
コメント

しーまま
歯はもうしっかり生えてますか?🤔
しーまま
歯はもうしっかり生えてますか?🤔
「夜泣き」に関する質問
身内の不幸があり4歳の下の子が情緒不安定になってしまいました。 言葉にこそ出さないものの心の中では子供も思うところがあるのだと思います。 急に泣けてきてしまう、夜泣き、園に行くのを不安がり嫌がる、食欲なし、…
育休中の旦那 夜泣きで起きない、夜泣きも1回くらいだからだいぶまとまって寝れてるのに子どもより昼寝してる、ちょっと抱っこして泣かれたら「ママがいいって〜」って言ってくる、ご飯は作ってくれる(感謝)、新生児の…
療育に通っていて知的の診断がおりそうな2歳の息子の夜泣き・夜驚症が新生児の時からひどくて今でも3.4時間は泣き続けてひたすら抱っこしたりおむつ替えたり飲み物やおやつをあたえてみたりおもちゃ渡してみたりドライ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
でーちむ
はい!上も下も4本生えてます!
しーまま
じゃあ歯ぐずりではないですね💦
泣いて起きてからも泣き続けていて、寝かしつけようとしても寝ない感じですか?
でーちむ
そうですね、基本ベビーベッドで慣れているのでそっちで寝かせようとすると大泣き😭
なので添い寝の形で一緒に寝ようとしても大泣きなのでどうすれば良いのかと😢
しーまま
ちなみに部屋って真っ暗にしてますか?
うちは夜泣きで何してもダメだった時、部屋真っ暗にしておくようにしたら比較的起きる回数減りましたよ🙌
でーちむ
豆電球も消して真っ暗ってことですか??
小さい豆電球は着いちゃってますね💦
しーまま
そうです💡
足元など視界に光源が入らないならいいみたいなんですが、視界に光源が入ると強制的に目覚めてしまうことがあるみたいです💦
私はカーテン少し開けて外の街灯の灯りがほんのり入るようにしたり、必要な時だけ携帯のライトを壁に当てて反射させて少し灯りとしたりしてます☺️
あとは目をつぶって泣いてるなら寝ぼけてるので、逆に明るい部屋に連れて行って一度起こしてしまうのも効果ありましたよ👍