
コメント

退会ユーザー
乳頭混乱かもしれないですね😔
哺乳瓶の方が飲みやすいことが多いので哺乳瓶に慣れてしまって直母が苦手になってしまった可能性があります。

❤︎男女ママ♡
軽くつまんだ時の出る量ってどんな感じですか?
もしかしたら吸って満足するほどでるのとは違うかもです
一度搾乳してみてどのくらいでてるのか知るのも1つの手かもしれません⑅︎◡̈︎*
-
ぶてぃこ
吸って満足する量ではなかったかも??授乳後搾乳したら、両方で30いかないぐらいでしたーー
- 12月7日
-
❤︎男女ママ♡
30だとぐびぐび簡単には飲めない量だったかもしれないですね💦
原因はひとつじゃなく重なってると思うので、いろんなこと改善してみてください
きっと母乳量すくなくて飲むにくい そして 哺乳瓶のが飲みやすい
味もミルクに比べて複雑だった
など…
母乳量増やして、ご飯も塩分控えめな和食にしてみるなどがいいかもです♡- 12月8日
-
ぶてぃこ
母乳量って、どうやったら増えますか?!
- 12月9日
-
❤︎男女ママ♡
特に夜中の頻回授乳です
毎時間ごとに5分ずつ吸ってもらうと手っ取り早いです!
あとは水分補給⑅︎◡̈︎*- 12月9日

しぃ
混合ですかね??でしたら乳頭混乱かなと思います!
母乳実感の哺乳瓶で搾乳したものを飲ませたりした時期にうちの子もおっぱい拒否されたことがあります( ॱ᷄﹏ॱ᷅ )
-
ぶてぃこ
混合です!
今母乳実感使ってます( ; ; )普通のものよりは、こっちがいいかなーと思ってるんですが。。母乳相談室に変えた方がいいのかなー。
ちなみにおっぱいの拒否は、治ったんですか??(^^)- 12月7日
-
しぃ
母乳実感は赤ちゃんにとっては飲みやすいので乳頭混乱しやすいのかなって思います!母乳相談室で乳頭混乱なおったて方多いので試してみてもいいと思います!乳首だけ売ってるんで!
うちは軽かったのか?2、3日で治りました!- 12月7日
-
ぶてぃこ
軽かったんですね(^^)
うちは治ったり、再発したりしてるので、母乳相談室買ってみます!- 12月9日

あうあいあ
母乳がいつもとちがう味になってしまったとか?
母乳の味はママの体調によって変化しますよね。
肩こりなどによる肩や胸周りの血行不良でも味が落ちるそう。抱っこや日頃のお世話で体が凝り固まっているのかも。リラックスして、体をほぐしてみてはいかがでしょうか。
栄養もしっかり取ってくださいね(^^)
また、私の場合は、母乳が出すぎて乳輪部分が固くなって飲まなくなったことがありました。最初は空腹に任せて頑張って吸ってくれるんですが、吸いづらいから、途中で疲れて飲むのをやめてしまうという感じです。
助産師さんから、はじめに軽く搾乳して乳輪を柔らかくしてから授乳してみてというアドバイスを受け、徐々に改善して行きました。
ぶてぃこさんのお子さんの授乳拒否の理由が分かって、お悩みが解決しますことお祈りしてます。
-
ぶてぃこ
乳頭混乱と、あと乳首の状態も良くないみたいです。
あうあいあさんと同じ?か分からないですが、乳輪部分につまり、しこりのようなものができて、飲みにくいというのも拒否の原因っぽいです( ; ; )
頑張って色々試してみたいと思います。- 12月9日
ぶてぃこ
やっぱりそうなんですかねー( ; ; )おっぱいマッサージ受けて、軌道に乗り始めてきたとおもったんですけどね。。
退会ユーザー
私も混合でしたが乳頭混乱を起こした為完ミにしました🍼
結構多いみたいですね😭
ぶてぃこ
乳頭混乱、治らなかったのですか?( ; ; )おっぱい拒否されるのつらくて、完ミも検討し始めてます。。