
育休中に別の会社で働く話があり、退職を考えています。事前に伝えるべきか、辞めるまで待つべきか悩んでいます。育休取得後に退職した経験のある方、いますか?
育休について聞きたいです。
今2人連続で育児休業中で来年の4月から復帰予定です。
私自身ももちろん復帰する気満々でした。
ですが一昨日旦那から今の会社を辞めて先輩が建てた
会社で働くと社長に相談したらしいです。
一応辞める方向で話すらしいですが社長に年末に
ゆっくりまた話そうと言われたみたいです。
辞めるとなると地元に引っ越す事になるので車で15時間の長距離の引越しになります💦
なので絶対退職しなければならないし、、、、
この場合私も会社に辞めるかもしれないと
事前に伝えてた方が良いのでしょうか?
それとも正式に辞める事になってからの方が良いですか?
一応会社の人には電話で相談しようと思うのですが、2人連続取って、育休手当も貰ってるのに辞めると言いづらいです😭大好きな職場だからこそです、、、、
育休取ってそのままやめた方いらっしゃいますか??
- 4kidsmama(7歳, 8歳, 10歳, 11歳)
コメント

るり
退職するしかない距離ですね💦
でもかなり気が引けますよね、、、4月とかもうすぐですし、連続で育休もらってたら結構な手当てをいただいてますもんね😅
ご主人だけ先に地元に単身で行ってもらい。一回復帰するって手もあるかなーと思いましたが、お子さん3人いるし難しいですよね。
嫌な感じですが、すいませんと退職するしかない気がします。
そして相談ではなく、決まってからの報告でいいと思います。

ママリ
今回の場合まだ未定で、それこそ年末までにすでに1ヶ月きっているので、年末に決まって「はいすぐに辞めます!」ってなると、それこそ申し訳ない気持ちになるので、私なら直属の上司に先に連絡しておきます😊
育休中なら、ご主人が辞めるタイミングに関わらず、復帰が出来ないと決まった時点ですぐに退職しないといけないですもんね😭😭
-
ママリ
ちなみに、辞めるのが決まってないので、その間にはいる手当は貰っていいと思いますよ!
まだ未定なので受給資格はあるかと思います😊- 12月10日
-
4kidsmama
詳しくありがとうございます!😭
今日先ほど、まだ分からないけど辞めるかもしれないということを電話で伝えてまた年明けに会社に行って決定した事を話す事になりました!!
まだ決まっては無いのですが辞める方が高いかもとは話しました😵!
お世話になってる先輩にも先に伝えました!!
補足もありがとうございます😭💓
また決まった時点ですぐ伝えようと思います!!- 12月10日
4kidsmama
そうなんですよ😭💦
ほぼ2年まるまる育休手当貰ってるのでほんとに申し訳ないけど、単身で行ってもらうのも小さい子4人居るので厳しいんですよね😭💦
ほんと好きな職場なだけあって辞めたくないのに辞めなければいけないってほんと辛いです、、、、
決まってからで大丈夫ですかね!
それまでに多分1回手当が入るんですよ💦この前申請したので💦
決定ではないけどもし辞めるならこれ以上貰うのも申し訳なくてどうしようかなと思ってたのです😭