当てって結構大きいので、それで一気に貯金できてる感はありますよね😂
おばあちゃんからのお祝いは高額な方多いですね!うちもですが☺️
意外と親より祖父母のほうがそういったお金を用意してくれるものなんですかね😶
弟さんの学費を払ってあげてるなんて尊敬します!
たしかに、結婚式は自分たちが挙げるものだからそこは未来の旦那さんにお任せしたいなと思ってます🙂
ただ、お金がないことで選択肢が減らないようにはしてあげたいなと思います☺️
マイホーム援助はない方が多数のようですね🙂私の友人たちが恵まれてるんだな😂
私も、結婚して引っ越したとき、大型家電は祖母がプレゼントしてくれました☺️
しなくてはいけない苦労はガンガンしてもらうつもりなので、やりたい事や行きたい学校のためにまずはきちんと自分で頑張れるように育ってくれたらいいなと思ってます☺️
ただ、お金のせいで選択肢が減らないように、最後の砦ではいようと思います☺️- 12月8日
きょ
うちは基本的には苦労を知って育って欲しいです。
しっかり自分で考えて、大変なこともたくさん学んで欲しいです。
なので、いざという時には援助できるだけの貯蓄が有るようにはしてますが、(学資と別に成人前後で400くらい貯まる予定です。)基本的には渡しません。
お祝いの時と、いざという時に出してあげたいです。
私もそういう方針で育てられましたし、基本的にお金はお祝いの時くらいでした!
なので、学資とは別に、毎月ちょこちょこ貯めてます。笑
-
cocone
しなくてはならない苦労ってあると思うので、まずは自分できちんと頑張れるように育っていってくれたらいいなと私も思っています☺️
思い通りにならない事、頑張っても報われない事、たくさんいろんなことを経験してほしいです。ただ、お金のせいで選択肢が減らないように、最後の砦としてどんと援助してあげられるくらいにはしてあげたいなと思います🙂
なるほど、渡さない派ですね!
うちは成人式なども特にお祝いなどなかったのですが、やっぱり結婚となると嫁の立場になるので(笑)当面困らないくらいにはどーん!と渡したいと思ってます😂
私が貰えなかったので、余計かもしれないです(笑)- 12月8日
みおり
学資とは別では出生体重貯金だけしてます。
自分の時は結婚の時に100万もらいましたが、いつか返せるようにとってあります。夫の両親からは特にありませんでした。
でも夫の両親は夫が一人でもしっかり生きていけるように教育や留学などいろんな経験にお金をかけてくれたみたいです。
いろんな考え方あると思いますがそういうのが子育て、親心なんだろうなって思います。
私自身も自分のためにお金を貯めるより自分たちのためにお金を貯めてくれた方がうれしいです。自分の人生を充実させて欲しいし、結婚や成人でお祝いをくれたかわりに老後よろしくじゃおかしいですしね💦
はたから見ててお金が無さそうでなくてもどんな苦労があるかわからないのにそんな風に思うのって悲しいなって思いました…
-
cocone
いつか返せるように…
偉いです!✨
私ならラッキー!って思っちゃいます😂😂
教育や経験にお金をかける、素敵ですね☺️男の子でも女の子でも、たくさんの経験をするのは必要なことですもんね。それにお金かけてたなら納得です!
お金とは違う形の親心ですね🙂
書き方で誤解を招いたのかもしれませんが、お金がありそうなのになんで援助ないの?貯蓄ないの?と不満なわけではなくて、義父は自営業で苦労もあったと思うのはもちろん理解しています。
自分が親になった今、自分たちが苦労してでも娘にお金を残してあげたいって思ってたし、みなさん大体がお子さんの為に貯金してあげてるので、世代は違えどそういうものなのかな?と思ってました💦
子ども側からの意見は、親には親で自分の為にお金を使って人生楽しんでもらいたいと思ってますが、あくまで親心としての話なので🤔- 12月8日
ななみ
うちは親からは特に現金支給はなかったですよ。
車も免許とってすぐは駐車場なかったのもあり共用でしたし、そのあと買った時はもちろん自分のお金。
車校のはじめお金も出してもらったけど働き始めてから返しました。
ただ、就職後も実家に住んでる間家にお金入れてません。親が「入れなくていい、その分貯金しな」と言ってくれたので。
そして、うちも式あげてないのもありその時も現金はもらってません。
ただ、初めて家電買い揃える時オーブンと炊飯器は買ってもらいました。また、出産準備で買い揃えるものは自分の親にも義親にも色々買ってもらったし、外食とか行った際には出してもらうことが9割です(笑)
マイホームも買いましたがその際もお金の援助はなかったですよー
自分の子供たちに学資保険分くらいはお金あげたいと思ってますが無理にあげなくてもいいかなーとも思ってます(笑)奨学金も悪いものだとは思わないし🤣
一応貯めるけど、お高いものとかで欲しがるものができたりしたらそこから出してあげる予定です😅そしてその残りを結婚する時か何かのタイミングで渡そうかなと…
ただ、ちなみにですが義母は旦那が実家に住んでる間毎月渡してたお金ずっと貯めてくれてて500万を結婚するときくれるといいましたが旦那は断りました。
なので孫に何か買ったり、遊び連れてってくれる資金にしてと伝えてあります😊
-
cocone
私も車校のお金は就職してから返しました🙂娘にもそうするつもりですが、ど田舎で車がないとかなり不便なので、免許は18歳で取得すると思いますし、さすがにマイカー貯金までは18歳では全額は無理だと思うので💦
頭金はある程度まとまった額をだしてあげて、ローン分くらいはバイトなりなんなりで頑張らせるつもりです😶
しなくてはいけない苦労はガンガンさせるつもりです☺️
マイホーム援助はない方がほとんどみたいなので、私の友人たちが恵まれてるんだなと思いました😂
旦那さん偉いです✨もらうか貰わないかは別として、してあげたいのがやっぱり親心なんですかね🙂- 12月8日
cocone
お年玉とか節目のお祝いとかですよね☺️
やっぱり義父母ってそういうものなんですね!地域性、なるほどです🙄
うちは結構田舎なので、これを購入するときは嫁の親、これは旦那の親、とかそういうのもうるさいです💦
いちむら
私の地元もそういう感じのものありますが、嫁いだ先は沖縄で、お宮参りもないし、お食い初めや初節句、七五三も無いので私の地元の風習は通用しないです🤣
cocone
沖縄はお宮参りなどもないんですね😶地域によって全然風習や習わしなど違って困惑しますよね💦