
コメント

ママリ
妊娠悪阻で入院し、退院したらすぐ仕事復帰でした💦
周囲は退院したら治ったと勘違いする人も沢山いましたよ😰
「治ってよかったね〜🌟」みたいに話しかけられるたびに「どうもです〜」と笑顔で返しつつ「や、全然治ってないんですよ…」と心の中で思ってました😭
ただでさえ飲めない、食べれないなのに、入院生活で体力がなくなっていて、入院前よりツライ…!と毎日泣いてました😭
定期検診の通院で、もう一回入院したい…と言ったほどです。。

みさき
私は退院したらすぐにでも戻って欲しいと仕事場から言われましたが、無理だと思い、病院の先生に退院後も2週間自宅安静が必要で就労不可という診断書を書いてもらいました。
つわりが酷くて、毎朝吐きながら泣きながら仕事に行っていたので、退院してもすぐに復帰するという決断はできませんでした。
入院中も毎日連絡が来て、容体はどうだとか、ただのつわりでしょ?とか、お腹の赤ちゃんには問題ないんだからとか言われてかなり落ち込みました。
退院後2週間で、完全ではありませんでしたが、だいぶつわりもおさまり、今は復帰して2週間たちます。
仕事内容も少し軽くしてもらい、快適に仕事しています(*^^*)
たまに、嫌味のようなことを言ってくる方もいますが、職場に迷惑をかけたことは事実だし、みなさんに感謝の気持ちを忘れないようにと自分に言い聞かせながら働いてます!
-
ひめたん
ありがとうございます😊
悪阻キツいですよね💦
私なんて脱水までいってましたから😭
吐き気は消えたのですが、体力的にもお風呂入るだけで疲れて寝てしまいます。体のだるさは今まで通りあります。
私も入院前は毎日通勤中に泣きながら行ってました。倒れそうになったときに初めて誰も助けてくれないんだと思い、仕事が終わって帰ってから旦那に思いっきり泣きついてしまいました😭
ただでさえ、人に迷惑かけることを人の倍きにする性格なので、仕事も気にして休めなかったので毎日無理してました💦
仕事は好きなのですが、仕事復帰するのは不安だらけです。- 12月8日
-
みさき
お気持ち分かります(>□<)
私も仕事を休むことにかなりの罪悪感をもってしまいます。私が休むことが、どれだけ周りの負担になるかも分かっているから尚更です。
初めての妊娠で、自分のつわりが酷いのか分からず、こんなにツライのが普通なのかも分からず無理をしていました。
ひめたんさん、無理しないでください(>□<)
できるなら、お医者さんに診断書書いてもらった方がいいと思います(´;ω;`)- 12月8日
ひめたん
ありがとうございます😊
やはり勘違いされますよね💦
会議が近々あるので退院したけど本調子ではないことをきちんと伝えていこうと思います。
ママリ
入院するほどの悪阻、お疲れ様です。
本調子じゃないこと、きちんと伝えて、無理なさらないで下さいね。
医師に診断書を書いてもらい、「しばらく自宅療養、安静指示が出てる」と伝えてお休みしても良いと思います。
わたしは2回目の入院(←結局しんどくなってまた入院になりました)は、退院して一週間は自宅療養すること、と診断書を書いてもらいました💦
ひめたん
ありがとうございます😊
参考になります。