寝かしつけやトントンについて、卒乳・断乳後の子供への対応について相談したいです。どのようにトントンすればいいでしょうか?子供が寝るときにおっぱいがないと泣いてしまいます。昨夜は無理やり抱きしめて寝かせました。
寝かしつけ、トントンについてです。卒乳、断乳して3日になるのですが、みなさんトントンってどうやっているのでしょう?
お腹?胸のあたり?布団の上から?
トントンしながらママも寝ちゃったら、手の重みで子供は苦しいかしら?
今はまだねんねしようと布団に連れて行くと、おっぱいが無い状態で寝たくないようで、泣きながら逃げて行きます…
昨夜は無理やり抱きしめて押さえつけて寝ました(笑)
- パスタ(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 9歳)
コメント
abby
長男は一緒に横になってお腹の上に乗せて抱きしめて背中をトントンしたら寝ます。
流石に重いんですけど、うちの子はお腹の上が一番落ち着くみたいです(笑
ハム
こんにちは^ ^
私も先日、年末年始で卒乳しました。
おっぱいでしか寝かした事が無かったので、とっておきのアイテムがなくなると大変ですよね〜
私は主人と代わり番こでエルゴで抱っこして寝かしつけ、その後ベットで起きてしまったら添い寝しながらトントンです。私の方を向くので背中からお尻にかけてを毛布の上からトントンですね^ ^
寝かしつけていくにつれ、本人の寝やすい向きやタイミング見つかってくると思います。
今はおっぱいを卒業して本人もてんやわんやなのでは無いかな?我が子を見ていてそう思いました。。
ルーティーンが1番ですね。毎日決まった時間に部屋を暗くしてトントン、又は抱っこ。童謡を歌いまくります。人間オルゴールです(笑)
お互い頑張りましょう♪
-
パスタ
おぉ、添い乳卒乳仲間ですね(笑)
そう、今の子供はどうしていいのか分からず、逃げ惑っています。
落ち着く寝方が見つかるといいな♪
ありがとうございます!- 1月22日
パスタ
なるほど!
ありがとうございます♪
うちもお腹の上に乗っておっぱい飲んでたことありますが、重たいですよね〜(笑)
abby
そうなんですよねσ(・´ω`・)
なかなか寝てくれないと重くて...
妊娠中はお腹の上が無理だったので腕枕して抱きしめたら寝ていました。
最近は、部屋を真っ暗にして逃げてもベッドの上で「ほら寝るからおいでー」って手を広げて待ってます(笑
そしたら一度ぎゅーって抱きしめて一緒に横になったまま寝るまで腕枕してあげています。だいたいこれでベッドに入って2、3分で寝ています。
パスタ
きゃ〜素敵♪
添い乳のときは瞬殺で寝ていたので、おっぱいなくなった今、ママも子供も寝方が分からないのです(笑)
abby
体温(デブ熱)もあると思いますが(笑
やっぱり小さいうちはぎゅーって抱きしめてあげたら落ち着くので寝やすいんですかねσ(・´ω`・) ?
って言っても抱っこ(立って)で寝かす体力がないだけなんですけどね
パスタ
ぎゅーっ 落ち着くでしょうね〜♪
添い乳のときは、ほぼ布団や服の中で埋もれてて苦しくないのかな?と思いましたかすやすや寝てました。
断乳1日目の夜は、ソファに座った状態で逃げる子供を抱っこしてたら泣き疲れてお腹で寝ました。
abby
逃げるときは、追いかけずに布団のそばで待ってたら戻ってくるかもヾ(*'∀`*)ノ
最初は大変だと思いますが、根気強く続けたら慣れてくれると思います。
はやく慣れてくれるといいですね♡
パスタ
ふふ、断乳3日目の昨日、布団で待ってましたが夜22時から1時まで3時間待っても無理でした(笑)
近くに呼びにはくるんですけどね…
早く慣れますように!
abby
3時間!
すごい格闘ですね(笑
部屋を真っ暗にしてもダメなんですかねσ(・´ω`・)
うちの子も最初は全然寝てくれなかったです。
今日はお腹の上でトライを(笑
夕方お昼寝とかしているんですか?
パスタ
部屋は真っ暗にしてますが、外の光の薄明かりの中お絵描きボードを枕元に持って来て、書いてとせがんだりしてましたよ(笑)
お昼寝も眠くて泣いちゃって寝られずとか、まぁまだワチャワチャです、
abby
うちもそんな感じでした(笑
真っ暗でも平気で車の玩具で遊んでました(*σ´Д`*)
うちの子は2歳ですがすんなり寝てくれる時もあるけど、未だに時々愚図りますよ(;д;)
いろいろ試しましたがお腹の上で一緒に寝るってのが落ち着くみたいです。
あとは何故かpancake manorのabcと123(英語)の歌が好きで歌うと泣き止みます。
パスタ
寝る時に歌をうたったこと無いんですよね〜
歌ってみよかな? 興奮しちゃったりして(笑)
abby
一つ一つ試して上手くいくのがあるといいですね(笑
うちもあれこれ試しました
パスタ
そうですね〜
ありがとうございます!