※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メイガニ
子育て・グッズ

1歳の娘が早くから喋り始めたことについて相談。意味のある言葉を使っており、口癖や行動に不安を感じている。

お喋りが始まる時期について。
1歳になったばかりの娘がいます。最近、気のせいかなぁ?とは思いつつ、なーんかペラペラ喋ってる気がしてなりません(笑)
でも、こんなに早いものでしょうか?
もし、そうなら変な口癖を覚えられないように気をつけなきゃ、、と思いますが、こんな早かった方いますか?

例えば、
❶アンパンマンのおもちゃを持ったりテレビでアンパンマンを見て「あんぱ!あんぱー!」と指さします。
❷猫を見れば「にゃんなー!にゃんなー!」と指さします。
❸バイバイの仕草とセットで「まぁくうえー」(またくるねーと私がほぼ必ず言う口癖)
❹ちょうだい、かして、どうぞ、などのやりとりのあとに「あーと!」(上手くできたら必ずありがとうと私が言っている)
❺主人が早めに出勤してしまい起きて居なかったときは主人の枕をパンパンして「パパない」と言う

ある程度、意味を持って言ってる気がしますが、こんなもんなんでしょうか?

コメント

オムハンバーグ

ばっちりしゃべってますね!💕

  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    姪っこは一歳前にそんな感じでお喋りしてましたよ☺

    • 12月7日
  • メイガニ

    メイガニ

    えっ、一歳前でお喋りしてたんですか!?
    早いですね😳じゃあこれはうちもお喋りと認定していいのでしょうかね(笑)

    • 12月7日
  • オムハンバーグ

    オムハンバーグ

    いいと思います💕

    • 12月7日
ままり

一歳3ヶ月ですが、うちもしゃべりますよー。とくに女の子は早いです笑

頭打ったら「いたーい」といってます

  • メイガニ

    メイガニ

    そうなんですかー!やっぱ女の子は早いってそうなんですね😳

    痛い、を教えてくれるって賢いですね!すごい!

    • 12月7日
りた

うちの子もアンパンマン見ると
はっきり あんぱんまん! と言います😊

ばいばいしながらバイバイって言う時もあります。機嫌悪いと言いません(笑)

あーと!もいいます。
どーぞ!って言うとあーと!と言います。
ありがとーと言うと真似してあーとーって言ってます(笑)

いないいないばあしながら、ないないばーって言うし顔だけ隠れてバ!とかもやってきます(笑)

後はヤッター!とかも言います(笑)

髪の毛引っ張られて痛い痛い!!って言いすぎて、私の髪を引っ張りながらイタイタイ!とかもいってきます(笑)これは多分意味わかってないですが(笑)

  • メイガニ

    メイガニ

    アンパンマン強いんですねやっぱ(笑)

    そうですよね、機嫌によって、しーーん。って時もありますよね(笑)
    でもありがとうは理解して使ってるっぽいですね♡
    賢い子ですねー😳🎉IQ高そうですね!

    • 12月7日
  • りた

    りた

    アンパンマンはやばいです。
    オムツコーナーでゲンキのパッケージ見て大興奮しながら「アンパンマン!パンマン!パンマン!アン!パン!マン!!!」と叫びちらかしです。笑
    お菓子コーナーやふりかけ、レトルトコーナーなどでアンパンマン見つけたら手に持って「アン!パン!マン!!!」と言って渡してきます😅怖いくらいアンパンマン強いです(笑)
    その代わり、Eテレのうーたんやわんわんには全く興味示しません(笑)(笑)

    ごめんねも理解してると思います。
    お皿とかひっくり返した時私が怒った顔してダメ。と言うと「んねー?」と言ってきます😅(笑)可愛すぎて即許します(笑)

    • 12月7日
梅ちゃん

早い子は早いですよねー😊
特に女の子は早い気がします!
私のお友達には1歳なったばかりで10まで数が数えられる子がいます!
その子は他にも本当によくお喋りしてます✨
息子は1歳になったばかりの頃は
「あんぱんまん」と「わんわん」「やったー!」「できた」「(電気が)ついた!」くらいだったかな?
お喋りしてるの可愛いし面白いですよね!

  • メイガニ

    メイガニ

    数が数えられるってすごいですね😅
    飛び級できちゃいそう!(笑)

    やっぱ1歳になると、みんな単語がいくつかは出てくるんですね!
    アンパンマンとワンワンはやっぱ強いんですね。ありがとうございます😊💕

    • 12月7日