
コメント

あを
低温期がガタガタでも、高温期と低温期がきちんとあれば問題ないと産婦人科の先生に言われました。
ただ、やはり身体を温めることが大切みたいですね。もう実践されているかも知れませんが、身体を温める飲み物、食事、入浴の仕方などたくさん情報があるので、選考にしてみてはいかがでしょうか?
赤ちゃんができるように祈っています!

4kid's♡
低温期がガタガタでも、低温期の範囲内であれば問題ないかと思います!
低温期でも、あまり体温が下がらず高温のままとかだと、良い卵が育ちにくいとかって聞いたことあります>_<
-
みるく
一応、低温期の範囲内ではあるので、そんなに気にしなくてもいいんですね!
あまり神経質にならずに日々を過ごそうと思います(*^_^*)
お答えいただきましてありがとうございました♡- 1月22日
みるく
低温期はガタガタでも大丈夫なんですね!
高温期と低温期の差はあるので、気にしすぎないようにします。
すぐに授かると思っていましたが意外とうまくいかず、体温に一喜一憂してましたが、リラックスして臨もうと思います。
冷え性なので、今週期はよもぎ蒸しに行ってみようかな〜って思ってます(*^_^*)
アドバイスありがとうございました♡